• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

シビックタイプRにリアクターを装着させていただきました

シビックタイプRにリアクターを装着させていただきました 今日は少し嫁さん連れて遠くの駐車場までドライブし、作成したリアクターを現地でシビックタイプRに装着させていただきました。この車種は人気がありすぎて現在受注を中止しているようです。
静電気放電関係のチューニングは初めての車両とのことで効果は今後感じていただくことになります。

以下装着時の記録です。
ケース表面傷防止の仮止めテープは剥がしました。


ガタつき防止のため事前にケース裏面の窪みにスポンジ状の発泡ゴムをはめ込んでおきました。


前回偵察させていただいた時にエンジンルームを撮影し本体は手前側に固定し、端子はバッテリーマイナス端子に装着することだけザックリ考えておきました。

本当はもう少しバッテリー近くに本体を置きケーブルを短くしたほうがリアクターとしては良いのですが、エンジンの発熱の都合もあり余地が無いので無理でした。

今日は雨降りだったので屋根のある場所を探したのですが想定以上に斜めに降雨があり私の場所選定がちょっと良くなかったです。すみません。


本体はしっかり固定されたコントローラーの箱に結束バンドを十時に巻きつけて固定しました。樹脂に傷がつかないよう発泡ゴムスポンジを使いました。ハーネスやケースに擦れて切れるトラブルは起きない場所がギリギリ確保できました。


6ミリ径の端子はバッテリーマイナス端子固定のボルトナットに供締めさせていただきました。
このナットは外すのに苦労しました。安全のため完全には解けないようスタッドに工夫がしてあるのは各メーカー同じようです。締付け強度が要る構造だったのでナットの材質変更は行いませんでした。


リアクターのケーブルは経路固定のため軽く結束バンドで固定しました。

マイナス端子を外したのでECUの学習から始まるはずなのですが始動には時間が全く要らず、wrx stiほどの不安感は無くて良かったです。


ハイパワーマシンなのにものすごく静かなので驚きます。アクセルを踏み込んだらすごいことになるのでしょうね。


ありがとうございました。
ホンダ車への装着は初めてでしたのでとても勉強になりました。効果を感じていただけたら嬉しいです!
ブログ一覧
Posted at 2025/06/15 18:10:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ニコニコせんべいさんの新しい愛車に ...
トムイグさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

タマクローさんとオフ会しました
トムイグさん

バッテリー交換【ZX-14R】
だっく916さん

難問
NANNTOさん

12万キロ走行達成❣️
K2011さん

この記事へのコメント

2025年6月15日 18:33
トムイグさん元々ハイパワーなFL5にリアクターを取り付けですか!?(゚o゚;オーナーさんの驚く顔が浮かびます😏
コメントへの返答
2025年6月15日 23:47
こんばんは
どの程度効くのかわからないのでオーナーさんにお知らせいただこうと思っています。樹脂が多いように見えたので少しは効くと思います。本当は黒いアルミテープも併用したいところです。
2025年6月15日 20:31
こんばんは。赤いお車にご縁がありますね(笑)。この車はバッテリーにカバー迄してあるのですね。今日はも一つの小さい方を何処かに付けようかと思いましたが、別の作業になってしまいました。また次の機会にやってみます。6号機の方は効果継続中ですよ(^^)。ありがとうございます!
コメントへの返答
2025年6月15日 23:51
こんばんは
いつもお試しいただきありがとうございます。ハイパワー車でも効くと気持ち良いものですよね。
バッテリーのカバーは熱衝撃(常温と高熱の繰り返し)で樹脂が割れないための工夫だと思います。
追加のリアクターはお好きなタイミングでお試しいただければ幸いです。
2025年6月15日 21:01
寄合で向かえなくて申し訳ございませんでした<(_ _)>
オーナーさんと朝活(モーニングを食べに行くだけですが・・)予定なので効果のほど聞いてみます。
コメントへの返答
2025年6月15日 23:54
ありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。
今日訪問した街は学生時代(40年前)に下宿していました。最後の写真の背景に写っている緑の建物は母校になります。懐かしいなぁ
当時はバイクのツーリングを趣味にしていました。

プロフィール

「この週末は大型のリアクター作成をしていました。まだ途中ですので頑張ります!
電極の幅は10センチあります。」
何シテル?   08/03 23:07
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation