
一昨日、網走に流氷が接岸したそうです。
オホーツク海が流氷で覆われると雲が発生し難くなり、晴天率が上がります。
晴天率が上がると地表の熱が逃げるので冷え込みが厳しくなります。
そのことを裏付けるように流氷接岸の翌日から2日間は最低気温が-20℃台です。
う~ん・・明日の朝も寒いんだろうなぁ・・立春なのに・・・。
タイトル画像は3年前に砕氷船「おーろら」に乗ったときのものです。
当時のブログはこちら↓
『流氷さん、こんにちは(^^)』
フォトギャラリーはこちら↓
『流氷の海をクルージング』
初めての流氷の海は寒いことを除けばなかなか楽しめました。天候等の条件が揃えばまた乗ってみたいものです。
流氷が遠ざかり、気温が上がり始めると今度は暴風雪に見舞われることが多くなります。
極寒と吹雪、どちらもイヤですが、身の危険を感じる吹雪のほうが困るかなぁ。
本当の冬はこれから始まります。
ブログ一覧 |
日常 | 旅行/地域
Posted at
2017/02/03 20:26:09