• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

[板金塗装] ホイール・ボディ補修/リアスポイラー装着

先月末から今月上旬にかけて,同行号のホイールとボディの補修(傷埋め・塗装)を行いました。ホイールは先月のタイヤ交換時に傷がついてしまい,タイヤ交換時の業者さんの保険を使っての補修です。


ミシュランのタイヤはリムが堅い&弾力があるので,初心者の方には脱着が難しいそうです。


不慣れな方だったのでしょうが,それにしても思い切った作業をしたものです(笑)



香川ではホイールの補修をしてくれる塗装屋さんは少ないようです。2店で見積を出してもらいましたが,一般的な額で店間の差も小さかったです。

作業までの待ち期間の短かった規模が大きいお店に依頼しました。仕上がりはお見事!




この機会にフロントフェンダー(右側)も補修しました。針金のようなもので傷が入っていたためです。タッチアップペイントでDIY補修していましたが,自分の車両保険が適用されました(等級に影響なし)。

このフェンダーは事故で補修歴があるのですが,素人の自分にも分かるほどの補修跡が残っていました。見積をとった2店のいずれでも「これは下手」「ウチではこんな仕上がりでは代金を請求できない」と言われました。


今回はフェンダーを外してフェンダー全面の塗装となったため,違和感を覚えるほどキレイになりました。



依頼したお店では社長さんが対応してくださったのですが,依頼後に電話がかかってきて「フロントのバンパーにも傷跡がありますが・・・ フェンダーと同じ時についた傷ですよね? イタズラされたんでしょ?」とのご指摘。商売上手な社長に「ハイ」と言わされ,保険適用でそちらも全面塗装となりました。


実際,駐車中につけられたこすり傷で,飛び石の傷もたくさんついていたので,リフレッシュのための良い機会となりました。



さらには,先日のブログでも触れたように,この機会に半年ほど前から手元にあったルーフスポイラーも塗装&装着していただきました(こちらは自腹)。


いぼいぼテールとの見た目のバランス,ハイマウントストップランプのレンズ保護に一役買ってくれそうです。




こちらは今回は作業を依頼できなかった見積をとったもう1店での店内からの一コマ。


こちらでも非常に丁寧に対応していただきました。縁があればまたお願いしてみたいです。



そして現在滞在中の富士吉田にて富士山をバックに。


今夜は傘をかぶった富士山と皆既月食を一緒に見ることができました・・・^^
ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2011/12/10 23:44:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 23:58
これはいい!
リフレッシュしましたね。ドアノブは塗らないんですか(笑
コメントへの返答
2011年12月11日 0:03
こうなるとボディ全面とか他のホイールもやってみたくなります^^;

ドアノブや樹脂モールの塗装やクローム化は妄想したことがありますが,一昔前の欧州車によくある無塗装が前期型には似合っている気がします^^
2011年12月12日 0:23
前にホイール補修を検討しましたが、安いホイールなら楽に買える値段でした^^;
なので、スタッドレスに交換したこの時期にシロウトDIYにて補修を考えてますが、ベランダに並んだままです^^;;;
やり始めると止まらないのですが、やり始めるまでが気が重い・・・
他にもあれもこれもといろいろやる予定が・・・

板金などの見た目に関わる補修は、やはりお店ごとの腕の差がはっきりでますね。
D経由で依頼してもどこの下請けにだしているのか分からないので、仕上がりにばらつきあるますし、個人で信頼できるお店と関係を作っておくと便利ですよね。
コメントへの返答
2011年12月12日 8:46
確かに今回の補修費も同じホイールを買い換えできる・・・というかホイール購入価格よりすこし高いかもでした^^;

でも塗装が厚いので新品状態より微妙にグレードアップしているかも?です。手間と仕上がりを考えるとそんなに高いわけでもない気はします。

そういえば見積書を作成してもらった2店以外に口頭でだいたいの額を出してもらった店もあったのですが,そちらはかなり安かったです。でも部分補修の場合でした。

今回,補修の仕上がりだけでなく期間や代車等のサポート,保険屋さんとの対応なども含め,良いお店を知っておいて損はないと思いました。それぞれのお店に長所と短所があると感じたので,今後に生かしていきたいと思います。


2011年12月12日 18:55
我が家のゴルフも来年早々保険で鈑金修理に入ります。

特に再塗装は気が進まないけど同行さんの仕上がりをみて安心!?

コメントへの返答
2011年12月12日 21:32
板金塗装って意外と入庫待ち・作業待ちが長いものですね。作業内容を考えれば当然なのですが・・・

今回見積を出してもらった2店は事故車の修復orドレスアップの得意な店でした。作業や完成後の車両を店頭で見ることもでき,安心して任せられました。

プロフィール

「@同行二人 しばらく休憩したらやる気が出たので調子に乗って右上と右フェンダーライナーの追加補修やっちゃました。

写真はないですが仕上げ前にヤスリかけてもう少し整形してます。」
何シテル?   08/02 17:59
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation