• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

久々の霧の摩周湖

久々の霧の摩周湖 摩周湖には年に1~2回ほど訪れます。
「霧の摩周湖」といわれていますが、記憶の限りでは霧が立ち込めていたのは1回だけ。
その1回は数メートル先も見えないくらいの凄さでしたが・・。

そんな霧(そんなに凄くなくても良いが・・)に覆われた摩周湖をたまに見てみたいといつも霧を期待しながら訪れるのですが、いつも視界は良好なのです。

今回は曇りの予報だったので少し期待していましたが・・。

第一展望台は普通に曇りでした。


こちらはレストハウスに設置されていた顔出し看板。
子供用サイズです。


なんとも雰囲気のある樹木です。

足元を何かが走り抜けた。リスだった。
なんとか写真に収めようと、そっと後を追いましたが逃げられました。
昔はリスの餌場があったのですが、今は撤去されているようです。

もう少し標高が高い第三展望台に移動します。
ここからの眺めのほうが個人的には好きです。

おっと、霧が流れ込んできた。


その霧はみるみる湖面に。


さらに霞んでくる。

遠方から訪れる旅行者なら、こんな天候は望まないのでしょうが、気軽に来れる私は摩周湖の色々な表情が見られるのが楽しみなんですよね。
次に来るときはどんな景色が見られるのかを楽しみにプチドライブを終えました(^^♪
ブログ一覧 | 航道日誌(その他) | 旅行/地域
Posted at 2018/09/25 21:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2018年9月26日 18:06
お疲れ様です。

「霧の摩周湖」が拝めるまで毎年通って・・・。
昨年、約30年がかりで達成しました!

で、今年の摩周湖(地震当日)も快晴という。orz
コメントへの返答
2018年9月26日 20:04
お疲れ様です(^ ^)

30年がかりですか(^◇^;)
私も同じくらい…ですかね。

天気予報を気にしていれば現地の天候は予測できるようですが、休日にふらっと訪れるようにしています。
霧は午前中の発生率が高いそうですね( ^ω^ )

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation