• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

エアトレック11年経過! 車検完了。

エアトレック11年経過! 車検完了。 エアに丸11年乗っての車検完了しました。
今回は、正規Dの関東三菱鎌倉手広店で車検をお願いしました。走行距離こそ47,000km程度ですが、丸11年経ってますので、悪いところがあれば交換をお願いしましたが、「全く悪いところ無し!」と云う結果で、なんと税金や自賠責を入れても、総額103,000円で済みました。

最近は、ガソリンスタンドなどで車検をお願いする方も多いですが、正規Dも整備代金はだいぶ安くなっていますね。競争のおかげだと思いますが、日数も日帰りでしたから、そうなると、正規Dで頼むのが一番確実だと感じました。
p(^-^)q

写真は、車検とは全く関係無く、今日の出張新幹線で食べた崎陽軒の焼売の醤油さし「ヒョウチャン」でした。
(*^^*)


ブログ一覧 | クルマのある世界 | クルマ
Posted at 2013/07/11 20:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月11日 23:23
こんばんは。

車検、点検はディーラーが一番と考えます。私の行くお店は営業マン、フロントマン、メカニックの方も気心が知れており安心です(関東三菱は全投会社なのでアフター面で安心感があります)。

それにしても車検費用は良心的ですね!

お弁当。シウマイと炒飯のフルコースですか!明日の帰り道買いそうで怖いです・・・
コメントへの返答
2013年7月12日 6:17
今回の車検費用は、本当に安かったですよ。トッポの一回目車検でも、12~13マンは掛かりましたから、それを考えると驚異的ですね。
今、関東三菱ではキャンペーンをやっていて、車検予約DMが送られて来たんですが、それに1マン引き割引券が付いていたんですよ。コースも選べて、私は一番安いエコノミーにして、悪いところがあれば直して下さいと云う頼み方をしました。
その結果、103,000円と云うことでした。古くなって来ましたから、車検とは関係無い場所も傷んで来ますので、現実的な頼み方だったと思います。
(*^^*)
2013年7月12日 0:22
また、新幹線でビール(笑)
ツマミ豪華過ぎですよ~
中華だし(*´▽`*)
エアより身体労らないと~ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年7月12日 6:23
実は、ビールもう1本あったんですよ。
(*^^*;)

かなりのプリン体とコレステロールを摂取シチャイマシタ。確実に身体成長モードに入っていますよ。
( ̄▽ ̄;) ヤバイナー エアガ カソクシナイ?
2013年7月12日 0:50
食べ過ぎのような気がしなくもないですが( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2013年7月12日 6:31
はい!

焼売15個(実は炒飯弁当の中には、さらに2個入ってます)は、多すぎました。一人でムシャムシャ食べましたが、さすがに最後は少し飽きましたです。

(;´д`) オフカイマデニ エアジャナクテ
    カラダノ イジリ シナイト
    マズイナァ
2013年7月12日 1:54
BA&エアトレック君おちゅかれ~ww
車検無事終了して良かったね(^^)
まだまだ一緒にいられるのです☆

エクスチャンも今日、初☆車検なのですww
コメントへの返答
2013年7月12日 6:42
にゃむさんのエクストレイルも車検ですか。まだ3年なら、余り走ってないから、安く済みますよ・・・きっと。

さあ!これから朝ごはん食べて(夕べあれだけ焼売食べても、朝になれば、また新たな気持ちがめばえます?)、出張先で仕事ですぞ!
今日も名古屋は、最高気温38℃はいきそうです・・・

( ̄ー ̄;) ナゴヤ ホントウニ アツイッス
2013年7月12日 5:52
おはようございます。

悪いところ無し、よかったですね^-^
お気に入りのクルマは、いつまでも元気でいてほしいですね。

鎌倉手広店、懐かしいです。
その近くの ○菱鎌倉製作所が仕事場でした。

ビールにシュウマイ、出張の楽しみですね。
私も本日は、ビールにしよっと。
コメントへの返答
2013年7月12日 7:02
今回は、特に悪いところはなかったので、良かったですが、まだタイミングベルトを替えてないんですよ(汗)。

4G63は切れ易いって噂を聞いたんですが、年数はイッテるものの、距離は未だ47,000km程度ですから悩みました。
そこで、Dではどんな兆候で見極めているのか聞いたら、基本は10年もしくは10マンkmで替えるように勧めているが、音を聞けば分かるって言ってたんです。
具体的にはベルトカバー辺りで耳をすまし「シャカシャカ」音が聞こえて来れば、寿命近しとのことでした。

私自身の聞き耳では、まぁシャカシャカ音は聞こえなかったので、サービスマンに任せました。だけど、メーカー指定の交換時 期を超えていますから、切れた場合は自己責任です。

(*^^*) ビール ノミスギニ チュウイシマショウ
2013年7月12日 10:47
車は絶版になってからが愛着が湧きますよね。
前車はずっとディーラー車検で、それ以外の
車はGS車検です。

どちらもかなり付き合いがあるので、両方から
色々な情報が聞けて便利ですよ(^_^;
コメントへの返答
2013年7月12日 22:44
確かに、エアは乗れば乗るほど愛着が湧いて来るんですよ。
今までは、5-6年乗ると、飽きが来てましたが、エアは全く飽きることなく、あっという間に月日が過ぎて行く感じです。(^o^)v

プロフィール

Black_Airです。よろしくお願いします。 1980年購入のLancerEX 1800GSR以来、三菱一筋に乗り継いで来ました。直前には2002年初期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 14:14:01
(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:03:39
異音発生箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:01:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱が辿り着いた一つの究極。また新たな三菱車で旅に出ます。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
妻も満足の動力性能を発揮する優れもの「トッポターボ」です。以前のミニカは坂道でACは厳禁 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2000年8月に家内の初めてのクルマとして購入したミニカグッピーです。2009年5月まで ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5代目の愛車は従来路線から180度?転換し、キャンプや釣りを楽しむための「デリカスペース ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation