• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月02日

十和田湖へ その2

 時間が空きましたが続きです。
 萱野高原から再び国道103号を十和田湖方向へ。


(残雪がありましたが例年に比べやや少ないと思います)

途中かなり狭い曲がりくねった道がありますが、フロアマウントのリアエンジンという特性を生かして意外に機敏に走ってくれます。

 奥入瀬渓流沿いを走りましたが、まだ十和田湖界隈の宿泊施設やお土産屋さんが動いていなかっただけありやはりクルマが少なかったです。

(阿修羅の流れ)

 ということで、十和田湖の休屋地区へ到着しました。

(青森県内で外海に接していない港湾のうちの一つ、休屋港)
 この時点では宿泊施設は一部再開された直後のもの以外は閉店しており、遊覧船も停まっています。遊覧船乗り場の至近には「乙女の像」の作者である高村光太郎等の展示物がある十和田湖観光交流センターぷらっとがありますが、バスも動いていないため非常に閑散としていました。
 この施設にはそれ以外にも、この地域のミニチュアと、ミニチュアの中にある十和田神社の境内部分をクローズアップしたジオラマがあります。


(休屋港の桟橋から遊覧船が出航するの図)

(十和田神社と境内地)

(大きなジオラマの十和田神社)



 実際にもこんな感じで木々がうっそうとしています。
 この参道を横目に湖岸に抜け、桟橋と木立を歩くとこんな風景に。

(休屋港とその手前に見える大黒神社・恵比寿神社)

 十和田神社の境内を抜け、一番十和田神社に近い場所にあるこちらのお土産屋さんを訪れました。

 お土産屋さん・休憩所も一部が閉店していることもあり、やや人手が少ないのですが、色々な地域から観光客が訪れていました。
 こちらでは店先で売られていた餅と味噌味のきりたんぽ

をいただき、店主の方としばらく話し込んでしまいましたが、こちらのお店自家製の佃煮を購入してクルマに戻りました。


 次に訪れた際はヒメマス料理をいただいてみたいです(^^)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/02 23:51:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2020年8月5日 3:58
澄んだ爽やかな空気が伝わってきそうな写真が沢山∩^ω^∩
十和田湖は昔、イチコIIIを買いに行ったときに、帰り際に立ち寄りました☆
ただ、当日は大雨で(苦笑)
一緒に行った友人と、雨の中でずぶ濡れになりながら写真を撮った思い出があります(^◇^;)

やはり東北って良いですよね♪
コロナが収まったら、祖母の住む岩手に行きたいと思っています。
コメントへの返答
2020年8月5日 23:10
天気も良く、あまり混んでいない状況だったので快適でした☆

雨だと足下が結構大変そうですね(^_^;;;

もうしばらくの辛抱だと思いますが、その後は経済を回すために注意しながら活動したいと思います。

プロフィール

「@ひでニイさん 大船渡の2件目は同落とし前をつけるのでしょう。刑法上は問題なくとも民法上では確実にアウトなので…」
何シテル?   03/01 00:09
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラリージャパン2024:一般車両コース侵入事案。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 04:54:26
通信復旧支援士(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:24
「アマチュア局の非常通信マニュアル」 (JARL作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 01:44:10

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation