• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

分岐はコレで安全にできます。(^^)

分岐はコレで安全にできます。(^^) この記事は、摘出について書いています。

このパーツを使えば、いい加減な配線をせずに安全な分岐ができます。ヽ(^◇^◎)/ 
ETC、オーディオ、モニター、レーダー探知機・・・・・・たくさん電装品を使う方もとうぜんいらっしゃいますが、あのパーツならスッキリ配線できます。(^^)
クラウンにも、ETC、リアモニターですでに使っていますが、今後はセル○ター電子製の阿修羅さんをつけようと考えてます。

注意、みなさまご存知でしょうが電装品の配線ミスや電装品や配線に水などがかかることは、下手をすると車両火災につながる恐れがあります。。( ̄∇ ̄|||)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/06/03 21:52:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 22:47
お疲れ様です~!
形は違うけど同じ「エーモン」のを持ってます(笑)
以前使ってましたが、配線をやり直して取り外しました。
次に電装関係をイジる時に活躍するので車内で保管してます。
便利ですよね~。
コメントへの返答
2012年6月3日 22:57
エーモンさんは、ベンリなツール類がたくさんありますね。(^^)
あと、オーディオバッ直に使うリレーセットも必要なパーツが入っていてベンリです。
2012年6月3日 22:56
車両火災にも繋がる配線処理は気をつけないといけませんね
コメントへの返答
2012年6月3日 22:58
ヒューズがきれるだけで、すめばいいのですがそうじゃない場合ほんとうにクルマが燃えちゃうこともありますからね。。( ̄∇ ̄|||)
2012年6月3日 23:19
タコ足配線で容量はイカ程ですか(・_・?)

元が細いと出火の原因になりますので注意が必要ですね(@ ̄□ ̄@;)!!
コメントへの返答
2012年6月3日 23:32
現時点では、モニターとETCだけですのでシガーライターソケットの中からとっています。

これから電装品が増えるかもしれないので、バッテリー直で取ってリレーをつけます。(^^ゞ

バッテリーから、どのように太い配線を取り回しするのか、リレーの搭載位置など作戦を考えてます。( ̄∇ ̄|||)

プロフィール

「@ゲルピン デラ吉 さん あのころはスポーティーカー=リトラの時代でしたね!(^^)」
何シテル?   06/29 20:53
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] ダッシュボード交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 02:51:35
[日産 サニー] シフトノブ流用 タップ拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 08:42:16
[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation