• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

[気になるクルマ] マツダ 'SKYACTIV' デミオ

[気になるクルマ] マツダ 'SKYACTIV' デミオ マツダは、新世代技術“SKYACTIV(スカイアクティブ)”テクノロジーの第一弾として、直噴1.3リッターガソリンエンジンの『SKYACTIV-G 1.3』を開発した。

このエンジンは、5月20日(金)まで神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催している、自動車技術展“人とくるまのテクノロジー展2011”に出展されている。

『SKYACTIV-G 1.3』は、レギュラーガソリンが燃料の自動車用量産エンジンで史上最高の圧縮比14.0を世界で初めて達成し、とくに低回転高負荷領域での高い効率性を実現。従来、高圧縮エンジンにつきものだったノッキングを防ぐため、理想的な燃焼室形状を作るキャビティ(くぼみ)付きピストンや、緻密な燃料噴射制御を行うマルチホールインジェクター、デミオ専用の“クールドEGRシステム”を採用するなど、徹底したノッキング対策を実施している。

また、同社初の“デュアルS-VT(可変バルブタイミング機構:吸気側電動式)”と、高圧縮比との組み合わせによって、従来にないミラーサイクル化(吸気バルブの超遅閉じ)を実現するほか、ロングストローク化したコンパクトな燃焼室設計によって効率を向上している。

このエンジンは、近々発売が予定されている『デミオ』に搭載することが決定。国産コンパクトカークラスに初めて直噴エンジンが投入されることとなる。

また、この高効率の『SKYACTIV-G 1.3』エンジンに加え、アイドリングストップ機構“i-stop(アイ・ストップ)”も搭載。トランスミッションにはCVTが組み合わされ、『デミオ』では10・15モード燃費で30km/Lという、トップクラスの燃費性能を実現する。

“スカイアクティブ テクノロジー”は、車両の走行性能と環境・安全性能を飛躍的に向上させる、新世代のエンジン(ガソリン、ディーゼル)やトランスミッション、ボディ、シャシーなどの技術の総称。今後、同社がリリースするモデルに、これらの技術が順次投入されていく。

 ■SKYACTIV-G 1.3の主要諸元
 エンジン:直列4気筒直噴ガソリン(i-stop付き)
 排気量: 1298cc
 ボア×ストローク:71.0×82.0mm
 圧縮比: 14.0
 最高出力:84ps/5400rpm
 最大トルク:11.4kg-m/4000rpm
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2011/05/25 02:09:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

首がまわらない
ターボ2018さん

ディフェンダー90
パパンダさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同行号の残念に白化してたシートベルトのロックボタン。

過去の各種の対策はあまり効果なかったので、今回はアルミテープで周辺をマスキングしてからターボライターで炙り、ラバープロテクタントで拭きあげてみました。」
何シテル?   08/28 21:04
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation