• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

189系に乗る① 往路編

189系に乗る① 往路編 国鉄色の189系を首都圏で定期的に見かけると友人から聞いてましたが、その運用が3月のダイヤ改正で終焉を迎えるとの情報を、みん友のマナムスメさんに教えてもらい、大慌てで乗り納めに行ってきました。

列車名
・「ホリデー快速富士山1号」:新宿8:14発、河口湖10:28着
・「ホリデー快速富士山2号」:河口湖16:00発、新宿18:04着

何とか往復とも友人の分も指定券を確保。


E351系「スーパーあずさ」。こちらもダイヤ改正で全てE353系に統一されます。


なかなかカッコイイ!



「ホリデー快速富士山1号」が入線するホームに、E257系500番代が止まってます。
これが189系の後釜になるらしい…。



きましたぜ!



スバラシイ!



この特別感!



この優美さ!



自由席目当ての乗客は、結構早くから並んでました。



この編成美を見よ!



時間が経っても、みな撮影してます。



ちゃんとトレインマークがありますね。



このメカニカル感、サイコー!



あと3分なので、先頭車両から乗車することにします。



高運転台。



求めていたのは、この洗面台。



いつもの儀式、「便所」拝見。



よっしゃ。期待通り。



うむ。理想的便器に、



理想的手洗い(笑)



戸錠も合格点!



往路はこの車両。



「便所使用知らせ灯」が点灯しました(笑)



いいねえ。



こちらの席で…、



朝からちょいと一杯。



豊田車両センターのクハ201-1が見えました。



こちらの車両に移動してみると、



座席部分が通路より一段高くなってました。



洗面台も近代的になっているので、アコモ改善車ですな。



車掌さんが、我々がお願いした車内精算分の手配をされてました。



「渡り板」です。



大月駅に到着。そういえば同じ研究室の先輩後輩が、一時期この近辺で大学教員をしていたのですが、毎日よくこんなトコロまで…。



すぐに出発です。



これも忘れずに撮っておきましょう。



それから、シートを回転させてみましょうか。



富士山が見えてきました。



富士山駅に停車中の1000形電車。京王帝都電鉄(現・京王電鉄)5000系の譲受車両とのこと。
ここでスイッチバックして、河口湖駅を目指します。



元JR東日本の205系がお色直し中?



富士急ハイランドですか。行ったこと無い。興味ないから素通り。



河口湖駅到着。お!駅前に何か古い車両が見えますよ!!



多くの人がしばし撮影会。


「この色が懐かしい」「○○(列車名)によく乗ったのを思い出すな…」「無くなるの!?惜しい」
色々な人が思いを口にしておりました。



5000系という富士急行オリジナル車両らしい。



189系は留置線に移動中。





改札を出て撮影しましょう。



ほんと晴れて良かった。



実に寂しい…。



(②に続く)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2018/02/20 00:32:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2018年2月20日 0:44
熱い。
すごく熱い。
とっても良いですねw
コメントへの返答
2018年2月21日 0:38
寂しい。
すごく寂しい。
とっても寂しいです(泣)
2018年2月20日 0:50
熱いですね!
郡山勤務時代に郡山の車両基地の仕事してましたが、もしかしてマニア垂涎ものだったのかな?(笑)
コメントへの返答
2018年2月21日 0:40
えっ!?
こるりさん、もしかしたら秘蔵のお宝隠してませんか??
車両基地で仕事なら、喜んで残業します。
2018年2月20日 17:30
おおっ、ホリデー快速「富士山」号、乗車されたんですね!(^-^)/

昭和40~50年代生まれの人は、「特急」といえば…この形、この色を連想しますよね。

伝統の国鉄特急色を纏った189系(M51編成)は、もはや走る文化遺産ですね(*^^*)

1日でも長く現役で頑張って欲しいです!
コメントへの返答
2018年2月21日 0:45
これはマナムスメさん。
この度は運用終了を教えていただき、本当にありがとうございました。
また心残りが増えてしまうところでした。

M51って検査が近いらしいですが、イベント用にでも何とか検査を通してもらいたいところです。
2018年2月20日 22:01
今晩は!お邪魔します♪
初コメでしたっけ…(^^;)

JR東日本で唯一残る”国鉄特急色”を詳細に記録されていますね!
今春のダイヤ改正で引退勧告を受けていますが…
最後に一花咲かせて欲しいモノです!

個人的には嘗てホームグラウンドだった信越本線と共に、189系ではありますが、房総特急や上越特急のリバイバル運転に期待しております!

②復路編も楽しみにしております~(^^♪
コメントへの返答
2018年2月21日 0:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。適当なブログに、恐縮です(苦笑)

正にその通り!
房総イベントには、この車両がピッタリですよ!!

583系のように、とにかく波動用に残って欲しいです。
2018年2月20日 23:44
おっ、
これですね。
この行程なら、横浜は無理ですね。

そういえば昔は「はまかいじ」も189だったなぁ。
アレのリバイバルなら掛け持ちできたのにね(笑)
コメントへの返答
2018年2月21日 0:55
これはプロのみゃ!さん。
指定券を入手したのが、ちょうど1ヶ月を切ったばかりの頃だったので、超焦りました。
何とかぎりぎりゲットできてヨカッタです。

「はまかいじ」もですか。今は185系でしたっけ?185系は先日乗車しましたが、やはり189系の方が圧倒的に乗り心地がいいですね。

みゃ!さんのJNR秘蔵写真を拝見したいものです。

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation