(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。
カレンダー上では4連休らしいですが、絶賛休日出勤中でありますorz
1日だけは休みを取ろうと思い、今日は休みました。
ハイドラのGW限定バッジ『昭和の名水』をゲットしにおとなりの美祢市(みねし)に行ってまいりました。
目指すは『別府弁天池』。山口県なのに「別府」とは・・・。温泉でも出るのかな?というのは置いときましょう。
この別府弁天池の湧水はローカルニュースとかで見たことはあったので知っていましたが、実際にイクのは・・・初めてなの(´∀`*)ポッ
朝8時前に家を出ました。サイバーナビの案内どおりにのんびりと下道を行くことにしました(^^)
まぁ、1時間半もあれば余裕ッスと思いながら出撃しました。
ハイドラを起動させていたのですが、GWだけあって高速道路上にたくさんのハイドラーの皆さまが移動されてます(^^)v
道中、新しいタイヤのロードノイズの少なさに驚愕しながら美祢市に入りましたが、ここでアクシデントが発生しました。
眠い、眠すぎる・・・。
以前、ブログで睡魔のお話をしましたが、どうやらこのタイヤにも潜伏していたようですorz
事故を起こしてはいけないので20分くらい仮眠したのですが、目が覚めたら1時間後でした。ガッツリ寝てましたorz
途中、道の駅「於福(おふく)」に立ち寄りました。
駐車場は満杯でした。大盛況でございます\(^o^)/
おじさんがイカを焼いて販売してました。禁酒中の身ですが呑みたくなるかほりでした(>_<)
トイレ休憩を済ませて、目的地へ行きます。
交通量は多めでしたが、ほとんどは秋吉台へ行く車列でした。
その車列を横目に見ながら別府弁天池を目指します。
お!看板ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
思い切り逆光ですねorz
駐車場手前でチェックポイントをゲットしました。
『別府弁天池湧水』 『昭和の名水 初級』 『ハイドラ!チャレンジ№10 2014GW』の一度で3回おいしいバッジゲットです\(^o^)/
駐車場に着きました。 かろうじて1台空きがあったのでサクッと停めました。
芝生の広場でいろんな人が遊んでま・・・(´・ω`・)エッ?
このヒコーキはなんぞ?
自衛隊の航空機が鎮座されておりましたヮ(゚д゚)ォ!
売店がありまして地元のお土産とかを売ってました。
ここは鱒(ます)の養殖をしています。鱒料理も賞味できます。
『売店』 あぁ・・・なんと直球勝負な名前。わかりやすいですね。
ここから歩いて1分ほどで別府弁天池ですが、水路には透明度バツグンの水が流れています。こんなキレイな水で育てられる鱒だとおいしいでしょうね(^_^)
いよいよ別府弁天池とご対面です。
こ・・・これは・・・しゅごい・・・すごすぎます。
湧水の源泉が青いです!青いです! (2度言ってみました)
言葉が出ないキレイな青です。
ここだけなぜか青いです。ほかは透明な色をしてます。
水温は年中14℃で秋吉台のカルスト台地から湧き出ているらしいです。
これは絵になりますね。いいモノ見せていただきました。
さて、バッジを獲得したのでお家に帰ろうというのはモッタイナイので、秋吉台のカルストロードを軽く攻めてみようと思います。
今日はオフ会日和で、たくさんの方がプチオフされてました。
バリバリのハイグリップタイヤではないのでムチャはできないのですが、少し高めのアベレージでも不安のない走りができます。
一つ気になったのは、ステアリングの入力に対してタイヤの反応がほんのわずかに遅れる現象がありましたが、タイヤの性格なのかクルマの性格なのかはシロウトなのでよくわかりません(爆)
秋吉台に到着ぅ~しました~♪
昨年秋に訪れたときには金色のじゅうたんでしたが、今日は新緑のじゅうたんに姿を変えていました。
ここは、毎年2月ごろに山焼き という合法的な放火(大失言)が行われていて、秋吉台の草原が消滅(森林化など)するのを防ぐのを目的に 毎年雑草などを焼いて、新しい芽を育てています。
あまりに雄大すぎてちっぽけな悩みなんか吹き飛びそうです。
この数々の石はすべてお墓で下には骨が眠っているというのは大ウソです(核爆)
お腹がすきましたグゥ・・・
手打ちうどんの「よしの」さんです。
お昼はココと決めてました。
「天ぷらうどん(680円)」と「かしわおむすび(90円)」です。
ここのうどんはとにかくおいしいです。
ダシとの相性もよく全部飲みほしてしまいました\(^o^)/
営業時間は11:00~15:00なのでお早めに♪
美祢市でこんなのを見つけました。
JR美祢線です(大ウソ)
美祢市は採石の町で、これは採石して砕いた石ころを運ぶベルトコンベアです。
この美祢市は多くの自然が残っており、日本の原風景というと大げさですが、大都会(ウソ)下関に住む者としてはとても心癒される街です。
美祢市、大好きです(///∇//)キャー
下関から移住するとしたらこの街を選びます(キリッ)
さて、ここからお家に帰ってジムに出かけました。
マシン相手にうんしょうんしょとがんばったのですが、思ったように体重は減りませんでした。次がんばりますorz
ジム内の 大欲情 大浴場に入って汗を流したので今日のお風呂も終了です。
夕方は家で宅配のお寿司を頼んでいたのでそれを食べたのですが、またもや睡魔に襲われて、夕食後はぐったり寝てましたzzz
今日一日は自分なりに大変充実した日を送りました。
明日、明後日と休日出勤しますががんばれそうです\(^o^)/
最後に・・・。
ハイドラでハイタッチしていただいたすべての方、本当にありがとうございました<(_ _)>
そして、この駄文を最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました<(_ _)>
では。
イイね!0件
ダイソー シート下トレイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 12:58:58 |
![]() |
![]() |
べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース) VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ... |
![]() |
新井さん (その他 その他) 通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ... |
![]() |
その他 画像保存庫 画像を入れておく箱です (゚д゚) |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント 2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!