• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

道の駅巡り(宮城県取りこぼし回収)その0 移動

 昨年から続けていた東北の道の駅全制覇のスタンプラリー旅ですが、今年登録された福島県の2箇所(うち1箇所は訪問済み)を除いた140箇所の道の駅のうち138箇所(この2箇所は高田松原・ならはで休業中)を巡ると完走扱いとなりますが、最後を締めくくるものとなります。

 まず、乗っていくクルマなのですが、冬なのでスタッドレスがないプレリュード、ノネ等は候補から外れ、普段ならEKシビックに白羽の矢が立つのですが、現在終の棲家の工事のため別な場所で保管していることからやむなくZ1号に。
 シートはレカロなので快適なのですが如何せん回転数が高くなることでうるさいため、東北道をのんびり南下していきました。
 ただ、ちょうどオーディオをBluetooth対応のものに交換したこともあり、昨年履き替えたヨコハマのジオランダーiT/Sで高速に乗るのも初めてだったので、その辺も含めて色々チェックするにはちょうど良いかな、と思いつつ、

 途中東北道の最高点から西根IC辺りでは雪が多かったですが、路面はほぼ濡れただけなので走りやすかったです。


 1時間ほどペースがちょうど一致したトラック、柏ナンバーの赤帽サンバーと仲良く走行しつつ、最初の目的地の最寄りとなる若柳金成ICで降りて、一路旧花山村を目指しましたが、その途中には旧くりはら田園鉄道の細倉マインパーク駅跡があり、そこでちょっと寄り道を。

(駅舎)

(機関車と貨車)
 震災直後に仙台に救援物資を運んだ帰りに立ち寄って以来、2年半ぶりの訪問でしたが、いずれもきれいな状態を維持していました(^^)

 そこからルートに戻ると今度は映画『東京タワー』で使われたオープンセットがあります。

(平成23年4月撮影)
 ここは元々細倉鉱山の社宅を活用=元々古い建物であり、さきの震災で大きなダメージを受けたため立入禁止の措置がとられており、いずれ解体されると聞いていましたが、ちょうど重機で解体している作業の最中でした。
 私はあまり映画も見ませんし、この作品に特に思い入れはないのですが、こういう形あるものが壊れていくのはやはり寂しいものです。特に本物の町並みを活用したセットだったので・・・

 このあと路肩にかなり雪が残った山道を通り、道の駅「路田里はなやま」に向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/29 21:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 11:12
新しいタイヤの履き心地は良かったみたいですね。

車を別々に保管していると大変ですよね。
苦労が偲ばれます。

バッテリーも時々充電してやらないとねぇ(汗)
コメントへの返答
2013年12月31日 0:18
先日Z2号でも高速走行しましたが、個人的には1号に履いているYHの方が安定感があるような気がします。
ただ、絶対的なグリップ(縦方向)はBSが一枚上手だとも(^^)

もう少しの辛抱なのですが、雪が降る季節でなければちょっと走り回れるんですけどねぇ(^^;

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation