• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

最後の収穫、だと思う

最後の収穫、だと思う 毎年、いつ行ってもクワガタやカブトムシが獲れた自宅から徒歩5分のクヌギの樹がちょっと前の風の強い日に根元から折れて倒れてしまいました…

実はその樹のすぐ横にある崖ののり面補強工事のため、周りの樹を切ったものだから、風がモロ当たったことや、そもそもクワガタとかがたくさん採れるのは豊富な樹液が出るからでしたが、その樹液がでるのは樹にたくさん穴が空いていたからで、樹自体の強度も落ちていたんでしょう…

自分が気づいた時にはすでに倒木も片付けられていて、周囲の草が薙ぎ倒されていた、って状態でした。

そんな光景をみてしばし唖然としましたが、これまでのクワガタたちとの出会い〜とにかくヒラタクワガタがたくさん採れた、に思いをはせていたら、コイツがみつかりました。

おそらく今後捕まえるのは困難であろう、ヒラタクワガタです。

コイツは飼ってやろうかな…
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2024/06/23 15:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

田舎にある都会化か?
green_openmindさん

ミヤマクワガタが採れました~~~~ ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

ヒラタクワガタが捕れました🪲😻 ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

食後の運動😻深夜のハイキング🤣
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

最近暑過ぎて、
c-fofceさん

今宵は、ミヤマクワガタ採集しました ...
でりキチ三平(旧green.dodge)さん

この記事へのコメント

2024年6月23日 21:57
収穫って・・・( *´艸`)

なんか実りの秋みたいな(;^ω^)

苗木にイッパイ実るのかなぁ~(≧▽≦)

クワガタやカブトムシが集まる古木が無くなってしまったのは残念ですが~倒木に巻きこまれたりしなかったのは幸いでした。
今年、清水寺参道・産寧坂の桜倒れて報道されましたが~大きい木は落雷とかもあるので近くを通るのは意外と油断ならないかもですね(汗)
立ち枯れ病とかに掛かっているヤツは見た目で分るからまだしも~見た目健全で幹が空洞ってのが一番厄介で恐いです。
https://www.yomiuri.co.jp/local/hashtag-kyoto/20240424-OYO1T50000/
コメントへの返答
2024年6月24日 5:58
いやぁ〜ホントに“収穫”するがごとく捕まるんですよ、この樹だったら・・・
毎年必ず同じところから晩春から樹液がドバドバ出てきて、そこにカブクワがいつでもいる、って感覚なんです。捕まらない時は直前に誰かが獲っちゃったとかのタイミングで、でも穴が大きくて深いから奥にはほぼ確実に何かがいる、って状態でした。まぁ倒れてみて理解できましたが樹の根元にでっかい空洞があったわけで、そりゃ強度も落ちるわな〜って断面でした。
でこんなふうに捕獲したクワガタは会社の同僚のご子息のために進呈していました。このクワガタ供給体制は飲み会でなんとなくこんな話した時にその同僚がペットショップで買ってる、と聞き、そんなのもったいない、いくらでも捕まえてあげるよ〜となって始まりました。ヒラタクワガタって買うと結構お高いようで、最初ヒラタクワガタが取れるのってどんな山奥住んでるんですか!と驚かれました(自宅から徒歩5分といったらもっと驚いてましたが)。
倒木といえば・・・
昔倒れてきた樹に2000GTが潰された、って痛ましい事故がありましたなぁ。
2024年6月24日 8:25
クワガタは朽木が無いと減る一方ですね。
カブトムシは都会でも堆肥置き場あると結構いますけど。
コメントへの返答
2024年6月26日 9:38
クワガタはおっしゃる通り堆肥には住めない(繁殖できない)ので、倒木や椎茸の木の廃材など、ちょっと条件が厳しいのですぐ減っちゃいますね。しかも田舎とはいえ微妙に都会の波は押し寄せてきて、昔は当たり前にあった田んぼの畦道の脇とか、用水路沿のクヌギ並木みたいなものは次々切られています・・・

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation