こんばんは(´▽`)
やっと、ブログ上げれます。
この間の千里浜なぎさドライブウェイを走ろう会オフのもようを。
題名の由来は、一番最後に出てきます。
まぁ言わずもがな・・・でしょうが(^-^;
さて、先週の土日、ZAZDASPEED主催?の
ドライブオフに参加してきました。
この日は、そこいら中でオフ会が開催されてましたが
東海地区は題名のないオフ会が
四国ではうどんオフが
どちらも、喉から手が出るほど参加したかったですが
こちら方が先でしたので、ドライブオフに
行ってきました。
参加者は全部で5人
ざっくんとkoza++さん以外のお二人は初めまして
な方々・・・どうなる事やら・・・
と思いつつ朝9時頃、家を出発。
夏休み中の名神は混むので、混まないルートを選んで
最短距離で、集合場所の多賀SAを目指します。
僕のBAKAナビちゃんは、鈴鹿スカイラインルートを選んでましたが・・・
新名神で行ったら・・・どうなる事やら
って事で、石榑から八日市に抜ける道を選択。
途中、恒例の安全祈願写真をとりつつ

うんんんん・・・霞んでますね・・したの方。
前日雨で、当日晴天じゃ仕方無しか・・・
気を取り直して、いざ出発。
多賀SAに集合時間の30分前に到着

ちと早すぎたか(^-^;
止めてる場所をLINEでお知らせしつつ
皆を待つ事に・・・・・・と(°д°)
みなさんより、渋滞情報を寄せられ・・・
30分以上遅れるとな。つまり一時間は待たねば?
夏休みの土日ですから、渋滞はしゃあなしですね。
なので、ひとりソフトクリームでも食べて
身体を冷やすことに・・・

う~~~んここの濃厚ソフトクリームは水っぽいなぁ
とか思ってたら・・・もっと遅れるとの連絡が・・・((((;゚Д゚))))
集合時間の30分後に、幹事のyu-ya1007君到着
ホッと一息(´Д` )
初めましてぇのご挨拶をしつつ楽しく談笑。
そこから1時間後(^-^;、ざっくん到着ぅ~
ここは3人で、ランチの場所に向かうのでしたぁ。
MTで、渋滞はホント疲れますから・・・ざっくんお疲れ様でした。
ランチはここ。
ざっくんが予約しといてくれました(´▽`)

近江牛ステーキ専門店『千成亭』

のステーキ重約参銭円なりぃ~
お高いだけあって、お肉は柔らかぁ~味は薄味ぃ~~(´Д` )
肉がソースを弾いちゃってるんですね。
ってくらいお肉旨かったです(๑≧౪≦)てへぺろ
お腹も満たしたので、次の集合場所に移動
次は賤ヶ岳SA

ざっくんの地元の同級生さんで
MINI S乗りのガシュンさん(真ん中の方ね)
左がyu-ya1007君
で、右がざっくんで記念写真。
あんま人撮らないので、Full Autoで(^-^;
ちょこっと談笑のあと、今回の旅の目的地
千里浜なぎさドライブウェイまでスンスーンと・・・
今回の車両、皆が過給器付き(の変態車両)って事もあり
凄いハイペースで、目的地に到着16時過ぎでしたかね・・・
あっ|゚Д゚)))
途中、尼御前SAを出た辺りで

(σ・∀・)σ
3のゾロ目ぇ~~~
途中はかなり端折ってます・・・
詳細は、
フォトギャラ①/
②で・・・
と思ってたら、到着ぅ~~

yu-ya君のみん友さんであいちゃんさんが現地合流
CR-Zの方です。ご近所だそうで(´▽`)

いい景色でしたぁ
みんな2時間くらい?夢中で写真撮りまくってました。
僕も・・・残りは
フォトギャラ
③/
④/
⑤
へぇ~~~~
19時ホテルチェックイン予定が・・・
遅れに遅れて・・・

20時半
ざっくん写真借りましたぁヽ(^0^)ノ
ホテルは
『山下家』ってかなり有名なホテルです。
ここで、島根のkoza++さんとも合流。
お待たせして申し訳ありません(´Д`;)
って、ホッとするのも束の間
夕食バイキングは飲み物オーダーストップ20時半ですとぉ・・・
((((;゚Д゚))))
ホテルのチェックインもせず、夕食バイキング会場へ
( ̄▽ ̄;)
食べ物も21時までぇ~~~ってNo!!!!!(><)
なんとか便宜を図ってもらって、お腹いっぱい食べる事ができました。
はぁもぉグダグダ・・・( ̄▽ ̄;)
でも、バイキングとはいえ、お料理はとっても美味しかったです。
で、ホテルの部屋へ移動してくつろぎタァ~イム
部屋は11階だってぇへぇ~~~おっきいぃんやねぇ
遊技場とかも完備されてて、すっごいホテルやねぇ
部屋前に到着。・・・・・・((((;゚Д゚))))

なんかいい部屋ぽいですねぇ
・・・・

部屋がいっぱいあるぅ~~~(@_@;)
寝室・・リビング・・・和室・・・・洗面所・・・・・
トイレは和式と洋式の2つ
広っ!!!
(ガシュンさん、写真お借りしましたぁ)
これで、あのお値段????
うっそぉ~~~!?
ってな声が夜中に木霊してました・・・
と、ゆっくりしてる場合じゃねぇ
この時点で22時過ぎ・・・露天風呂が22時30分締切の
23時消灯ってわけで(゚o゚;;
早くはいらなきゃあ~
っと何から何まで大慌てなホテルの夜でした。
このあと、どっか行く?ってなもんで
夜のお散歩に出かけましたが・・・・目的のものがなく
有志で、とある場所まで移動。1時間?掛けて

いろいろ探し回った挙句、収穫無しって事で
次回の為の?いい勉強になりましたね( ̄▽ ̄;)
んで、また宿まで返って、到着3時(。-∀-)
寝る前の酒盛り。

して4時前就寝(^-^;
翌朝、朝食もあるので7時半起床予定のはずが
起きれず8時半起床・・・・朝食は9時まで・・・・(@_@;)
またも大慌てな一同・・・チェックアウト10時だしぃ~~
と、まぁなんとかなるさ的に、10時半ごろ全ての事を済ませ
11時ごろにはホテル出発し、次の目的地
日本自動車博物館に寄るも大渋滞。
何やらイベントと被ったらしく、駐車場2時間待ちとな(@_@;)
まっとれるかぁ~~い!と次に移動。
加賀フルーツパークでランチ?のぶどう狩りを行い

あまりの暑さに1時間弱で次に移動。
詳細は
フォトギャラ⑥へ
そこは、名所
夏の東尋坊は初めてだぁ~(*゚▽゚*)
その他の写真は、
フォトギャラ
⑦/
⑧/
⑨へ
ここで、あるブツを発見。
このブログの題名にもなったわけですが・・・

『おおざっぱ と言われます。』(°д°)?
こ、これは・・・・・

『すべてが
雑』
これはぁ~~~~(@_@)・・・・

みんなでカンパして購入
なんて、ばっちりなTシャツ
しかも黄緑。
色までばっちり

買わないわけにはいきません(((o(*゚▽゚*)o)))
『すべてが雑』
最高やね。
今日のざっくんの為に作られたようなタイミングでした。
最後にみんなで集合(車)写真を撮って解散
他は
フォトギャラ⑩へ
ホント皆さんお疲れ様でしたぁ~
最高に楽しい夏の思い出が出来ましたよぉ(-^〇^-)
この解散のあと北陸道杉津PA辺りから、大量の雨が降りだし
アンダーの洗浄をする手間まで省けて
おおざっぱっていいなぁ・・・(´・ω・`)って思いました。
総括
結局全て、最初の一時間遅れが最後まで効いてきたという
オチでしたね。計画って大事だなぁ・・・
でも行き当たりばったりも楽しいよね。
どっちもどっちだけど、僕的には
行き当たりばったりの方が性に合ってるかな。
最後は、かなり大雑把に纏めました( ̄▽ ̄;)
纏めるのに疲れた・・・
今週末は、オイル交換だなぁ
ええ
走行距離:635km
給油:61.65ℓ
燃費:10.3km
あのハイスピードドライブでこれなら
エンジン&エアコンメンテの甲斐ありかなぁ・・・
前回のオイル交換から丁度3000kmだな。
13日に交換したんですけどね・・・
半月で3000かぁ・・・・・( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/01 01:27:24