• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月09日

道の駅巡り(秋田県沿岸中部方面) その3

 次に向かったのは道の駅「しょうわ」です。


(外観)
 駐車場では何故かティーダが並んで停まっていました。今日Z2号を預けていたDに行ったところダイナモ交換をしていたZにであったときも同じ衝動に駆られたので気持ちはよくわかります(^^;

 さて、ここの道の駅は県の花き種苗センターに併設されているため、背後には広大な緑地と鑑賞温室とが併設されていることが特徴で、緑がとても豊かです。

(スタンプ台の横で咲いていたプランターのチューリップ)

 前回は温室

や緑地

も訪れてみましたが、今回は時間の都合もあり物販スペースへ。

(円形で放射状の配置が特徴的です)
 花き類や佃煮の品揃えが豊富なのが特徴ですが、人気があると書かれていたバターどら焼き(画像紛失・・・)と野菜を購入しました。
 このバターどら焼きは生地に蜂蜜が練り込まれているのでかなりこってりしていますが、マーガリンではなく名前のとおりバターにした方がさらに深い味わいになると思います・・・。


 この後はここから非常に近い場所にある「てんのう」に移動しました。
関連情報URL : http://www.blume-messe.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/09 23:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年5月9日 23:15
><)/ バターどら焼き!
見たかったです(w)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:03
この後も画像がないものが出てきますが、カメラから保存用ディスクへデータ転送時に行方不明になったようで>_<

仕方ないのでまた買いに行きます(爆)
2013年5月9日 23:29
こんばんは~(^.^)

東北の道の駅の旅も、秋田県に突入ですね♪

どの駅も、それぞれの特徴を生かして、頑張ってますね!

ますます、東北が熱くなりそうです(^o^)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:06
こんにちは~(^^)

昨年行けなかった場所がメインでしたが、それ以外にもついつい足を伸ばしてしまいます(^^;

切磋琢磨して良い施設が末永く残ることを希望しています☆
2013年5月10日 2:08
↑同じくバターどら焼き、美味しそう!
画像見たかったですね。

地元と他県の名産を扱っているとは、素晴らしい。
旅行に行かなくても他県のお土産が手に入りますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:08
そのうちもう一度買いに行きますのでしばらくお待ちください(爆)

結構他県の道の駅と手を組んでいるところが多いようで、ここの場合は静岡など、青森県の道の駅でも岐阜や沖縄の道の駅と提携しているところがあり、なかなか行けない場所のものを購入するために訪れる、という楽しみ方も出来ますね(^o^)
2013年5月10日 7:53
なかなか活動力があってよろしい♪♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年5月11日 16:09
実はこれ2週間後の福島巡りのためのウォーミングアップだったりします(^o^;

今年は宮城・山形を制覇しますよ~☆
2013年5月10日 8:06
近くてなかなか行かない道の駅です・・(。・w・。) ププッ
コメントへの返答
2013年5月11日 16:10
私も青森市内の道の駅は、いつでもいけるとの想いから数えるほどしか・・・(^_^ゞ
2013年5月10日 10:36
素敵だな( ´艸`)♪

ゆっくりお散歩ができますね(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:11
ここの道の駅は次の道の駅同様、道の駅自体が観光地として成り立っているので、時間を取って訪れるのがおすすめですね(^o^)/
2013年5月10日 20:02
私のティーダかなぁと思ってしまいました(笑)


道の駅「てんのう」は3年程前に車中泊でお世話になりました。温泉もあって良い道の駅でした(^-^)


近くの道の駅あきた港は強風で車中泊は断念しました(爆)
コメントへの返答
2013年5月11日 16:13
私もついついナンバーを見てしまいました(笑)


「てんのう」、私も2年ぶりだったのですが、施設が整備されてさらにパワーアップしたので是非再訪してみてください☆

港で車中泊は・・・(汗)
2013年5月10日 21:18
こんばんは~。


バターどら焼きを想像するとヨダレが...。(汗)



妄想が膨らみますゎ。(笑)



( ̄∀ ̄)




コメントへの返答
2013年5月11日 16:14
こんにちは~☆


まだ改善の余地がありますが、こってり好きの私にはぴったりです(^o^)

そのうち写真を撮るためにまた買いますのでしばらくお待ちください(爆)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation