• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月14日

ツインリンクもてぎへの旅 その2 やっぱり道の駅では・・・

 取りあえず予定どおりツインリンクもてぎに向かうべくホテルを出たのですが、

(あ、キリ番過ぎてた(^^;)
折角なので、近くにある道の駅「もてぎ」に行ってみました。

 ここを訪れるのは9年ぶりくらいでしょうか。その時と基本的には変わっていませんが、ここは真岡鐵道が近いこともありSL型の遊具があったり、地場産品の加工品が開発されていたりと結構特徴があるようです。



 とにかく混んでいたのと、ASTPのトレーニングを予約していたので、時間的にソフトクリームは無理かな、と思っていたのですが、連休だけあり本来の開店時刻より早くから営業しており、しかも2箇所で売られていたので運良く購入できました☆


(おとめミルク)
 果肉が沢山入っていてとても美味しかったです(^o^)

 本当は内部に入りたかったのですが、駐車場が狭く、レジェンドはハナが出てしまっている(長すぎ)ので、早々にツインリンクもてぎへ移動しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/14 23:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年7月15日 9:27
こんにちは~
私、もてぎサーキットで毎年開催されるポルシェデーの時、3年前に立ち寄りました。
やはり同じのを頂きました。美味しかったのを覚えています。(^^)v
コメントへの返答
2015年7月17日 0:42
こんばんは(^^)
ポルシェデーですか。一度見学してみたいものです。

たまたまネットで見かけて狙いを付けたのですがとても美味しかったです(^^)/、
2015年7月15日 10:11
こんにちは。
おっ、この道の駅はいちごが美味しいんですよね~♪ そしてこのソフト、有名です!
ただ、けっこういつも混んでいるのが難点かなぁ・・・。
コメントへの返答
2015年7月17日 0:44
こんばんは(^^)

栃木といえばイチゴですからね☆
ネットで見かけて突撃しましたが、朝から2箇所にそれぞれ10人くらい並んでいてびっくりしました(汗)
2015年7月15日 21:49
こんばんは!

茂木にいらしたとのことで、前回からブログを楽しみに拝見していました。

道の駅もてぎは、私もツインリンクの行き帰りに立ち寄るスポット(^ ^)

あのジェラートは欠かせませんね〜

コメントへの返答
2015年7月17日 0:45
こんばんは!

毎度ありがとうございます☆

ツインリンク帰りにはちょうどいい場所ですからね(^o^)

是非また食べに行きたいと思います♪

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation