• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

久しぶりにオーディオ機器購入!?

久しぶりにオーディオ機器購入!? ポータブルオーディオにほぼ完全に移行していますので、新しい機材なんてとんと縁がなくなっていましたが・・・
久しぶりに機材を買ってみました、しかもアナログレコードプレイヤーです!

と言っても本格機材とはちょっと違う、携行もできる(というかそれが最大のウリ)コンパクト機材です。

これ、オーディオテクニカ社の創業60周年記念再販モデルのAT-SB2022というモデルで、愛称をサウンドバーガーと言います。

これは再販モデルで、自分がまだオーディオ好きだった時代にオリジナル機が販売されていたのは今でも覚えていますが、当時はレコードプレイヤーのサイズはLPレコードのサイズに完全に依存するため、LPレコードの大きさである30センチを納め得る30センチ角以下のサイズではできない、という常識を見事にぶち破った画期的な商品でした。

まぁ、構造上堅牢な構造は望むべくもなく、ターンテーブルだってないようなものですから、音質にこだわったものではありませんが、再販モデルは使い勝手はほぼそのままに現代風にアレンジされていて、旧モデルの装備だった通常のライン出力ではなく、ステレオミニジャックのヘッドホン出力とBluetooth出力になったところが使い勝手良好ですね。

またUSBタイプCジャックでの充電式になっていますので、Bluetooth対応含め関連機材を持たない現代の方にも手軽にアナログレコードに触れる機会を創出できるんじゃないでしょうか?

オンラインショップ限定で11月7日から世界7000台限定で販売開始してすぐに売り切れてしまい、再生産が決まったようです。

とりあえず本棚から適当なシングルレコード(EP盤)を引っ張り出して聞いてみましたが、レコード面がものすごく波打ち怪しい動きではありますが、昔懐かしいスクラッチ音と一緒に聞こえてくる歌声は妙に懐かしさを感じました・・・。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2022/11/17 11:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2022年11月17日 23:17
こんばんは♪

懐かしーい!と言いたいところですが~チョッと自分の記憶にはインプットされていないもようですw
もしかしたら強い磁気でデリートされてしまったのかもしれませんw
と思ったら新製品なんですか?
レトロな感じですね~w
ググつてみたら再販なんですね~どおりで懐かしい香りがする訳ですw

私はレコードでは金掛けてなかったで全く分かりませんでしたw
前の会社の後輩ちゃんはクラブ好きでテーブルやミキサーなんか揃えて寮(借入アパート)で皿回して夜な夜な店に通ってましたが~私の馬鹿耳ではCDもMDも聞き分けられず~車内でそれなりの音量と多少自分好みに弄れるクラフィックイコラザーレベルで満足してましたw
一時期流行ったオーディオブームが去り、メーカーもかなり潰れましたが~時計と一緒で今また大人(富裕層)に高級オーディオブームらしいですね(チョッと前かw)
今ならデジタルのハイレゾなんでしょうが~持ち家の方が近所付き合いからボリューム上げられずヘッドフォンになるなど…
昔の憧れとは程遠い世界な気がします…(自分の稼ぎが少ないのでオーディオルームとか作れないだけですが…と言うかそこまで拘りもないんですがw)

春先とかキャンプ場とかで確約してくれそうですが~ガキンチョとかいると気が気じゃないかもですねw
コメントへの返答
2022年11月18日 12:37
これの現役時代知ってたら一発で年がバレます(笑)
自分は部屋オーディオ愛好家を自負していましたが、だんだん衰退していき、今でも機材は一通り、しかも完全独立で2セット持っていますが、どちらも故障放置になっており、もうオーディオ愛好家と名乗れない状態になりました(涙)。でもいつか作りたいと思っている自作SPがありまして、ユニットはちゃんと持っています・・・
アナログレコードはリバイバルブームと言われて結構経ちますが、自分も過去経緯であまりアナログレコードには投資して来なくて、CD集中でした。高校生時代に第2世代のCDプレイヤーを買うために随分頑張ってお金をためましたね。でもカーオーディオはかなり手抜きで、あんまり音にも拘りませんでした(とかいって3台目の愛車いすゞGEMINIにはJBLスピーカーとSONYのセパレートアンプ積んでました)
今、大音量で聞いても問題ない環境を手にしていますが、昔は渇望したはずなのに実現したときには飽きていた、とはなんと皮肉な事でしょう(ってお前が悪いんじゃん)。
このサウンドバーガーですが・・・
実はいまだにCD化されない大好きなアルバムが1枚だけあって、それが聞きたいってのも購入理由です。でようやく登場したし、早速聴こう!と思ったらそのアルバムがどこ行ったかわからない・・・ほんまアホです苦笑

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation