• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

道の駅巡り(宮城県北東方面)その5

 昨日は防災の日でしたが、その直前にNHKで関東大震災の記録を纏めた当時の地震学者とその記録を元にした番組を放送していました。NHKは目先の視聴率にとらわれることなくこういう番組に力を入れるべきだと思います。



 さて、間が空いてしまいましたが、道の駅巡りの続きです。
 道の駅「大谷海岸」からR45を南下し、石巻方面に向かいましたが、沿線は津波の痕跡が色濃く残っている場所が多く、海抜が低いのか、水が引いていないと思われる場所もありました。

(ストリートビューではもう少し水が少ないのですが・・・)
 そしていくつか仮橋が架橋されていました。

(上の写真のすぐそばであり、津谷川に架かる小泉大橋の仮橋)

 そのなかでも、一箇所だけ大きく迂回する形になっている場所が。

(右へ進路を)

(極端に線型が悪く、無理矢理山を削って拡幅した形跡も)

(ここで本来のR45に復帰)
 これは下のリンクにあるとおり、R45歌津バイパスの歌津大橋が流失

したことによる町道と県道を利用した迂回路で、直轄管理区間としてR45へ編入されています。


 また、鉄道も大きな被害を受けているのが一目でわかります。
 これは津谷川に架かる橋の直近ですが、

(完全に落橋)

(陸前小泉駅)

(清水浜駅)

 この道すがら南三陸町の防災庁舎が見えましたが、このような高さにある施設がどうして水に流されたのか、そしてある程度の高さの建物が屋上まで津波に襲われてしまった状況、俄かに理解しがたいものがあります・・・

 運転中だったので心の中で手を合わせつつ、次の目的地に向け南下しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/02 21:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 22:34
こんばんは。

私も関東大震災の番組見ました。
NHKなので良く作ってありましたね。
録画しておけば良かったです。

津波で犠牲になった方の中には、きっと渋滞に巻き込まれて何もできずに亡くなった方が大勢いらしたんでしょうね。

今日、身近で竜巻が起きてそう思いました。

無念のうちにお亡くなりになった方々へ哀悼の意を表します。
コメントへの返答
2013年9月4日 0:02
こんばんは。

私も録画すれば良かったと思いました。
こういう番組をちゃんと作れといいたいところですね。

月曜日のあまちゃんを観たのですが、震災発生後の東京の人たちがテレビに見入っている時間帯=16時前のNHKってちょうど「空撮の映像」が流れていた頃なんですよね。

震災、土砂災害諸々含めて犠牲になられた方の死に報いるためには、関東大震災を予知したあの学者さんではありませんが、我々がその災害で何が起こったのかを記録し、その恐ろしさと身構えを後世に伝えていくことなのかもしれないと思いました。
2013年9月2日 22:35
あの迂回区間はトラックも通るし、この前私が通った時は下校中の児童もいましたので注意が必要ですね。

9月になったので、キラキラ丼の秋バージョンを食べに行きたくなりました(^^ゞ
コメントへの返答
2013年9月4日 0:04
早く何とかしたいところなのでしょうが、ここの街の場合は都市計画が定めづらいと思うので、もうしばらくこのままでしょうね。

私もそろそろ次の旅に出たくなりました☆
2013年9月3日 0:10
NHKのあのシリーズは毎回 見逃せない内容ですよね

しかし、わたしの周囲でも 最近 危機感がかなり薄れてきてるのが気になるトコロです。
コメントへの返答
2013年9月4日 0:05
気持ちが落ち込んでしまうので疲れているときなどはあまり観たくないのですが、観たくなる内容の濃さを持っていると思います。

こちら青森市に至っては、そもそも揺れによる被害もないだけに、すっかり忘れ去っているかもしれません・・・
2013年9月3日 18:37
こんばんわ!
夏休みに現地見てきましたが爪痕はしっかり…当面はどうにもならないエリアが結構あるのには驚かされました(^_^;)
高みの見物になりがちなエリアの人間ですがせめてまた旅行で出掛けて少ないながらお金落として来ようと思ってます!
コメントへの返答
2013年9月4日 0:07
こんばんは!
私もようやくこの地域に行くことが出来たのですが、震災直後に知人から見せてもらった画像から瓦礫がなくなっただけという気がしないでも・・・

私も普通の生活をしつつ、出来る範囲で消費活動をしようと思っています☆

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation