• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

[リアサイドドア] チャイルドロックの使い方(備忘録)

[リアサイドドア] チャイルドロックの使い方(備忘録) 1)リアドアを開け,ロック用の鍵穴(写真参照;ドアの内側面の後方縁の白いシール下の円い穴)に車のキーを挿す

2)挿したキーを車両後方側にまわす。この状態でドアを閉めると車内からドアが開かなくなる。車外からは開く

3)ロックを解除するにはキーを車両前方側にまわす


ちょっと面倒なのと,リア(後席)にしかこの機能がないのが玉に瑕。車格と年式的に仕方ないですね・・・
ブログ一覧 | フィエスタGHIA(前期型) | クルマ
Posted at 2013/01/08 23:34:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 1:26
前席にチャイルドロックが付いてるクルマもあるんですか?
使わないので気にした事ないですが、今度チェックしてみます。
コメントへの返答
2013年1月9日 12:12
トヨタのセダンに乗っていたときは,車速感応式のオートロックでしたが,運転席の集中ドアロック部で助手席含めてチャイルドロック相当の操作が可能でした。

停車時は自動解除されたりしてとても便利でしたよ。ウィンドウ開閉もロック可能でした。
2013年1月12日 22:22
こんばんは。

私はチャイルドロック使用しています。
国産はレバー式で指で操作可能なので
最初は戸惑いました。

チャイルドロックをかける本当の目的は
チャイルドプルーフなんでしょうが
我が家では子供の行儀が悪い為
ドアパンチプルーフの為ロックしています(笑)

うっかりドーンとドアを開けて隣の車に
迷惑をかけたくないので・・・

自己(事故)防衛策として使ってます。(笑)

コメントへの返答
2013年1月12日 23:09
こんばんは。フィエスタでもオーナーズマニュアルには「チャイルドプルーフロック」とあります。

プルーフにはまさにドアパンチをするような降車も含まれている気がします。国産車はレバー式(電子制御)で便利ですよね。

海外では誘拐からのプルーフの意味もあるのかなぁという気もしています。この場合はロックが解除されにくい欧州式の方が有利かもしれませんよね。

ちなみにフィエスタの後席のウィンドウ開閉は手動式ですが,半開しかしません。これもチャイルドプルーフや防犯の意味があるのだろうと(都合良く)解釈しています(笑)

プロフィール

「またサビ見つけちゃって補修」
何シテル?   06/02 15:53
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56
[アイドリング不調診断] クランクケースベンチレーションチューブ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 12:37:47
パワステポンプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 18:59:26

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
中古車 48704km~ 同行号のエンジンドナーでありサブカー。2台の間で良いところ取 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時代に先輩から無償で譲ってもらった初めてのクルマです。3ドアの1.3Lで,バンパーや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation