• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

[フォード] フィエスタ&エコスポーツ 試乗最大のチャンス!

[フォード] フィエスタ&エコスポーツ 試乗最大のチャンス! 先進のフォードを気軽に、思う存分、自由に試せる「試乗最大のチャンス!」キャンペーン。乗るだけでもらえるクオカード500円分プレゼントや、1日たっぷり体感できる1Day試乗のお申込み受付も開始。

お近くのフォードディーラーを探す

1day試乗に申し込む

購入資金プレゼント



※ 10月26日まで
関連情報URL : http://ford-testdrive.jp/
ブログ一覧 | フォード | クルマ
Posted at 2014/09/05 20:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[プチオフ] 第2回FWF?@高知 ( ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2014年9月9日 01:24
自称フォードSTファンクラブ中国四国支部会(というかいつものメンバー = ケイ3さん,<a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/47956
[試乗] フォード ECOSPORT From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2014年9月10日 03:36
「試乗最大のチャンス!」キャンペーンにあやかって,エコスポートを2泊3日(同行号の整備期間)・約400kmにわたってモニターさせていただく機会を得ました。 街乗りはもちろん,ワインディング,高速道 ...
ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

ごもっとも…
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 22:35
珍しく
ダイレクトメールの発信元が本部になってましたが、もうフィエスタに余裕が出てきたのかなと・・・
購入資金プレゼントが「ご購入最大のチャンス」と言ってますが15年モデルが近々出るのでは?
コメントへの返答
2014年9月5日 23:18
私も同じことを感じました^^; フィエスタの店頭在庫に余裕が出てきて,フォードジャパンとしてあらためてテコ入れしてきたのでしょうね。

購入サポートを見ると,エコスポートとフィエスタ以外の大半の車種が対象になっているので,いかにも在庫一掃セール感がありますが,次期モデル投入のためにも頑張って欲しいところです。


プロフィール

「同行号のロービームのHIDバーナー交換。3年半ぶりくらい。70W・6000K(H1)」
何シテル?   09/06 08:41
クルマも好きですが運転が好きです。渋滞と加速してからの黄信号は苦手ですが… 生活や仕事のために毎日走りまわっていて,ロングドライブすることも多いです。そん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 00:12:26
エアランバーサポート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:46:02
与島ヨーロッパ車MTに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 10:05:56

愛車一覧

フォード フィエスタ 同行号 (フォード フィエスタ)
■ このクルマのここが○ ・ガイシャっぽくない。でしゃばった雰囲気がなく,保守的な場面 ...
ホンダ フィットハイブリッド モデュ郎 (ホンダ フィットハイブリッド)
・2024年7月 ドナ子に代わる同行号のサポーターとして導入(中古車 12987km)。
フォード フィエスタ ドナ子 (フォード フィエスタ)
・2024年1月(48704km)  同行号の近い将来のエンジンドナーであり、同行号との ...
日産 マーチ 日産 マーチ
海外出張や病気のため放置されていた同僚のクルマ。 エンジン内部は真っ黒でボディにはサビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation