• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月07日

セルフGSで発見 !

セルフGSで発見 ! ガソリン価格高騰していますね。そろそろセルフかな。と言う事で先月、セルフGSデビュー致しました。知っているようで知らない事いっぱいですね~

知ったとです !(納得)

 フィラーキャップをはずすと普通は、給油口がぽっかり穴を開けているものですが1erは更に内蓋があり、給油ノズルの先で押し開きながら挿入するんですね。    ふ~ん。

知ったとです ! (恥)

 一般のGSでは、給油が始まって手を離しても自動的に給油され、オートストップで止まりますよね。同じと思い込んでいました。セルフのものは、握っていないとダメなんですね。満タンになると自動的に止まる。最初それが分からなくて、溢れたら怖いので満タンに出来ませんでした。(恥)&(爆)

知ったとです ! (驚)

 支払い方法は、キャッシュ、プリペイドカード、クレジットカードが一般的ですがここはそれに加え、スピードパスと言うシステムを取り入れています。

 これは 直径10mm、長さ30mmくらいのプラスティックのスティックにクレジットカードの情報を登録しておけば、これをかざすだけで、給油が出来、カード決済されるというもの。使って見るとなかなか便利。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/07 18:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルーフの塗装をガリガリ削ってみた!
ウッドミッツさん

🍨グルメモ-1,145- ブルー ...
桃乃木權士さん

🐱すあま🐱6歳になりました🎉 ...
P・BLUEさん

ご近所紅葉ドライブ🍁
Highway-Dancerさん

昼休みは……
takeshi.oさん

通勤ドライブ&懐かしのBGMベスト ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年9月7日 20:46
こんばんわ!

セルフでもこんな機能も!
支払う限度額・・・例えば1,000円分とかって設定するとそれだけの量を給油するシステムもあるんですよ。
コメントへの返答
2005年9月7日 22:51
こんばんは。
 
なるほど確かにそんな事も書いてあったような・・・(笑)

慣れると、煩わしさもなくてこの方がいいかもしれませんね !
2005年9月8日 8:13
SpeedPassはRF-IDタグの良いアプリケーションですねー

私がセルフが気づいたのは、リモートでロックをすると、E36tiでも、給油蓋に鍵が掛かることでした!一見どこにもロック構造がなかったようだったので驚きました。

#こんなんで驚くのはヘン?
コメントへの返答
2005年9月9日 0:04
heedayさんこんばんは。おひさしぶりです。別スレ立てました。

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation