• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブビの"BLACk HURBIE" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年12月23日

アクティブトップのその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何回もオイル抜いて入れてで効果が出て来たみたいです。
アクティブトップのオイルポンプのオイルの全量交換はなかなか新旧のオイルが混ざらない様なので何回か交換しないとならないのではと想像してます。
2
リアトランクを跳ね上げた状態の時にもオイル交換しました。
この状態の時はオイルがシリンダー側に行ってるのか少なめです。

オイルはシリンダー行ったり来たりしてるのでこの状態の時に交換すると普段シリンダーに入っているオイルを抜く事になり、全量交換には効果的なんだと考えました。
但しこの状態の時にオイルを沢山入れるとタンク内の圧力が上がり過ぎて破裂します。

半透明のタンクが斜めになり爆発しかかりました。
オイルは印して沢山入れない様にしましょう。
なんとか直せましたがご注意下さい。
3
疑惑の指定オイルfebiは無色透明なのですが、リアを跳ね上げた時に交換したオイルがこの色です。
実際に普段シリンダーに入っているオイルっぽいです。
何回も交換しているのでfebiオイル1000ccがもう300ccしか無いです。
なかなか全量交換出来ない証拠ですネ!

まだ変えなくてはならないかもですが、一日経っても20秒位で開閉できる様になりました。
4
今まではオイル変えて直後は絶好調なのですが、一日経過すると特に閉めるのが渋くなります。
エア噛みを疑ってポンプの後ろ側を上げてみたのも効果有るのかもわかりません。
リア跳ね上げ時のオイル交換と同時なのでこれが効果有るのかは不明ですが、この直後から絶好調保っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプカバー

難易度:

梅雨入り前のボディー磨き&気がかり部分の対策

難易度:

カウルトップのダクト

難易度:

L880K白コペン リアフェンダーライナー取り付け

難易度:

フロントグリルのレッドモール交換

難易度:

TPOに合わせてカバーを交換?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月24日 9:51
ルーフECUが、改修前ものでは??m(__)m
コメントへの返答
2020年12月24日 10:43
コメントありがとうございます。
m(__)m
情報有り難いです。改修されてたのでしょうか!
教えて頂けると助かります。
まだ半年しか乗っていないので情報詳しくないのです。
2021年1月3日 13:23
失礼致しますm(_ _)m

その後はアクティブトップの動きはいかがでしょうか??
ポンプを斜めにが気になりまして、真似させていただきました!
コメントへの返答
2021年1月3日 14:47
コメントありがとうございます。
\(^o^)/
絶好調だったのですが、年末の寒い夜に止まりました。!
w
スイッチ入れ直しで動きましたがその後2回ほどオイルを跳ね上げ時に交換しました。
前には全然動かなかったのでオイル交換の効果は確実に出てるかと?
粘度の違うオイルを入れると沈殿してアクみたいなのが出て来ちゃうので調子悪くなるのかと想像してます。
調子悪い時はオイルの色が細かい空気のミストで乳白色になります。
おそらくは20回以上(1000cc以上交換)はスポイトでの交換をしないとならないのかとも考えています。
粘度違うとなかなか混ざらないのかなぁ〜

今朝も交換しましたが絶好調保ってます。

オイル全交換お薦めです。
2021年7月15日 11:32
こんにちは
ルーフは、快調に動いていますか
色々な原因が有るかと思いますが
近くの仲間のコペンが30秒くらい掛かっています
オイル交換で直れば良いのですが
コメントへの返答
2021年7月15日 13:48
オイル交換で直れば良いですネ!

将来本格的に壊れたらタルガトップや幌にするとかも有りなのかも?
😋

プロフィール

「@@まーぶる 忘れてました@年貢😅
今年は小型車になったからちょっと高額納税だなぁw」
何シテル?   05/08 08:46
このサイトでの新規書き込みは停止しています。 新サイトへ引っ越し致しました。 新サイトは https://nobubi.jimdofree.com/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側リアガラス用ウィンドウレギュレーター補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:41:34
バンパーモール デコレーティブストリップをクロームメッキに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:24:42
コーディングケーブル不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:47:36

愛車一覧

ミニ MINI Convertible CALIFORNIA Mini (ミニ MINI Convertible)
現在みんカラは放置状態なのですが、コペンからの箱替えに伴い愛車登録致しました。 以降は ...
ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシー (ホンダ N-BOXスラッシュ)
只今、みんカラでの書き込みは引っ越しの為に停止しています。 ↓ホームページに引っ越しし ...
イタリアその他 Bianchi CTR (イタリアその他 Bianchi)
25,6年前のマウンテンバイク聡明期ノーサスのクロモリフレームバイクです。 2015年7 ...
その他 ギター その他 ギター
マイギター 2016年4月某日、 遂に1956年仕様の特注テレキャスターが完成しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation