• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

[エンジンルーム] ボンネットダンパー取付

[エンジンルーム] ボンネットダンパー取付 X年越しの悲願であった,ボンネットダンパーを取り付けました。

ようやくの新商品です。



整備手帳はこちら



ボンネットが勝手に上がり,勝手に閉じる・・・

それだけで快感です(笑)



追記: 今回のダンパーと純正のステーが共存できるか試してみました。



位置的にダンパーとステーが干渉してしまうのではないかと思っていましたが,ダンパーの動作やボンネットの開閉にはとくに問題ないようです。

ただし,フェンダー側ブラケットのボルトの頭とステーが干渉してしまい,ステー不使用時にステーがクランプに収まらなくなります(ロッドが浮いてしまいます)。

同行号のステーは熱対策のためにシリコンホースで包んでいたので外径が太くなっており,クランプに押し込むことが可能でした。また,ボルトとの干渉部もホースの弾力によってガタつきが発生しなくなっています。

なお,ダンパーでボンネットを開いているときは,ステーの先端はボンネットに届きません。

ブログ一覧 | 整備/モディファイ/チューン | クルマ
Posted at 2014/02/08 00:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年2月10日 11:45
Oh!

これで、高級車(?)の仲間入りですねぇ。


コメントへの返答
2014年2月10日 18:26
ダンパーがへたって交換しなければいけなくなったときや,事故ってダンパー周りにまで影響が出たときの交換修理費用を考えると確かに高級車仕様ですね・・・(汗)

リアハッチよりボンネットを開閉することの方が圧倒的に多いので,ダンパーのへたりを今から心配してます^^;
2014年2月12日 23:44
この開閉角度なら安心して整備出来そうですね~。

自分は最後の「バタン!」でロック確認する方が性に合っていますが、ダンパーにすると閉めが硬くありませんか?

コメントへの返答
2014年2月13日 0:01
はい,気持ちの良い開度です^^ ワイパーカウルが掃除しやすくなりました(笑)

ダンパーが縮むとボンネットの自重でゆっくり下がっていくので,閉めるときは最後にちょっとだけ押せば「バタン!」できます。バタンせずにラッチに押し込むときは,ダンパーが少し上に引っ張ってくれているので,むしろ硬くなくなりました^^

プロフィール

「同行号のロービームのHIDバーナー交換。3年半ぶりくらい。70W・6000K(H1)」
何シテル?   09/06 08:41
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation