• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

I'll be back!  ストラトス&クワトロ

1970年代WRCで大活躍していたランチア・ストラトスとアウディ・クワトロ。
共に現代のテクノロジーで甦った。
若かりし頃、熱狂していたオヤジはこういうのを見るとまだまだ胸がときめくのだよ(爆)

名門ランチャのストラトス。サイズが判り憎いが実物は本当にコンパクト。

こちらはクワトロ。フルタイム4駆の先駆者。




ブログ一覧 | ティータイム | 日記
Posted at 2010/12/18 08:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

久々に日の目を見る‼️
ジンズーさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 16:29
かっちょいい。洗練されていますね。ただ、なんとなく顔つきが似てくるのはその時代の流行り顔だからでしょうか?もうっちょっと、個性というか、癖を前にだしてもよかったのではと思うところでもあります。
コメントへの返答
2010年12月18日 18:27
 オリジナルが出た70年代のカーデザインを思えばベルトーネのデザインはとてつもなく前衛的でした。
 まさしく成層圏(ストラトス)から舞い降りた宇宙船のように見えたものです。
 確かにモチーフを生かし洗練して行くと、デザイン的にはある種の毒気は薄まって行くのでしょうね。
2010年12月18日 19:26
両車とも堪りませんね・・・
箱根でレプリカ(HFR2000)に乗せていただいた事がありますが、レプリカでも気分は最高でした♪
ラリーカーはもとよりアリタリアカラーのランチア・ストラトス・ターボGr.5なんかも好きだったりします(^^)
クワトロと言えば、やっぱりミシェル・ムートンですね♪
う~ん、同じく胸がときめきます(笑)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:30
レプリカでも乗られたとは羨ましい!!
やっぱりストラトスはアリタリアカラーですよね♪

クアトロの登場にも驚かされました。今では当たり前のハイパワーを確実に路面に伝える目的でセンターデフを内蔵したフルタイム4WDの『クワトロ』システムを採用したことは画期的でした。小型軽量化されたスポーツ・クワトロ登場までの通称ビッグ・クアトロの走破性には度肝を抜かれました。

ドライバーはもちろんミシェル・ムートンも懐かしいですが、ハンヌ・ミッコラやスティグ・ブロンクビストのドライビングも強烈な印象が残ってます♪

書いていると当時の記憶がどんどん蘇ってくる〜
過去の記憶を蘇らせるのは脳のアンチエイジングにとてもいいんですって(爆)

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation