• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

仙台出張その2 散歩と震災の爪痕

 昨日は団子っ鼻のお別れのためだけに東京に行ってきたのですが、それはまた次の機会に・・・

 前回の続きです。
 会議が終わったので、県庁・市役所のちょっと北の方(柏木)まで散歩しました。今日ほどではないと思いますが結構寒かったです。


 途中震災でダメージを受けた市営駐車場の前を通ったのですが、つい先日までが工期だったようです。供用自体はされていたと記憶していますが、ようやく完全復旧したということでしょう。
 その後地下鉄の北四番丁駅がある県道仙台泉線と国道48号との交差点

を通って目的地で用事を足し、最寄りのバス停から仙台駅前

に戻りましたが、左側に写っているこの百貨店は

震災の影響で歩道との間に隙間が出来ました。これでも震災直後に比べればだいぶましですが・・・。


 さて、私が住んでいた頃から既にある程度車齢が高かった宮城2桁ナンバーで側窓がブルーのバスがその頃から増えたノンステップ車に混じってまだ現役で残っているのがうれしかったです。
 錆びているのがちょっと寂しかったですが・・・

 あと、こんなのも居ました(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 23:04:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年4月1日 4:55
こんばんは(^^)

仙台市内はなんとか工事が落ち着き
定禅寺三井アーバンホテル旧館解体中ですね。

しかしながら車で5分の長町界隈を見ると
道路・歩道は工事を行っているのですが復旧できず
(工事しても道路がへこむ)歩道などは
倒壊した歩行者防護柵がそのままの状況です。
反対側のあすとがきれいになるのを見ていると
複雑な気分ですね。


そうそう~きょうから仙台ではキャンペーンなので
宮城に一人でも多くの方が来られますが
楽しんでもらっていって欲しいですね(^^)
コメントへの返答
2013年4月2日 1:56
こんばんは(^^)

本当にようやく何とかここまで、といった感じですね。
新幹線の車窓からもあすととその後すぐに見える仮設住宅が見えるので、震災はまだ過去のものではないと改めて感じています・・・。

震災直後のGWと9月に訪れたときと比べると仙台駅前の観光バスやタクシーの回転がよく、街で日本以外から訪れている方がだいぶ戻ってきたと感じていますが、日本全国からも来て欲しいですよね(^o^)/
2013年4月1日 7:30
おはようございます(≧∇≦)/

市内は、ほぼ工事は終わって復興されたみたいですね。

バスって耐用年数どうなんでしょうね。
椅子の表皮とかも傷むでしょうからね。

いつまでも現役で走り続けられる堅牢さが昔ながらの造りですね。

都内は、ほとんどハイブリッドになりましたね。
コメントへの返答
2013年4月2日 2:07
こんばんは~(^^)/

zabel77さんもおっしゃるとおり市内はだいぶ落ち着いてきていますが、完全な復興はもう少し先になると思います。

青森市営バスも基本的に新車を使っているのですが、20年落ち以上の車齢のバス(シフトレバーが長いいすゞキュービックの後期モデル)が数台残っています。
その一方で、比較的新しい日野・いすゞが共同開発したバスは融雪剤の影響でボディが穴だらけになっていたりする(一部は恐らくクレーム修理)ので、雪国はやはり頑丈な商用車でも厳しいですね(汗)

こちらは雪の関係もあってノンステップ車が入るのはかなり遅かったんです(^^;
2013年4月1日 22:23
伊達な旅始まりましたね(#^.^#)

私が言うのも変ですが、多くの方に東北を見てもらいたです^^


私事ですが、今日は入社式でした。


しばらく東北旅行はご無沙汰になるかと思いますが、たくさん稼いでまた訪れたいと思います!!
コメントへの返答
2013年4月2日 2:11
まずは社会人の仲間入りおめでとうございます☆☆

ごっちさんは東北にとって大切なお客様であると同時に強力に応援していただいている大切な方ですよ(^o^)

身体に気をつけて、「ほどほどに」よく働いて、それとともに一生懸命楽しんでください!

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation