• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

久しぶりの工作〜ドアスタビライザー製作

久しぶりの工作〜ドアスタビライザー製作 久しぶりに工作に励んでみました〜

作ったのはずっと懸案だったドアスタビライザーです。
ドアスタビライザーは汎用品もありますが、TOYOTAが先代の86ででしたか、オプションかなんかで開発して急速に広まったと記憶しています。

自分なりの認識では・・・・
通常、ドアキャッチだけで留まっている(これだと極端な言い方すれば点接触ですね)わけですが、ドア断面にスペーサーを仕込んで隙間を埋めれば面接触となり、ドアとボディの強固な固定→ボディ強度アップ、という流れでしょうか。

ドアキャッチ部分は車種によって形状や隙間は様々ですが、やることは一緒ですので汎用化しやすいが故にアフターパーツも開発されてきたんだと思います。
また多くの方がその有用性を述べておいでですし、原理もわかりやすくて効果もありそうですが、、、、高いのはご勘弁だなぁ〜ということで自作ですね。

製作の工程は簡単にレポートしましたが、せっかくの自作ですし、思いっきり遊び心を発揮して眩いゴールド塗装しました(でも材料は安〜い松の木)。

ま、まっ金金ですし、このパーツは百式と命名します(爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2024/04/20 17:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアスタビライザーって付けてます?
meitanteiさん

W113 ドアキャッチ調整
W113 250SLさん

ドアスタビライザーちゃんと仕事して ...
meitanteiさん

日産サクラとドアスタビライザー
月燈アリスさん

TRD ドアスタビライザー へのシ ...
MiraVan GoGo!! 2シーズンさん

手軽に取り付けできるアイテムですが ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation