• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

グレイスのCMソング

グレイスのCMソング  先ほど初めて観ましたが、What a wonderful worldなんですね。
 ついにその曲を使っちゃいましたか、という感じです。





 31年前のワンダーシビックでは、我が家に鎮座しているシャトルについて、カタログでは「新しいセダンです」という表現を使っていました。
 実際独立懸架の足まわりを捨ててまでMM思想=室内空間極大化にこだわり、当時は衝突安全性が緩いことを差し引いても、4mの全長で大人4人がゆったり出来るよく考えられたクルマだと思います。


 この曲を使うということは、何か新たな提案があるのかな?とイヤでも期待してしまいますが・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/03 21:08:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年12月3日 21:33
グッ~~ドモーニング・ベトナムという映画で使われていた名曲ですね(^^)
戦争の空しさを伝える良い反戦映画でした(^^)d
コメントへの返答
2014年12月4日 22:30
映画を見ることがほとんどないので詳しい内容は知らないのですが、かなり壮絶な場面に使われていることだけは知っています。

ベトナム戦争の真実も広く世界に知られるべきですね。
2014年12月3日 21:35
こんばんは。
自分もビックリ・・・というか懐かしいです♪
シャトル、その実用性もそうですが、シンプルでクリーンなデザインはまさに機能美! 今でもまったく色褪せないと思います。 時にルーフまで回り込んだリアサイドガラスがいいですね~。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:48
こんばんは。
この選曲はかなり驚きました(^_^;

直前に家にあった初代に通じるデザインのテールランプを含め、本来のオーナーである父親も気に入っているようで手放せない家族です(^o^)

小さい頃はリアに座っていたので、あの窓は私も大好きです☆
2014年12月3日 22:00
曲も車も、懐かしいですね(⌒ー⌒)

シビックシャトルは、好きな車でした。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:55
まさかの選曲ですが、デビューから31年ということにびっくりしました(^_^;

私の場合ずっとそばにあったクルマが気づいたら古くなっていた、という感じなので(爆)
2014年12月3日 23:16
コンチェルト、ドマーニ、インテグラSJ、フィットアリアなど

コンパクトセダンは こどごとく失敗しているんので

ワンダーシビックの頃のセダンの売れ行きを取り戻したいのでしょうね。

コメントへの返答
2014年12月4日 23:15
あのころのホンダはリトラのアコードもそうですが、個性、お洒落さ、性能も兼ね備えていたと思います。

今回中身が悪いわけではないと思うので果たしてどうなるでしょう。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation