• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同行二人のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

[シート] シート電源とり

[シート] シート電源とりシガーソケットから得ていたレカロシートの電源。シガーソケットは常時電源なので駐車中の電源オフの確認が面倒であった。これから冬になるとシートヒーターを使用する頻度が上がるので,電源をオフにし忘れることによるバッテリー上がりが心配。

そこで,あらためてETCの電源を分岐させて電源をとりなおした。これで安心。





はじめ,運転席のハンドル下まできていたレーダー探知機の電源ラインから分岐させたところ,レー探,ナビ,シートの全てが動かなくなってしまった。レー探の電源はナビの電源から分岐されており,大本のナビ電源(容量が5Aしかない)のヒューズがとんだのであった。これまで電装品はほとんど自分でつけてこなかったのだが,今回の作業にあたっての配線の確認不足も合わせての初歩的なミス。

つぎに,運転席ハンドル下→センターコンソール裏→助手席グローブボックス裏にケーブルを引き伸ばし,グローブボックス裏でETCの電源ラインを分岐させ,分岐の手前のプラス側に20Aのヒューズをかませて再接続。この機会に各電装品の配線の確認とケーブル類のまとめなおし。ディーラーで納車時に行ってもらっていたナビの配線のとりまとめ方がひどかった(汗)

運転席ハンドル下→シート下のケーブルをダッシュボード~右フロント側サイドシェル内張内に納め,ケーブルが露出するサイドシル~シート下まではケーブルをコルゲートチューブで覆ってからシート下のカプラーに接続。最初の失敗と足りなくなった材料の調達のために想像以上に作業に時間がかかってしまい,電源とりなおし後にやろうと思っていたサブウーハーの位置調整まで手が回らなかった。



追記: その後,通電しなくなりました・・・(汗) どうも容量が足りないようなので分岐はあきらめ,ヒューズボックスから取りなおりました。

また,サブウーハーは助手席下でも音場的に大きな問題を感じないと分かったのでそのままにすることにしました。
Posted at 2009/10/31 18:10:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | シート | クルマ
2009年10月28日 イイね!

[オフ会] 11・1 さぬきプチオフ@西讃 開催!

昨夜,ひさびさにジャグジーに侵入され,まともに見れずにすぐ出てきた同行です(何の話)。

この方のリクエストで急遽さぬきプチオフ開催となりました(もう第何弾だか分からない)。今回はnokichi-STさんのお膝元での開催です。


・日時: 2009年11月1日(日曜日) 9時~

・集合場所: マルナカ 豊中店(駐車場) アクセス 高松自動車道 さぬき豊中ICすぐそば

・当日の予定(いきあたりばったり変更あり):


1)さぬきうどん遍路

 巡礼候補店 ・・・ 福田つるやかじまやうまじ家ふる里 etc.



2)相互試乗会

 琴弾公園 周辺
 

銭形砂絵,有明浜,道の駅ことひき温泉琴弾八幡宮 などがあります


3)カーミーティング「おはせと」ギャラリー参加

 今回はニューレオマワールドにて「おはせと☆コンテスト」が開催されています。

Posted at 2009/10/28 19:54:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

[プチトラブル] フロントシートベルト留め具パッド(Bピラー)

[プチトラブル] フロントシートベルト留め具パッド(Bピラー)このゴム製のパッドが外れるのも前期型フィエスタの定番トラブルかと思われます。

パッドの裏面には矢印形の突起が付いており,Bピラー側の小さい穴に差し込まれています。シートベルトを装着していない時のベルトロック用の留め具がピラーとあたって走行中の振動などによる異音の発生を防いでいます。その効果は運転席側よりもシートベルトが未装着になる機会の多い助手席側で明瞭です。

運転席側はシートベルトの着脱の頻度が高いため,ベルトの留め具をこのパッドの縁に引っかけてしまうことが多く,パッドの縁がめくれ裏面の突起がちぎれてきてしまい,パッドが脱落しやすくなります。

パッドを新品に交換しても同じことが起こる可能性が高いので,パッドを両面テープや接着剤でピラーに接着してしまう方が外れにくいと思われます。自分の経験では両面テープでも次第に剥がれてきてしまうので,アロンアルファで接着しました。パッドの縁を十分に圧着すると留め具が引っかかってもめくれる心配がなくなります。


3ドア(ST)ではドアの形状が異なるため状況がやや異なるかもしれません。ちなみにシートベルトを乱暴に解除していると,留め具の金具部分がフロントサイドドアの内張にあたり,傷をつけてしまいます。同行号の運転席側の内張は傷だらけになっています・・・
Posted at 2009/10/27 12:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年10月25日 イイね!

[カーオーディオ] サブウーファー導入

[カーオーディオ] サブウーファー導入トゥイーターに続いてサブウーファーを導入しました。今回は某ピットを間借りし,助手付きでの贅沢な作業です(→ フォトギャラリー)。


・スピーカーが増えたことで音の設定が複雑になった(やはり純正ヘッドユニットでは理想的な設定は無理)

・助手席下にウーファーを置くとやはり運転席からの音のバランスはとりにくい(追記: これはウーファーの位置の問題ではなく,トゥイーターの位置の問題のせいでした)

・サイドドアの3ウェイコアキシャルスピーカーのウーファーとの相性がイマイチ(コアキシャルスピーカーのウーファーを潰し気味にする方がいい)

・サブウーファー取付前よりトゥイーターの取付箇所の問題点が明確になってしまった(トゥイーターの音場のみが右に寄りすぎてしまう)

・オーディオがフルチューンされたデモカー(MINI ONE)が190万円で販売されていた(安いかも)



今まで聞こえなかったいろんな音が聞こえてきます。難しくて,楽しい。深みにハマる理由がなんとなく分かってきました。
Posted at 2009/10/26 01:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

[カーオーディオ] トゥイーター導入完了

[カーオーディオ] トゥイーター導入完了

チューンアップタイプのトゥイーターをフロントドアミラーのトリム(室内側パネル)に取り付けました。



デッドニング後に下がっていた定位,社外スピーカーへの交換後に聞こえにくくなっていた高音,などの問題が一気に解決できました。



取付作業記録: 1)準備編  2)マウント編  3)配線編-1  4)配線編-2


これまでとは定位がかなり変わり,リアスピーカーは殺し,左側の音量を上げる方が運転席では気持ちよく聞こえるようになりました。こうしてこだわって調整してみると,やっぱりヘッドユニット交換したくなりますね。
Posted at 2009/10/24 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(3) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「ドナ子の白ボケたカウルトップを同行号の時と同じように補修塗装。裏面の劣化して砕けた防水シールも汎用テープに置き換え。」
何シテル?   04/19 20:40
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
456 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation