• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

ZOO

ZOO 4~5年ぶりに旭山動物園に行ってきました。
午後から降水確率が高かったので午前中に到着すべく、自宅を出発。

午前11:00頃到着。気温は既に30℃を越えています。
「こ、これは長時間は無理だ。」ということでかなり急ぎでいくことにしました。

夏休み中なので、ちょっと混んでいます。「ほっきょくぐま館」「ぺんぎん館」には長蛇の列。
混んでいるところはパスして、「あざらし館」へ。

見難いですが、名物のトンネルを上に抜けるあざらし。


ライオンも暑さを避けるように日陰で寝ています。


しっぽは確認できますね。木の上にレッサーパンダ。


オオカミの森にて。


犬と見分けがつかなかったりしますが、この目がオオカミ。


娘が大好きなキリンさん。


暑過ぎて全部はとても回れません^^;
「ちんぱんじー館」は冷房がしっかり効いているので途中の休憩には絶好の場所でした。

暑かったり、明るかったりすると動物たちは寝ていることが多いのですが、毎年、お盆時期には「夜の動物園」という企画があり、猛獣が活発に行動し、オオカミの遠吠えを聞くことができるそうです。一度夜に訪れてみたいのですが、お盆時期は仕事が・・・(>_<)

最後に炎天下に駐車していた車に戻ってみると・・・

OUT SIDO TEMP 42℃!(確認直後は45℃だった)
車の外気温センサーがどこに装備されているかは知りませんが、この数字を見ると気が遠くなりますね(^_^;)
ブログ一覧 | 航道日誌(その他) | 旅行/地域
Posted at 2013/08/06 20:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2013年8月6日 21:17
旭山動物園は今や全国的に有名な動物園ですね。

夏休みで混んでいて「ほっきょくぐま館」

「ぺんぎん館」はパスでしたかぁ~

北海道へ行ったら寄ってみたいですね。
コメントへの返答
2013年8月6日 21:25
すっかり有名になったおかげで混むのでしょうね^^;

4~5年前に訪れた時も凄く暑い日で、道外から来たと思われる周囲の人たちが「ここ本当に北海道なの~。」とあまりの暑さに驚いていました。ご来道時が涼しいことをお祈りいたします^^

山の斜面の施設なので入園するとず~っと登りなのでちょっと疲れますよ^^;
2013年8月7日 20:22
どーも!

家族サービスご苦労様です!

夏休み時期はどうしても混みますよね。

上経由で愛別で降りて裏道爆走ですか?(笑)
コメントへの返答
2013年8月7日 22:25
どうもです~^^

今年の夏は比較的近場でした。2度の遠征で700キロほどですから、かなり楽しました^^;

お察しの通り、愛別から裏道を・・・安全運転でした(~_~;)
2013年8月8日 10:12
あぁ(*´д`*)
1度は行ってみたい
[旭山動物園]!!

羨まし~(´・ω・`)

と言うか…
北海道に行きたーーい!!
コメントへの返答
2013年8月8日 23:03
是非、お子さんを連れて行ってみて下さい^^
動物たちの見せ方に拘って新しい設備が投入され、訪れる人が増え、更に拘りの設備が導入される・・良い循環です(^^)
今も建設中のものがありますので、楽しみは尽きませんね(^◇^)

「夜の動物園」もおススメですが、冬のペンギンウォークも楽しそうですよ♪

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation