• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月18日

ツインリンクもてぎへの旅 その3 ASTP

 家族連れの車輌と一緒にちょっと走ると入場直後から駐車場は満車でしたが、ASTP受講者だったのでそちらの方にすんなり駐車できました。



(ASTPでの教習車輌)
 IHCC付きのFDシビックでしたが、なかなか走らせやすいですね。シートが電動であれば言うことないのですが・・・


(サーキットホテルでのランチ休憩)
 鶏肉と野菜をソテーしたものに柚子胡椒風味のソースを合わせたもので、なかなか美味しかったですし、かなりボリュームがありました(^^)

 ここではスリパリーコーナリング

などを体験しましたが、正直雪道より始末が悪いですね(笑)
 面白かったのでまた受講してみたいです。
 また、講師の方曰く、KBレジェンドがデビュー当時、この場所で色々試したということを仰っていましたが、KB2-110はほとんど見たことがないと(笑)

 続いてサーキットクルーズでグランプリコースを走りました。

(先導のシビック2台)

 速度レンジは低いですが、滅多にないチャンスなのでSレンジで高回転を保ったのですが、やはりこのクルマはホンダ車だな、と思います。かなり気持ちいい音が室内に響き渡ります。また、SH-AWDの効果は絶大で、限界を超えるようなまねをしないゆったりした走りであれば、意のままに気持ちよく曲がってくれます。

 ということで、街乗りでは重量とギア比のネガな部分しか出ないKBレジェンドですが、ワインディングでは狭すぎるので、サーキットを流して走るのが一番合っています(爆)

(働くバモスさん)

 この後はコレクションホールに向かいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/18 22:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 23:41
こんばんは!

ASTPって私は体験したことないのですが、面白そうですね。
これって、インストラクターなどのアドバイスみたいなものがあるのですか?

サーキットクルーズもされたようで、楽しみましたね!

私は、クルーズという名前で気軽に参加しましたが、思った以上に、先導のセーフティーカーが速く走っていくので、、、
楽しかったですが、自分のドラテクの未熟さも実感しました(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年7月20日 0:54
こんばんは!

私は初体験でしたが、インストラクターが同乗したり、無線でアドバイスをくれるのでとても面白いですよ(^^)

ただ、低μ路関係は雪道走行で慣れていることを認識していたので、私にはインストラクターの方の要求が高く大変でした(笑)

クルーズ、というペースじゃありませんが(爆)、自分の車をちょっと高いペースで走らせられるというのはちょうどいいかもしれませんね☆
2015年7月19日 3:50
こんばんは

私も今GT6でツインリンクもてぎを攻めまくっています。
現在の愛車はランチャデルタS4です。
コメントへの返答
2015年7月20日 0:56
こんばんは(^^)

2トン近い車だったので、ダウンヒルストレート前のヘアピンとストレートエンドのブレーキ、最後のシケインの処理がちょっと悩ましいところでしたが、素直に面白かったです(^^)

今度はGTで勉強してもう少し先導車にべったりと付けてみたいものです☆

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation