• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

青の腹の中

青の腹の中 何度か時計ネタをあげましたが・・・・

結局、外装色の青(正式な呼称はレーシングブルーパールとのことです)に近い色使いの時計は現在は持っていないですね・・・・

ですが・・・

CIVIC Type R/FL5は外装色は5色ありますが、内装はフロアカーペットやシートベルトなどが明るい赤で、フロアマットも黒か赤か、ってくらい赤寄りな色使いです(でウチの子のフロアマットは赤ですし)。
最近後期型?としてリリースされたレーシングブラックパッケージはこの赤狂い(失礼!)をグッと大人しくした仕様として黒基調になるようです(この件もいつか書きたいと思います)。

ですが自分のは現行型(前期型と称すればいいのかな?)で赤基調ですので、じゃあ赤い時計?ということで手持ちのSWATCHをば・・・・

このSWATCHは1997年に発売されたEndlessyというモデルで、系統としてはステンレスケースのIRONY系列のクォーツクロノグラフです。
機能としては特に何の工夫もない、普通のSWATCHですが、色使いが特徴的で、ストラップとベゼルが真っ赤、針も赤刺しが入っています。
またこのモデルは某グローバル製薬会社が社員向けに記念品を作ったことがあるようで、特別なプレートが付けられたモデルが存在します。まぁ、私はそこの社員ではないし、コレクターでもないのでそのモデルは特に入手していませんが・・・

元々は外装色が真っ赤だった前車のRX-8/True Red Styleに合わせて購入した(しかも夫婦でペアウォッチ)のですが、派手過ぎてか家内はお気に召さなくて自分が両方持っています。
またストラップは合皮でもない硬めの化繊の様ですし、ベゼルは柔な樹脂製なため普段使いするとあっという間に劣化しそうなので、昔もらったお高級な落雁だったか塩昆布だったかなんかの空き箱(秋田杉製)にずっと入れっぱなしにしていたおかげで、なんか杉の良い香りがします・・・

色合い的にはこの時計がFL5の内装色にぴったりですね。
とは言え前述の理由から普段使いにはしなさそうですし、ちょっとドライビングギアとしては物足りないので、結局CREDOR/PhenixかZENITH/EL PRIMERO HWかが相棒になりそうです・・・・
ブログ一覧 | FL5 | 日記
Posted at 2024/12/06 10:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーノスロードスター「Rリミテッド ...
motoshiさん

FJクラフトフロアマット
sugoさん

腕時計の続き~~♪ 
BBSマッチさん

【GR86】納車直後取付品⑥
taku!さん

ガレージに足ふきマット追加
postpapaさん

青の検証〜純正マットと市販専用設計 ...
green_openmindさん

この記事へのコメント

2024年12月6日 18:07
こんばんは。
ベゼルもベルトもイイ色で、
べストマッチング~🎵
コメントへの返答
2024年12月7日 21:14
車内にいる時はめっちゃ保護色ですね笑
この時計はほんと滅多に出撃の機会がなかったので、たまには使ってあげようかな〜と思って今回ひとまず電池交換しました・・・
2024年12月7日 3:53
秘蔵っ子♪
真打登場ッツ!!って感じでしょうか??(*´艸`*)

てのは冗談ですが〜基本青でもたまには変化球に引っ張り出してあげても良いのではないでしょうかッ♪

因みにスウォッチのムーンスウォッチBioceramic MISSION ON EARTH- LAVA, をプッシュしのは〜ダイアルが黒かったからでした♪
近年の車のスピードメーターは液晶ディスプレイで〜色も赤のみにとどまらず、青率(ECOモード時)も高い場合がありますが〜スポーツ要素の高いモデルは黒ベースに赤発光がマストなので〜似合うんじゃないかと思ってました♪

因みに〜最近出たクォーツクロノで〜下記もお勧めしてみます♪
Nivada Grenchen(ニバダ・グレンヒェン)
Chronoking Mecaquartz
Interchangeable Bezel Kit
87042Q04 ¥147,400(税込)
https://www.hms-watchstore.com/c/product/men/87042q04

87040Q04 ¥147,400(税込)
https://www.hms-watchstore.com/c/product/men/87040q04

ベゼルが五つ(5色)付属して〜気分でサクッと変えられたりします♪

コレ、クォーツクロノでなく、機械式で30万前半 ➕ プッシャーがネジ込み式が採用されていたら〜人に勧めず自分で買っていたと思うくらい見た目は気に入ってたりします(*´艸`*)
ま、クロノグラフやと実際の時間は車内ではほぼ確認取れない気がしますがw(走行中な話しw)
コメントへの返答
2024年12月7日 17:07
SWATCHはただひたすらBreguetコラボ待ちなんですよ・・・(まじ)
Blancpainコラボで使ったSISTEM51はスモセコ化もできますので、まさにBreguet版登場には待ったなしです(煽る煽るぅ〜)。
NIVADAに時計、サイトでチェックいたしました!
これ、デザインは自分もアタリですね♪
ですがクォーツなのが惜しいのも同じ・・・
ですがムーブメントはSEIKOの秒刻みを複数に分けたやつ(ぱっと見6振動くらいに見える)なので、ギリギリクォつでもおけ?と思いましたが・・・・残念ながら24時間計がクロノ24時間計ではなくて24時間表示のための、非クロノ連動のようです。。。残念・・・・
まぁ、この値段で機会式クロノグラフはもうほぼあり得ませんしねぇ・・・
2024年12月7日 17:20
>この値段で機会式クロノグラフはもうほぼあり得ませんしねぇ・・・

逆に有ったらパチやパチでなくとも中華なPAGANI DESIGN(パガ-ニデザイン)みたいなヤツでしかありえないと思うので~真面目なメーカーのクロノグラフで25万割れには期待してませんが、25万か30万なんらきっとギリギリ出来ると思うんですけどね~
ま、海外のマイクロブランドでさえ30万前後なので本当に厳しくなっているのかも知れませんが。

スウォッチ(ムーン系)の難点がケースのバイオセラミックなんで~Nivada Grenchenはケースが金属って所に魅力を感じる訳ですが、マジにプッシャーがねじ込みだったらクォーツのままでもコソーと買っていたかもしれません。
もうここは機能云々ではなく、見た目の拘りでw
ムーンスウォッチ、これからセーターの季節が物凄く恐いですw
(ニットのセーター自体ほぼ着ないんですけど・爆)
コメントへの返答
2024年12月7日 17:32
自分もがっつり調べたわけじゃないんですが・・・
昔々SWATCHで機械式クロノグラフを一桁万円で展開したときに使ってたムーブメントをハイチューンしたやつがあるんですよね。少し前のロンジンや確かTISSOTにも積んでいたんじゃないでしょうか。これはSWATCHグループ的にはETA7750が高級機に格上げ(恣意的ですが)した後の入門機的な位置付けだったはずなのですが、あまり展開が進まないようで、製品バリエーションが広がらず、MAKOTOさんが欲しそうな商品が開発されていないように思います。そうしている間にETA7750がどんどん高級機化してしまい、今や100万クラスにまで至ってしまいました。いくらなんでもこれはひどいなと・・・・
自分はもう欲しいモデルはほぼ買い尽くした気になっているので、この上は楽しめるやつが出てくるか、歳とってシックなやつが似合うようになったら落ち着いたやつを、とか妄想してます(とか言って赤いシートの車買うなよ・・・)
2024年12月7日 20:28
green_openmindさん、こんばんは。
タイプRの内装色とこの時計のコーディネートは気分が高揚しますね。
まさにベストマッチです。
コメントへの返答
2024年12月7日 21:17
このSWATCHは単品で装備しているとこんなド派手な時計、使う機会ないよな〜と思っていましたが、Type Rの赤シート(床も赤、シートベルトも赤・・・)に乗っていると全然派手に感じません汗
これで車体色まで赤だったらきっと猛牛状態ですよね(苦笑)

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation