• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

今年初の・・・毒吐き?

こんちはヽ(^0^)ノ

こんばんはヽ(´Д`;)ノかな?
今日は、ランチにラーメンを食べようと
モーニングを食べながら
スマホでラーメンDBを漁り
ドライブも兼ねてお出かけしてきました・・・が
いきなり、東名阪で渋滞に捕まり・・・
原因は、上り車線で事故ってたところでの
自然渋滞・・・1BOXにインプがオカマ掘ってた・・・
けっこぐっしゃり・・・廃車コースですな。
あれは・・・

どっちが悪いか知りませんが
大型連休前中後は事故が多いやねぇ
巻き込まれないよう注意したいものです。

帰りも、一般道で一件遭遇しましたが・・・
これもオカマでした。
あっいやそれはさておき
ラーメンですな。

お邪魔したのは
滋賀県彦根市。

ラーメンにっこう 本店


メニューはこちら

正月ってこともあるんでしょうが
僕の前には8組以上の待ちがありました((((;゚Д゚))))

注文したのは、湖国ブラックと叉焼飯

ラーメンDBによるとレビューで100点ついてたので。

叉焼飯\350


湖国ブラック\750

・・・・・・・限定20杯と100点にやられました(´;ω;`)

店員さんは、皆二十歳そこそこのバイト?さんらしき
人達ばかり・・・要領も悪く先に注文しといたにも関わらず
店内に入るまでに45分待ち
店内で20分待ち
みんなゆっくりしてます。慌てる様子もなく
お客さんいっぱい待ってるのに・・・

店員さんは××です。女の子は可愛かったけどね。
でも×は減りません。

店内の雰囲気も大事・・・・

で、お味は・・・
僕には、黒系マー油?ラーメンは合いませんねぇ。
脂っこいだけで、味薄い・・・すっぱい・・・
魚介出汁の味しかしない・・・ん?

なんかオカシイぞ。
写真に撮っといたメニューを見てみる・・・
上ね。
“唐辛子、黒胡麻、ガーリックチップが入っています”
掛かっています。だね。確かに掛かってた。
でも、全くその気配は無し(ーー;)
辛くなかった。
ガーリックチップはふやけてたな・・・・
黒胡麻・・・あったような・・・・味、風味無し・・・・


たまり醤油、背脂、麸、ちちれ麺、
大きなバラチャーシュー、味付け玉子

・・・・( ̄^ ̄)魚粉系はまったく入ってない・・・はずなのに
つけ麺によくある魚介出汁ってぇか、魚粉の味がした。
なんで??????
レシピ間違えた?
それともレシピ変わった?
麸は意表を突かれた・・・が油吸ってヌルヌル・・・
まじぃ~(ToT)

って事で
私の評価は・・・・10点です。
麺はもちもちでした。魚介出汁(泣とよく絡んでました。


完全に失敗です。
行き先間違えた感がふつふつと・・・(ーー;)
でもでも
マー油が苦手なだけかも・・・いや
僕には合わないだけですね・・・単に
多分、恐らく・・・・
好きな人は大好きなんでしょうね・・・・
こぉいうの。

普通の塩にしとけば良かった・・・
人気店で13時過ぎて残ってる限定メニュー・・・て
そぉいう事なんですね・゜・(ノД`)・゜・
限定に弱い・・・はぁ自己嫌悪・・・

今年のラーメンは幸先悪い始まりとなってしまいました・・・
次行く時は、塩か醤油にしときます。ハイ。
あと、人のレビューはアテにしない。

今年の教訓としておきましょう。

でも、お客さんもあんまよくない
団地内なのに、店先にエンジン掛けっぱで、店内待ちする
岐阜?ナンバーのマークXのお兄ちゃんと多分母ちゃん。
待ち客いっぱい並んでるのに、前から突っ込む
滋賀ナンバーのフィットおばちゃんと、その娘。

正直、こんな店は来たくないと思った。
本店が聞いて呆れる。
なので、ほかの支店に行きたいと思います。
あんのかな?本店て書いてあるから支店も
あるのでしょうね。多分。

1時間待った価値も甲斐も無し。。。。
新年早々やっちゃった感大です・゜・(ノД`)・゜・

年始早々の毒吐き初めでした。

毒吐きついでに・・・
最近、合図不履行(指示器無しネ)で
曲がる・レーンチェンジする輩が多過ぎる!!
流行りなのか!?
指示器出すのが、めんどくさいのか!?
老若男女問わず、軽トラからベンツまで・・・
指示器出す暇もないくらい、急いどんのか!!!?
まったくヽ(`Д´)ノ
そんなんで事故られたら、たまらんわ!!
そりゃ、事故も多いって・・・

どっちに動くか、ちゃんと意思表示してちょ(>人<;)
僕も気を付けよっと。

今年も安全に事故なく・・・あっ去年やってた(ーー;)
今年は!ですね。改めて安全に過ごせますように(^人^)
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2013/01/05 19:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 19:14
あけましたね、おめでとうございます☆

ラーメンいいですね~!!
美味しいラーメン食べたい((*・・)
ちなみに毒吐きに便乗してみますが、私も今日とある駅の駅員の態度の悪さにイライラしましたね(`з´)

確かに事故多いですね(-_-)ウーン 当たり年ってことで喜べんのが辛いとこですね。
お互い事故には気をつけましょうね!
てなわけで今年もとーぞ宜しくお願いします(o゚Д゚o)人
コメントへの返答
2013年1月5日 19:21
あけてしまいましたねぇ、
おめでとうごぜぇます*\(^o^)/*

いや、貧乏クジでした…(ー ー;)
幸先悪いのはいけませんね。

まぁ良い時もあれば悪い時もあるって事で
忘れましょ。
忘れる為にも、今から新年初密会に
行こうと思います((((っ・ω・)っ
口で毒吐く…かどうかは、分かりませんが…
ふふふ( ̄ー+ ̄)キラーン
2013年1月5日 19:18
ラーメンDBの評価って言うか、食べログにしても、
評価が高いから美味いって訳ではないですよ^_^

みんなが美味いって言うから自分もそう言わなきゃ仲間外れになる。
右にならえの日本人気質だから、仕方が無いことです(´・_・`)

なんか堅苦しいこと書いてすいませんm(_ _)m

今年も自分の舌に合うラーメン求めて頑張りましょう(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月6日 11:08
ども。
やっちゃいました(^-^;

石橋叩いちゃった・・・
やっぱ、基本で責めなきゃです。

これを教訓に
いろいろ冒険してみたいと思います。
って懲りてない?(^-^;
2013年1月5日 19:19
今年もよろしくお願いします(`・ω・´)キリッ

私も年末年始は怖い思いをしましたw指示器無しで突然レーンチェンジされたり、一方通行・信号・一時停止無視w無理しないでハザード焚いて先に行かせればいいのに、危なっかしい運転で絶対譲らない奴ww


私は仕事始めですが、世間はまだ休みの方が多いのでサンデードライバーにビクビクしながら仕事してます(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 11:16
こちらこそぉo(^o^)o
よろしくお願いいたしますぅ~。

流行りなんですかねぇ。
指示器無しは・・・
タマにはやっちゃうさぁって
思うようにしてたけど
最近大過ぎ。

でも
落ち着いて、俯瞰でいきましょう。
未来予測です。
お気を付けてぇ~( ´ ▽ ` )ノ
2013年1月5日 19:30
にっこうは本店と2号店どちらもいきましたが
値段のわりには??微妙だった記憶があります。
ちなみに2号店は店の名前が変わっています。

今日も8号線沿い走っていたけど、マフラー空吹かしするバイクや
追い越しする車がいました。。。
コメントへの返答
2013年1月6日 11:23
人それぞれって事ですね。
分かってたんですけどねぇ(^-^;

あと、限定は要注意(ーー;)

開拓するときはm、普通ラーメンから
入る事にします・・・
あちらは、なかなか個人の個性が強いようですね。
周りをよく見て、落ち着いていきたいと思います。
2013年1月5日 19:59
新年早々 大変でしたね。

私も他県からこの辺りに引っ越してきましたが

おばちゃんのマナー最悪です。

まずウィンカー出しません。

危ない地域です。w

某うどん県もわざわざウィンカーを出しましょう路線があると

同じくらい危険な場所です。

ただ、もっと田舎に行くと横断歩道で歩行者優先してたりするところも

ありますが。
コメントへの返答
2013年1月6日 11:38
すいません。
新年早々愚痴っちゃいました(^-^;

おばちゃんこあいです(´;ω;`)
でもそちらだけでなく、この地方全部に普及してるようです・・・

危ない・・・

今年もいっぱい出かけると思いますが
気を付けていきたいと思います。
ハイ

貴重な情報ありがとうございます。
2013年1月5日 20:03
明けました(^-^)/

おめでとうございます(^-^ゞ



本年も変わらぬご愛顧くださいませ(笑)


アッハッハ( ̄▽ ̄;)


美味しいかどうかは別として…


その店はダメでしょ(゚~゚;)
世の中の為にならないですから潰しましょう(笑)

魚介スープなら…

ワタクシの一押し(^-^)b
新東名の新清水PAの拉麺!!(笑)

美味しいよ(*^^*)


コメントへの返答
2013年1月6日 11:42
あけましておめでとうございますぅヽ(^0^)ノ

こちらこそ、よろしくお願いしますですぅ~。

おぉ新東名ですか。
いいですね。
行く目的が出来ましたヽ(^0^)ノ

覚えとこ(^p^)

お気を付けてぇ~(^o^)/
2013年1月5日 20:20
地元(隣町)にそーいう店があるなんて…
なんか恥ずかしい気分やわ(>_<)
運転にしろ滋賀県民は…確かに最近感じ悪いかも(;´д`)

ラーメンはそれぞれ好みがありますしね
人気の来○亭は激ウマではないけれど、近場で雰囲気良い(というか元気すぎ)から最近はよく通っています!!
コメントへの返答
2013年1月6日 11:48
あ・・いや・・・
僕の感想ですので

次行くかどうかは?ですが

皆さんにお紹介してもらったとこ
まず、行ってみたいと思います。

いろいろありますよね。

あっウインカーはこの辺り全部で
見ます。
決してそちらだけでは、ありませんよ。
僕も気を付けよ。
2013年1月5日 20:52
あらら・・・それは残念でしたね。(^_^;)

その店は知らなかったです。
おいらも気を付けます。

滋賀ならラーメン藤か来々亭が定番です。
特別美味いラーメン屋さんって知らないです。(^_^;)
安心なのは王将かも。ww
コメントへの返答
2013年1月6日 11:52
いや、ま
新年ですし、冒険してみようかと・・・
みごとに失敗しましたが・・・
冒険だから、仕方ないですね。

次はよく調べてから行こうと思います(^-^;

でも、見つけてみたいですね・・・
えっ(・◇・)?ってなお店
逆は無しで・・・・(ーー;)
2013年1月5日 22:29
藤やな?( ̄ー+ ̄)ニャリ
私の、行きつけも藤!(爆)
コメントへの返答
2013年1月6日 11:54
藤なんですね。

やっぱり。

安定はそちらで。
でも、他もあたってみたい気持ちも・・・
逆に美味しくないマップ作るのもありか・・・な?( ̄ー ̄)
2013年1月5日 23:17
こちらまでこられていたのですね。

私も1回その店で魚介系のラーメンを食べましたが

まあまあでしたね。

私は最近彦根で、こってり系の「六本木家」にはまっています。
コメントへの返答
2013年1月6日 11:58
はい(^-^)

思いつきで行っちゃいました。
玉砕でしたが・・・見事。

これで分かりました。
マー油は合わないって事ですね。
(ーー;)

ふむふむ。
そちらでは、藤、来来亭、六本木家と・・・

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation