• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

道の駅巡り(鳥海山付近~秋田県南部)その5

 R7上の隣の道の駅ともいえる「にしめ」から15kmほど南下した場所にある「象潟」に戻ってから、「ハーブガーデン」なる施設に向かったのですが、「にしめ」からの移動距離は合計でほぼ30kmほど。
 この時点で気づけば良かったのですが、何も考えず再び北上して「ハーブガーデン」というところに向かいます。
 途中で左折を指示され国道よりも一本海側の道を通りますが、

(画像左側が海側)
松の傾き具合がこのあたりの冬季の気候の厳しさを物語っているようです。

 その道をしばらく進むと「ハーブワールド」にたどり着きました。

(「ハーブワールド」のメイン施設外観)
 当たり前ですが、先ほど道の駅「にしめ」のソフトクリーム売り場で見かけた名前と同じです。




 いろいろなもの作り体験やブドウ狩り等が楽しめるようで、この奥にはレストランも。ちょうど正午過ぎだったので迷いましたが当然のごとく混雑しているので、ここで作られた匂い袋等を購入し、次の目的地に向かいました。
 この施設はもの凄く広く見所が多いようなので、来年改めてここを目的としてゆっくりと訪れようと思います(^^)
 で、元来た道を戻るのではなく、北方向に少し進み、ナビの指示に従い右折するとそこにはついさっき見かけた建物が。

(道の駅「にしめ」に隣接した商業施設)
 実は道の駅がある敷地のすぐ隣のブロックにこの施設があったというオチでした(爆)
 それだけだとおバカすぎるので、先ほど食べたジャージー牛乳ソフトと同じ牧場の

(ジャージー牛乳)

(ジャージー牛乳プリン)
を購入しました。
 いずれも意外にあっさり(私基準)していましたが、ジャージー牛らしく普通の牛乳よりは当然濃厚で美味しかったです。また、牛乳はジャージー牛乳らしい値段ですが、それ以外のものは比較的リーズナブルなのもうれしいところです(^o^)

 この後は再びちょっと南下し、内陸にある道の駅「鳥海郷」へ向かいましたが、この道の駅付近の道路沿いにあるガードパイプはちょっと変わっています。

 地名である「西目」を図案化せずストレートに盛り込んだデザインであり、ほかの地域ではあまり見かけないと思われます。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/30 01:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0814
どどまいやさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 7:51
鳥海・・・  字面も言葉の響きも良いです!

同名の夜行列車がありましたね。
コメントへの返答
2012年9月30日 23:33
何だか広々と自然が広がっている感じですよね♪

私は「あけぼの」と統合された寝台特急というイメージですが、それ以前には日中の特急だったこともあるようですね。
2012年9月30日 8:16
おはようございます( ̄∇ ̄;)

このガードパイプは、漢字そのままで思わず笑ってしまいますね(笑)

ジャージー牛プリン、美味しそう(≧∇≦)

関東でも千葉のマザー牧場は、ジャージー牛なので濃厚な牛乳を飲むことができます。
あとは、ちょっと遠いけど那須とかね(笑)

ハーブのお店は、冬でも重宝しそうですね。
それにしてもあの松の曲がり具合は・・・(°□°;)
過酷な環境なんですね~(泣)
コメントへの返答
2012年9月30日 23:41
こんばんは~(^^)

ガードパイプは結構地域性があるので今後色々紹介したいですが、ここまでストレートなものはこれ以外にないかと(笑)

プリンは結構安いんですよ。小さいということもありますが、近所で購入できれば結構頻繁に食べていると思います(^o^)

ジャージー牛の牧場は青森県内にも一箇所あり、これもそのうち記事にしようと思っています。マザー牧場は一度行って、というか牛乳を飲んでみたいです☆

ハーブワールドはかなり楽しそうですので、今年来年の道の駅巡りを一通り終えたら再訪するつもりです。

日本海からの寒風が吹き荒ぶ様が容易に連想できますよね(*_*;;
2012年9月30日 8:53
おはようございます。

なるほど~そういうオチでしたね♪
いやぁ~牛乳、おいしそうです。 この瓶入りがまた、不思議においしさを増すようです!
コメントへの返答
2012年9月30日 23:45
こんばんは。

ナビを設定した時点でよく起点、経由地、終点の位置関係を確認すべきでした(^^ゞ

普段はお安いパックの牛乳を飲んでいますが、出先ではその値段とほぼ同じ瓶の牛乳を躊躇なく買ってしまいますが、実際美味しいので、たまの贅沢だと思っています☆

あまり飲み過ぎると間違いなく太りますし(笑)
2012年9月30日 22:52
こんばんは♪

西目のガードパイプ面白いですねえ(笑)
特注品なんだろうなあ・・・。ヒネリは一切ナイですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月1日 0:02
こんばんは♪

普通は何らかの図案化したものやその地方の特産物の絵柄なのですが、もっともシンプルな方に行ってしまったようです(笑)


プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation