• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

道の駅巡り (その2 塩ソフトと「みちのくの野田の玉川」)

 続いて訪れたのはそこからほど近い三陸鉄道陸中野田駅でもある道の駅「のだ」です。ここでは最近食べられなかったこれを。

(塩ソフト)
 相変わらず美味しいと思います(^0^)

 次に訪れたのは野田村の南部、以前は観光坑道を訪問した玉川地区ですが、今度は国道から海の方へ向かいます。

 玉川漁港にやってきました。ここは災害復旧工事が続いているようで、

(奥に見えるのは野田漁港)
野田港(古くから現在の八戸港や仙台方面へ向かう貨物船の中継港として発達したようで、地元では今でもこう呼ばれているようです)で製作されている消波ブロックが艀に乗せられて運ばれています。

 さて、ここの漁港の道から山側に入る急な道を上るとこんな場所があります。

(西行屋敷跡)

(歌碑があります)
 その昔西行法師が庵を結んだといわれている場所で、確かに風光明媚です(^^)
 ただ、ここも津波が襲ったのか

石碑が倒れていました。結構高い場所なので何だか意味が解りません(*_*)

(漁港の道から見上げると・・・)

 その後は日本有数のサケマスの孵化施設がある安家川に行ってみました。

(施設の向こう側では県道の災害復旧工事)

(安家川)
 少し上流に進むと原始河川の様相を呈してきて、とても水も澄んでいます。

 この後は再び国道に戻り、南下していくこととしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/20 22:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年12月20日 22:22
こんばんは!

昨年この塩ソフトを見て「食べたい!」って思いましたが、結局食べに行けませんでした(汗)

来年こそは・・・行けたらイイな( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月22日 22:55
こんばんは( ^o^)

私も久々にありついたのですが、多分逃げないのでいつでも大丈夫ですよ☆

ただ、真冬は吹きさらしなので寒いと思います(爆)

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation