• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

【悲報】 広島が・・・

【悲報】 広島が・・・ (=TωT)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。



広島市で壮絶な土砂災害が発生しました。

お亡くなりになった方も多くお悔み申しあげます。


災害の経緯はすでにテレビなどで報道されているとおりで、今後もどうなるかわからないのでここでは省略します。



広島には特別な思い入れがあります。



高校を卒業して、社会人になって親元を初めて離れて暮したのがこの広島市です。
当初は佐伯区在住でしたが、後に南区に転居しました。



その後、おとなりの東広島市にも住んで、計5年ほど広島県に住んでました。



また、父親が広島人なので、ぼくの半分は広島の血が入っています(´∀`)



まさか割と身近な広島市(下関からはだいぶ距離がありますが・・・)、それも安佐南区という市内中心部から少し郊外の地域でこれだけの大災害が起こっているのは、にわかに信じがたいものがあります。とても悲しいです。


今回の災害の当事者ではないので、災害に遭われた方や広島市にお住まいの方と比べるとずいぶんと薄っぺらな感想で大変申し訳ありません。しかし、何よりもこれ以上被害が大きくならないことを願っています。





今日は、仕事で山口市に行きました。



パーキングエリアでピクトさん(棒の人)がお掃除をしていたのでパチリ(^_^)



なかなか勤勉でよろしい(^_^;)



帰りにはハエトリグモさんが窓にへばりついて「無賃乗車」されました(爆)



では。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/20 20:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年8月20日 21:12
棒人間さん、どうもです~。(*´∀`*)ノ

棒人間さんは一時は広島人だったんですね。

今回の広島の災害は大変な被害を出しましたね。
災害に遭われお亡くなりになった方たちへご冥福をお祈りいたします。
特に子供2人兄弟が遺体で発見されたニュースは心が痛みました。
天災とはいえ最近の雨や風などが極端に強いような気がします。
この気象変化はやっぱり地球温暖化のせいですかね。
車を乗ってる身としては複雑な気持ちがいたします。
コメントへの返答
2014年8月20日 21:29
お疲れさまです\(^o^)/

コメントありがとうございます<(_ _)>
その後体調はいかがでしょうか。

今回の異常気象や土砂崩れは「人間のエゴ」が引き起こしたものかもしれません。
天災には逆らえませんが、地球温暖化にしたのも、もともとあった山を切り崩してそこに人々が生活するのも悪い意味でエゴによるものではないかと思います。
とはいうものの幼い生命が、未来ある子供たちが災害によって奪われるのは心が痛みます。

ブログ本文にも書きましたが、これ以上被害が拡大しないように祈るばかりです(T_T)

ちなみに、住民票ベースでいうと山口県(下関市)→広島県(広島市、東広島市)→岡山県(倉敷市、津山市)→そして故郷の下関市に戻ってきました。前の仕事が転勤族だったもので、引っ越しが多かったですね(^_^;)
2014年8月20日 22:15
 こんにちは。
 さっきまでニュース見てました。

 けっこうな事になってますが、地域的には20km程度の範囲で今回はごく一部地域とも言えるエリアです。
 むしろ、そういう場所が住宅地だったんだという方がショックで。
 水の逃げ場が無かったトコに月間降水量級の集中豪雨が3時間のウチに降られたら手も足も出ないです。
 未明に耳を聾する雨音に停電と来たら動けませんもの。

 最近中国地方でも毎年3箇所ぐらいは激甚水災害に見舞われますが、今回はソレが広島市郊外だったと言う事でしょうねm(_ _)m。
コメントへの返答
2014年8月20日 22:30
お疲れさまです。はじめまして\(^o^)/

対厳山さんコメントありがとうございます
<(_ _)>

安佐南区~安佐北区は市内中心部からだんだん標高が高くなっていきます。
山を切り崩して住宅街にすると今回のような災害も起こり得る可能性は高くなります。

おっしゃるとおり短時間で一気に雨が降ると身動きが取れずに今回のような甚大な災害が起こってしまいます。
山口県でもここ数年の間にあちこちが大雨被害に遭っています。
キケンだとわかっていてもイザとなると避難するのも思うようにいかないですね(T_T)
2014年8月20日 23:52
こんばんは。

自分の思い入れのある地域が被害に遭う・・・
僕はまだそういった経験がないので正直なところよく解りません。
こういった話で知ったかぶり全開なうっすーい同情コメントを書く気にはなれませんのでご了承ください。

テレビでは“なぜ避難指示を出さなかったのか?”とか“防災マップで指定されてない地域で災害が発生してるのはなぜか?”などと市の職員を悪者にしてイジってるのが腹立たしいです。

どこも安全であるとは言えなくなってしまいましたので明日は我が身と思い気を引き締めなければなりませんね。
コメントへの返答
2014年8月21日 0:37
お疲れさまですぅ\(^o^)/

音速さんがお住まいの京都も先日大雨に見舞われましたね。
ぼくは京都の地理にうといので地図を見てみると報道されていたのは福知山。音速さんお住まいの地域からのかなり北側に位置している事がわかりました。
音速さんに被害がなくて安心しました(喜)

おっしゃるとおり、テレビでは「結果論でモノを言う」展開で、電波に乗せて伝えるべき真の情報とはかけ離れていたように感じました。 避難指示や防災マップのことをテレビで取り上げるなら「いま(災害は起きてないけど)ドコの地域がヤバいのか、その地域の対策などは大丈夫なのか」を伝えるべきでしょう。市の職員も怠慢ではなかったと思います。

上の対厳山さんのコメントにあるように3時間で一気に雨が降って、雨音と夜中の停電では手も足も出せない、そんな状況下で少し遅れたけどなんとか避難指示を出せた、というのが本音かもしれません。
にもかかわらず避難訓練すらしたことないであろう司会者やコメンテーターがあれこれ言うのは完全にお門違いですよね。
書いてるうちに熱くなってしまってすみません。乱筆お許しください<(_ _)>

音速さんに何かあったらご家族以外に悲しみのどん底に落ちる者がここ下関に約1名確実にいます。
お互い気をつけていきましょう\(^o^)/
2014年8月21日 9:10
おはようございます。

広島の豪雨被害、土砂で埋まった家に向かって、子供に呼びかけ続けるお母さんの声が朝の情報番組で…。(あのような放送は家族の心情も考えて自粛してほしいものです)
自然災害とはいえ…。
ご冥福をお祈りいたします。
(;_;)
私がハイエースを購入したお店が安佐南区緑井にあるのですが、HPにお店もスタッフさんも無事とアップされて…知り合いだけ助かれば良いというわけではありませんが、安心しました。

私事ですが、昨年自宅を建てる土地を探した時、川の増水や土砂崩れが無い場所をいろいろ調べました。それまで興味が無かったんですが、何気ない場所がハザードマップの危険地域に指定されている事に驚きました。
それからというもの、とりあえず緊急避難場所の確認(自宅のほうが安全な場合も)と、最低限の食料は確保してます。
自分の身は自分で守らないと…。
コメントへの返答
2014年8月21日 19:18
お疲れさまです\(^o^)/

報道機関は「自分が取材を受ける立場だったら・・・」って考えてないんでしょうね。
「面白ければいい」とか「誰かを悪者にして叩く」とか、デリカシーのカケラもない報道を目にすることもあります。
本当に伝えなければならないことが報道されてないのは残念でなりません。

被害に遭った地域に知っている方がいれば、まずはその方が無事かどうか確認しますね。お店の方がご無事で何よりです(^^)

自分の家の土地は地盤が緩んでないか確認して、緩いようであれば基礎の段階で鋼管を打ち込んだりして補強しますが、周りの山や斜面までは手の出しようがないですね。自分の居場所が安全かどうかを確認する、これは非常に大事なことです。
今回の広島の件は増える人口に対してムリして山を崩して建てた結果かと思います。

山に住めば土砂崩れが心配、海側に住めば津波や台風、高潮が心配。
いったいドコが安全なのかわかんない世の中になったのは残念です('A`)

プロフィール

「キリ番ゲット!!ヨシ!!(指差呼称)」
何シテル?   07/29 13:01
(=゚ω゚)ノぃょぅ 遅松ざんす。 以前は「棒人間」などと名乗ってました。 山口県下関市在住のおっさんです。 なおかつ変態です(;´Д`)ハァハァ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー シート下トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:58

愛車一覧

ダイハツ ミライース べんとれーみらいーすGT (ダイハツ ミライース)
VWパサートから乗り換えました。 仕事でも使うのですが大きさを持て余す場面が多くなりコン ...
その他 その他 新井さん (その他 その他)
通称「新井さん」(笑) 平成28年7月27日に密林より納車されました。 折りたたみ式 ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像を入れておく箱です (゚д゚)
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2018年4月1日、念願かなってゴルフRヴァリアントが納車されました。 諸事情により20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation