• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

夏休みの楽しみ方

夏休みの楽しみ方 先ほど整備手帳をあげましたが・・・・

夏休みがたった6日だけ取れました。

本当は前後も年休で埋めたかったのですが、取り組んでいるプロジェクトが佳境になっていて、夏休み期間もなんだかんだいって対応が必要なくらいで、仕方なく会社共通の休みだけ取ることになりました。

この短さですから帰省もできないので、毎日暑いですがちまちま製作を進めることにします。

画像はやはり製作を進めている内装リフレッシュの一環のオーディオ周りコンソール部分のアルカンターラ仕上げ加工です。

これ、こんな立体構造ですが、一枚の平らなシートできっちり貼り終えています。
やはりこのアルカンターラ(調)シートの柔軟性と絶妙な粘着シートのくっつき度合いが功を奏して、この成果が得られています。

こちらの車内リフレッシュ作業は今もちまちま進行中・・・・

ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2023/08/12 08:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

内装の質感アップ まとめページ
meitanteiさん

AE86ダッシュ割れ!!
t.m.wさん

Aピラーを黒く!
たっちゃんzc33sさん

【レクサスIS】カット済みカーボン ...
☆AQUAさん

【CX-80】カット済みカーボンシ ...
☆AQUAさん

CX-80 カット済みカーボンシー ...
☆AQUAさん

この記事へのコメント

2023年8月15日 15:02
一枚でここまで貼れるとはッ!

粘着力と伸縮性…
恐るべしですね(≧▽≦)

カーボン調ので間延びしたのや切り込みの多いいのは美観損ねるのでウエットカーボンか水圧転写で仕上げて貰いたいものもありますが~最近純正のシボのままも悪くないかなぁ~と思うことが多いい反面、ウレタンパットでない硬質プラスチックな内装素材に萎えたりして~一隻一兆と言うか一石二鳥と行かないとこが恨めしいです♪
(買わんけどw)
コメントへの返答
2023年8月15日 15:25
コレ、自分で言うのもなんですがめっちゃよく貼れました。本当に適度な伸縮と粘着力で、一度貼ってもすぐ剥がせて、伸びもいいからサッと貼って後から調整の幅が多いんですよ。今までこの商品知らなくて損したと思いました・・・
今までカーボンシート(第ノックシート)を多用してきましたが、あれってカーボン目が実は細かいシワですから温めれば伸びてある程度局面にも貼れますね。でもやはり基本的には硬いシートですし、粘着も強めですから自由自在とまではいきません。その点アルカンターラシートは布ですから柔らかいし、伸びもいい、と言うことで今後どんどん使っていきたいと思います。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation