• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

Congratulations Airtrek Turbo-R for your 10th birthday!

Congratulations Airtrek Turbo-R for your 10th birthday! 今日は、エアトレック・ターボR 10歳の誕生日です。
2002年6月10日に発売されてから、10年間・・・最も永いつき合いになったけど、今日までありがとう。そして、これからもヨロシク。























下記リンクは、ターボR発売の三菱自動車プレスリリースです。
ブログ一覧 | マイカー | クルマ
Posted at 2012/06/10 11:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2012年6月10日 14:16
3,4枚目の写真のとり撮り方にセンスを感じますね( ̄▽ ̄;)
見習わないとw
コメントへの返答
2012年6月10日 14:28
まぁ、オラのはセンス言うよりは団扇ですわ。
失礼しました。
( ̄ー ̄)フフフ キマッタダスw
2012年6月10日 14:30
10年ですかぁ。おめでとうございます。車も大切にキレイに乗ってもらえて喜んでますよ!
政府や企業は消費拡大もあって「エコカー」で買換えて「エコ」を推進していますが、「長く乗るのもエコ」とはひと言も言いません。
自分のジムニーも欲しい車が無くて仕方なく買換えた車ですが、早や10年です。雨ざらしなので外観は流行り?のグロッシーになってしまいましたが、油脂、フィルターなどの交換部材はマメに面倒診ているので、免許取得以来最長の車になってしまいました。
コメントへの返答
2012年6月10日 16:21
こんなに永く乗るとは思わなかったです。

でも、エアって飽きないんですよ。相当に弄っているオーナーさんが多いのも、皆さんの様子を拝見していると、弄れば弄っただけ応えてくれて愛着が増してるって感じかなと思います。

だけど機械物ですから、いつかは朽ちて逝く日が来ますので、その日まで大切にしっかりと甘やかさずに乗って行きたいと思います。

・・・でもなんでこんなに愛着があるんだろう?きっとそれは、ジムニーにも流れているクルマの気(大袈裟に言えば魂)と云うものかも知れませんね。

(*^^*)
2012年6月10日 19:15
後期はフォグランプ周りのデザインが素敵ですよね。
アナログ時計も好きです(^O^)

大事に乗っていきましょう(ノ^_^)ノ
コメントへの返答
2012年6月10日 19:51
そうそう、後期型は確かスモールが4灯共に点灯するんですよね。レンズもアウターがクリアでインナーレンズを奢ったタイプですね。

ただ~し、オラのは、前期型です。

アナログ時計は、三菱車の中では初代ディアマンテとエアだけだと思います。自分にとっては最も好きな2台ですね。
2012年6月11日 8:13
にゃむがエアトレックに出会ったのは
22歳の冬でしたww
最初見たときはあまりのかっこよさに
ビックリしたのです。本当にかっこよかったw
あぁなんか色々思い出して切なくなったぜぉ~

(;へ;)グスン☆
コメントへの返答
2012年6月11日 22:52
い~いクルマです。エアは。
確かこの間24歳だったはずやけど・・・
(゜o゜)\(-_-)
2012年6月11日 15:21
来月10歳になるオラのエアより綺麗だぁ!
手入れが行き届いてる感じが伝わる写真ですね(-_☆)キラリ
コメントへの返答
2012年6月12日 0:28
完璧に洗車&ワックス掛けて、天気の良い日に、西陽を当てて天然セピアカラーにして、そして逆光効果を活用した写真です。
_(^^;)ゞ

実車はやっぱり、雨ざらしの10年選手ですので、天井が一番きついです。
2012年6月11日 17:37
キレーに乗られてますね~。
俺のなんかそんなに寄って撮れませんよ。
遠目からだとコーティングで誤魔化せますが…。

にしてもRAバネですよね?俺のヘタってんのかな…車高全然違う気が。。
コメントへの返答
2012年6月11日 23:15
そんなに綺麗じゃないッスよ。

Keyさんのは、RAバネを更に切ってるとかですか?自分のは、ノーマルから変えましたが、フロントは1.5cmぐらいの下がりで、リヤは2cmぐらいの下がりですね。RAサスは余り下がらないですよ。

写真のタイヤは、225/50R17ですからノーマルの215/60R16より外径は小さいです。それでフロントは、隙間結構見える感じかなと思います。

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation