• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

[さぬきプチオフ2011] 丸亀~宇多津・坂出

[さぬきプチオフ2011] 丸亀~宇多津・坂出
さぬきプチオフ2011「丸亀~宇多津/坂出」編
,おかげさまで無事に終了いたしました。

今回は天気に恵まれ,穏やかな雰囲気でまったりと散策をすることができました。

ご参加くださった皆さま,おつかれさまでした&ありがとうございました。




Coloradoさんのご解説付きで丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)見学へ。
猪熊弦一郎さんのご経歴や杉本博司さんの作風が勉強になりました


建物のデザイン,とくに歩きやすい階段が印象に残りました


この日はスタジオが開放されており,スタッフの方にフレンドリーにご対応いただきました。
思い思いに壁に絵を描く妻と娘(嘘






昼食は定番のさぬきうどん。
今回は最寄りの将八うどん・丸亀店へ


もちおろしぶっかけ






昼食後はtame-kさんにちなんで(?)亀山公園へ。
シロツメクサが満開です







坂を登ると・・・


美しいアタシ石垣や


このような展望が。やや空が煙っていたのが残念です








暑い日でしたが,天守閣内は冷んやりとし,さわやかな風が吹いていました






豪腕のケイさんは息子さんとベビーカーを担いで登りました(嘘


汗をかいたらコレ





亀山公園の売店では丸亀の伝統的工芸品であるうちわ
作成過程を見学することができます


日本のうちわの9割は丸亀で造られています。ご存じでしたか?








宇多津へ移動し,常磐公園へ。
園内の結婚式場・サンアンジェリーナ/カフェ・クローチェの展望台から
瀬戸大橋と瀬戸内海を望むことができます


ここ「恋人たちの聖地」に立つと隣にいる人に愛を誓ってしまうので注意です。
STS.さんの力強い誓いを受けて戸惑うColoradoさん





サプライズその1。
当ブログをご覧になった87番さんが東讃からルーテシアRSで飛び入り参加してくださいました


サプライズその2。
同じくつきかげさんが下野から美人妻(本物)と飛び入り参加してくださいました(お車はレンタカーのNOTE)

遠いところわざわざありがとうございました




展望台に隣接するカフェ・クローチェにて一服。
窓際のカウンターでまったりするのもよさそうなロケーションです







87番さん,つきかげさん,ケイさんが一足先に帰路に着かれた後
残された5人衆が向かったのはうどん屋さんその2ではなく・・・






坂出の「食事処 こめや」です



リーズナブルなのにしみじみとした美味しさでした




夕食後,陽が傾いて過ごしやすくなったのでまたクルマ談義。
それぞれ給油量や帰りのルートを確認して散会となりました

近畿方面へお帰りの際は,休日や混雑が予想される時は淡路経由ではなく瀬戸大橋経由の方が良いようです。
これからは高速料金が高くなってしまいますが・・・



皆さまのおかげで和やかに楽しい一日となりました。各地からお集まりいただきありがとうございました。これからはうどんに縛られずコースを拡げ,末永くお楽しみいただけるような企画を考えていきたいと思います。

87番さん,機会あれば今後もぜひご一緒しましょう^^


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/06/05 15:03:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちょっとそこ(丸亀)まで行く時に寄り道 ... From [ ひ・と・り・ご・と ] 2011年6月8日 00:19
一ヶ月以上もご無沙汰していました。。。 まずは、足元を固めてから再スタート… この記事は、<a href='http://minkara.carview.co.jp/useri ...
ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 15:46
お疲れ様でした。

ドタ参させてもらいありがとうございます。
久々に皆さんとお会い出来て嬉しかったです!

次回はマイカーで参加したいです。

コメントへの返答
2011年6月5日 17:47
おつかれさまでした!

こちらこそお忙しいところお立ち寄りくださりありがとうございました。

毎回違うお車というのも楽しいかもです^^
2011年6月5日 16:22
楽しい企画をありがとうございました。
写真を順番に見ていくとコースがそのまま思い出せます。

こめやの煮魚美味でしたが、一杯やって仕上げにお茶漬けとならなかったのが心残りでした。。。

帰りの瀬戸大橋経由は渋滞も無く、流れ+αで追い越しは横のボタンを押しイエローゾーンまで回して16.1Kmの燃費、以外に高速燃費落ちないですね。

次回はお寺巡りですね…よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:49
おつかれさまでした!

お楽しみいただけたなら光栄です。

次の前泊の際にはご一緒に一杯できれば良いのですが。

Coloradoさん号は軽いですから,燃費は伸びそうですよね。

お寺以外もいろいろ考えておきます^^
2011年6月5日 16:49
お疲れ様でした。
車内は暑いけど、外は程良い風がありましたので良かったです。

こめやのチキンカツはむせてしまう程の危なさでした。(二人してむせてましたので)

今日は結局日中雨が降りませんでしたので、おはせと見に行けばよかったかな…
コメントへの返答
2011年6月5日 17:53
おつかれさまでした!

ピーカンに晴れるともっと暑そうだったので,あれくらいで良かったのかもしれません。

むせるカツというのがあまり想像がつかないのですが,自分も試してみたいと思います。

今日は過ごしやすそうでしたが,自分は爆睡してしまいました・・・
2011年6月5日 18:34
企画、お疲れさまでした!

写真も、かなりな点数(^^)v

妻と娘シリーズもふんだんに入り、楽しそうな様子が伝わってきます!

しかしながら、つきかげさん、凄いですね!
コメントへの返答
2011年6月5日 19:26
ありがとうございます!

シリーズ用の撮影にご協力くださった方々にこの場をお借りして御礼申し上げます(汗

つきかげさん>普段からあちこちご遍路されているのは知っていましたが,今回はサプライズでした!
2011年6月5日 19:21
景色のよいカフェにこめやの食事、大満足でした(^^)v
ヒレかつにむせながら思ったのはcoloradoさんとtame-kさんの煮魚が食べたいという気持ちばかり・・・お忍びでBOND→こめや→BONDを行きたいと思います(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 19:28
ありがとうございます!

居酒屋形式(?)でみんなで料理を分け合ってもよかったかもしれませんね。

とりあえずシャンプー買ってください^^
2011年6月5日 19:22

ヒレかつじゃなくてチキンカツでした(^^ゞ
どろソース派なのでウスターをかけずに食べましたが、それでも美味しかったです♪
コメントへの返答
2011年6月5日 19:30
ヒレなみに美味かったと解釈しておきます^^

おいしい揚げ物は素でいただけますね(酢ではなく)。あそこは調味料もおいしいので次はウスターもお試しください。
2011年6月5日 21:26
暑いなかお疲れさんでした。 そして企画ありがとうございます☆
呑みの予定が入ってなければ泊まりで行きたかったんですが、ハードな日程もまた楽しです(´∀`)

同行号の進化(深化?)っぷりに驚きましたしハンドル握りながらニヤニヤしちゃいました(´∀`)

次はお寺か高知辺りで一杯やりましょう
コメントへの返答
2011年6月5日 22:54
お忙しいところありがとうございました!

あのメンバーだとどうせなら吞みながら(呑めないけど)まったりしたいですね。

ケイさんから「同行号のフケ上がりが以前より悪い」とご指摘を受けて気づいたのですが,もしかしたら以前ご試乗いただいたのはPiperのエキマニ&スポーツ触媒を着けていた時期かもしれません。ともあれ,自分としては気になる宿題です(笑)

夏でも涼しい山の企画も考えておきますね(´∀`)
2011年6月6日 10:59
あー腹へってきた〜〜
コメントへの返答
2011年6月6日 12:03
今日のランチはうどんと卵焼きですね^^

プロフィール

「@エルチェ 表面の軽い粉吹きだけだったら、ラバープロテクタントで磨くだけでも綺麗になりますよ(なぜかクレのラバープロテクタントが相性良いです)。

炙る時はマスキングをしっかりやって、距離を保って均質に撫でる感じで、ガン型の火力が弱いターボライターが使いやすいです。」
何シテル?   08/30 15:09
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation