• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

コンビニ駐車場での事故事例を自分なりに考えました

たまたま擦れる事故音で気づき、コンビニ駐車場での客観的な視線での物損事故動画を手に入れたので同様のミスをしないよう勉強しようと思います。


クリーム色の車が出て行こうとして出口に向かって前進途中、バックで出てきた黒いSUVに右後方をぶつけられました。
左下で音に驚いて振り返っているおっさんが私です。

この駐車場は混雑する道路の信号有り交差点角地にあり、出入口は自由度が高い設計です。右奥の駐車場は近隣対策上?前向き駐車せよと看板に書かれています。

クリーム色の車の事情としては信号待ちの列に隙間があるので道路交通が止まっているうちに左折するか右折させてもらうために先を急ぐ気持ちは有ったと思います。


一方で黒いSUVは後ろがよく見えないので確認後ゆっくり後退するしかありません。斜め後ろから後ろを通過しようとするクリーム色の車の存在は見えにくいと思います。


黒いSUVの仕様を調べてみると後方センサーはメーカーオプションで装備有無を選べる車種のようでした。



自動車、自転車、歩行者が自由自在に自分の動線と衝突するのがコンビニ駐車場だと思います。それぞれ事情があり、気持ちが焦ったり急いだりしています。

できれば安全装備満載仕様の車両を買って、コンビニ駐車場ではゆっくり走るしかないです。センサーが鳴っても操作は自己責任。
止める場所は駐車場端っこの動線が少ない不便なところ。衝突確率を下げます。
店舗としては車両や歩行者の動線を分けて出入口を制限してあげると安全性が提供できると思います。私は事情が許せば経営者に改善を提案し、実際に直してもらったところもあります。
良い例 後付けのフェンスで人や自転車や自動車の動線を減らす


またこの動画は過失の少ない方の当事者にご提供しました。
当事者2人はどちらも同乗者がいて警察を呼ぶ事故処理は小一時間かかりました。クリーム色の車両はスライドドアレール付きの後方フェンダーとバンパーの破損、黒いSUVはバンパー破損。修理中のレンタカー代等を含めたら総額50万円ぐらいの費用が要るのではないかなと思います。
私も気をつけようと思います。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/16 08:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大切な愛車(バイク)を守る為に…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

SUVとは?
kimidan60さん

大人気車と2ショット
liuminさん

迷惑駐車がはびこる昨今の家庭事情
KUMAZOさん

2024 岩手イタリア車の会 秋オフ
blackdtmさん

この記事へのコメント

2025年5月16日 23:04
こんばんは。私は面倒でもお店の出入り口に遠くても、片側に止められない端っこや両隣が開いている場所を選びますね。ドアパンチ対策ですね。出発の時は他の車自体よりもその車のドライバーが乗っているかの確認ですね。MTは始動までにドアミラースイッチオン→クラッチ踏んでEgスタート→シートベルト着用→サイド降ろして1速に入れて…の動作中にキョロキョロします。
コメントへの返答
2025年5月17日 5:45
ありがとうございます。
マニュアル車は簡単に出発できないことが周りの確認の機会を増やすということになるですね。私も意識して運転しそうな人がいないか確認してから発進するよう行動を改めようと思います。お陰様でまた少し安全になりました。

プロフィール

「この最近樹脂ケース入りリアクター用の電極をひたすら作成しています。除電パワーを盛るには金属量が最も効くと私は思っています。アルミ板を交互に挟むようにしてアルミの比率を7割程度に上げようとしています。電子発生量を増やすためです。」
何シテル?   05/17 06:47
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation