• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

いよいよ実戦配備へ〜しかし梅雨だと使いにくい

いよいよ実戦配備へ〜しかし梅雨だと使いにくい 先日報告しましたOHから戻った36000ずの時計達・・・・

こうしたOHなどから戻ったら自分はすぐに使わずにまずは初期稼働チェックを行います。特に精度面では今後の実使用を考えた場合、調子の良し悪しを把握するためにもまずは初期値の把握が必要です。

まぁ、これは仕事柄、というかなんと言うか・・・(苦笑)

今回もまずは精度確認を行なっています。もちろん到着時の機能チェックとして竜頭操作の違和感、動作、針動きのスムーズさなど、一通りのチェックはしています。

精度チェックは通常なら実装での誤差確認と行きたいのですが、在宅頻発に加え、ずっと雨ばかりのため、装備して出かけるのは非防水のこれらにはリスクがあるので、やむなくほぼ平置き(在宅中は一応装着)と、いつもよりややソフトな測定環境ではあります。まぁ、非防水なんで雨には気をつけてね♪とショップオーナーに優しく注意されてたのを忠実に守りました(笑)。

その結果・・・・

・45GSは5日間で+2秒と驚異的な精度
・LM36000は6.4秒/日とこれもクロノメータークラスの高精度

が判明しました。
GS規格やクロノメーター規格の精度測定方法とは違う簡易な方法ですが、自分は実使用のために購入している以上、自分の生活スタイルに近い方法で調子を測るのが正しいと考えているので、こう言う方法をとっています。

今回のOH依頼に際し、作業後の連絡の中でショップオーナーが

精度面ではかなり追い込みました〜

と言われていたのですが、まさかここまで追い込んできたとは・・・・(驚愕)
これが50年ほども前のアンティークとは思えませんね。元々機械の質の高さが評判であったこれらの時計を選んで買ったわけですが、正直少々不安がありました。実生活使用に耐えてくれるのかなぁ、と・・・・。
でも、それをかき消すような、愛好家間の評判以上を裏切らない性能を出してくれるのは大変ありがたいし、一度は他ショップで見捨てられたもの(45GSのほう)をここまで復活させてくれたケイアイウォッチ金子店長にホント感謝です。

自分は今までリスク覚悟で安めのアンティークを買ってきましたが、正直精度面には寛容にならざるを得ませんでした。求められるものではないと・・・・。
しかし今回の経験で頼れるショップを発見できました。今後の自分の時計選びにこれは大変重要で、名品と呼ばれるアンティーク時計も安心して選ぶことができるかもしれません(次はZenith Cal.135行きたいっ!)。

あれっ!?時計もう買うのやめるんじゃなかったっけ・・・(爆)

自分の持つ時計の中には調子がイマイチでお休み中の時計がまだまだあるので、また金子店長に泣きつこうかなぁ、と思ったりしています・・・

梅雨で雨ばかりで陰鬱な、また業務が極めて多忙で在宅でも家族が心配するほど働いていたここ数日でしたが、左手の相棒が相次いで復帰してくれてほっとしました。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2020/07/19 11:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年7月19日 23:50
信頼にたるショップだったようで良かったですね~♪
アンティークに精度を求め過ぎるのはタブーなのかもしれませんが、正確に時を刻んでいてくれると嬉しいですよねッ♪
実際はキャリバーの素性と言うか仕様状況・使用頻度と言ったコンディション次第なんでしょうね~( ≧∀≦)

因みに我もブログ移転される前からまたに見てましたw
と言ってもアンティークにはまだあまり興味がわかないので動画はあまり再生してませんがw(以前イックラーの記事とかあって良かったなぁ~♪)
元は本家(実家?金子時計店)でリメスウォッチを扱っていたのでその関係で本家のリンク伝から覗いてましたw
リメス、都内の購入店が正直信用出来ないので金子経由でオバホを依頼しようと思っていたのですが今は取り扱いしていないようで、、、
( -д-)ヤメチャッタノカナ?
コメントへの返答
2020年7月26日 13:41
遅くなってスイマセン。期初は何かと忙しくて・・・。
リメスって確か中身はETA系のキャリバーですよね?ETA系もかなり経験値ありそうなので、一度相談なさってはいかがでしょう?気軽に相談に乗っていただけますよ。
金子時計店はご指摘の通り親父様のお店で、何代も続く時計店だそうです。一方のケイアイウォッチは娘さんが経営するアンティークを得意とするショップです。ケイアイウォッチの方はOHにも力を入れていて、優秀な職人さんを抱えている様で、かなり入念な仕事運びをしてくれます。自分も第二段としてETA系キャリバー搭載モデルのOH依頼予定です♫
なお、金子時計店は親父殿の独断で取り扱い時計を選ぶそうで、ちょくちょく扱い注力を変えている様です・・・(ジュンコ店長曰く、結構な頑固者とか:笑)
2020年7月26日 16:55
リメスの中身
実は自分が購入候補に上げ、取り寄せしてもらっていた時期はETA 2824-2 だったのですが、当時取り寄せた物が傷有りだったりなんやらで購入出来ないでいるうちに 『 身』 が変わってしまい私のヤツはSellita(セリタ)のSW200 だったりします。
ま、ジェネリック代替えムーブでコレと言ったカスタムもない特別特殊な物じゃないのでオバホは何処でもモーマンタイだと思うのですが~一応正規品の筈なので正規で受付してもらえるウチは正規に出したくて 『 窓口 』 を探していたりしますw
★ 防水1000mなので出来れば最低でも500mくらいは保っていて貰いたく、モデルが消滅せずに純正パーツが供給されているうちは純正(メーカー)オバホを考えていたりしておりますが、、、購入したc-watch company(千野時計店)とは二度と直接請求関わりなく悩んでおりますw(穂積商事に直接送ればやって貰えるかもしれませんがw)
コメントへの返答
2020年7月27日 8:45
なるほど・・・
セリタはジェネリックだからETAと同じ、と言われつつも、広く使われるようになってまだそれほど時間たっていませんから、職人さんの経験値はまだ積めていない可能性はありますね。まぁ、汎用機械なので部品の供給面では問題はないでしょうけど・・・。正規扱いの件も含め、ダメ元で聞いてみてもいいんじゃないでしょうか・・・・。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation