• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

道の駅巡り(岩手県内陸取りこぼし回収の旅)その1

 GW前半なので1ヶ月以上前ですが、秋田に行った翌週、昨年9月から動いていないプレリュードを引っ張り出して、昨年訪れていない岩手県の内陸中部の道の駅に行ってみました。
 ということでまずは東北道を南下し、盛岡市内

(東北新幹線との立体交差。道路が2車線ということもあり、周りの車の目線と比較したときの自車の低さが気になります(汗))
から宮古市に抜ける国道106号を東に進み、最初に立ち寄ったのがこちら。

(道の駅「区界高原」)

 この日は連休だったこともあり、高速も比較的交通量がありましたが、道の駅も駐車場がそこそこ混雑しており、車同士が接触寸前となる事態が発生していました。
 次に訪れた「やまびこ館」が106急行と呼ばれる盛岡駅~宮古を結ぶかなり収益性の高い長距離バスの停留所でもあるため比較的整理された動線を持っていることもあり、動線と駐車可能台数の再検討をして欲しいところです。

 中に入ってみるとこんなものが。

(沖縄の黒糖と宮古の塩のコラボ商品)
 約150年前に宮古の船が沖縄の多良間島に漂着したことが縁になり、姉妹都市協定を締結しているようです。


(「150年のきりかぶ」)
 こんなところで久々に「うにねこ」に再会しましたが、ほのかな塩味とともに黒糖独特のコクがあり、かなり満足できる物でした(^o^)

 この後は道沿いに道の駅「やまびこ館」に向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/08 01:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

オブラートだった
パパンダさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 10:20
おはようございます(≧∇≦)/

冬の間は動けないプレリュードの復活ですね。

道の駅も結構たくさんありますね。
日本各地のお土産もあったりするのが楽しいですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:17
こんばんは~(^^)/

そうなんです(^^;
GW後半に福島を巡っていたのですが、そのための軽い慣らし運転のはずが・・・

道の駅、本当にいっぱいあります(汗)
その地域ならではのものがさりげなく置かれていることが多く、ついつい長居してしまうんですよね(^^ゞ
2013年6月8日 10:23
岩手県宮古市と沖縄県宮古島面白いですね~ 古くは北海道の昆布が沖縄の交易を支えてましたネ~。
コメントへの返答
2013年6月9日 23:20
コメントありがとうございます<(__)>

私も初めて知ったのですが、古い時代から凄い距離を行き来していたというのも驚きです。

そういえば確か沖縄って昆布の消費量が多いんですよね☆
2013年6月8日 10:51
おはようございます♪

道の駅巡り~待ってましたよ( ̄ー ̄)/
うにねこ♪

黒糖バームクーヘン食べてみたいですね( ´艸`)♪

イカ煎餅 気になります(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:22
こんばんは♪

ネタはいっぱい貯まって、というか昨日もちょっと出かけてきたのですが、どんどん溜まり続けて大変なことになっています(^^;

黒糖のコクがあって結構おいしかったですよ☆
2013年6月8日 19:22
ん~知らなかった。(~~)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:22
私も初めて知りました(^^;
そんな遠くまで出掛けていたんですねぇ。
2013年6月8日 21:19
きりかぶ、美味しそう。

バームクーヘンですね。好きなんですよねえ。
あー、食べたい。(^^)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:23
私もそもそも好きなお菓子なのですが、黒糖のコクが独特でおいしかったですよ☆
2013年6月8日 22:47
‘150年のきりかぶ’とても美味しそうですね。
子供の頃から、バウムクーヘンとかロールケーキとかが、何故だか(笑)好きなんですよ。

道の駅巡り、待ってますんで早く南下してくださいね(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 23:26
これはおいしかったです☆
私は親戚のケーキ屋さんからバウムクーヘンの端の部分(三角になっています)をもらっていたので昔から好物なんです(^o^)

実はこの次は福島に行ったのですが、取りこぼし道の駅回収のためだけの駆け足旅だったので、次はじっくり浜通りにお伺いしたいと思います☆

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation