• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月04日

横浜スマートフェスティバル2025事故

横浜スマートフェスティバル2025事故 横浜スマートフェスティバル2025
19:30~19:55 音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」で出火事故が発生、、、

本日開催された みなとみらい のイベントで事故。
また大黒へ花火撮影へ行きましたが〜途中から花火の上がるタイミングが明らかに変でした。
そしてフィナーレで連発で上がるヤツも無し。
今回は何か可笑しいと思いつつも〜スマホのバッテリーが怪しかったのでその場では情報収集出来ず。

帰宅後ググると花火を上げる台船が火事な模様!

事件です。
や、事故です!!
22時17分、今現在家の中からでも爆発音(打ち上げ音)が聞こえてます、、、
取り敢えず、花火関係者・運営スタッフさまに怪我がないことを祈ります。

写真は後日編集して別ブログにて掲載します。

にしても…なんやねんこのモヤ…
視界不良もエェとこなんですけど…

★ 続報 ★
朝のニュースより、低空開発?
低い位置で花火が爆発して火の粉が飛散し、他の打ち上げ筒に飛び火し大炎上。
8台ある台船中、2台で出火炎上の大火災に至った模様。
被害は軽症者1人とのこと。
出火自体大事ではあるが、大惨事にならず良かったです。

当日強風だったので打ち上げた花火同士が低い位置でぶつかって想定してた高さまで上がらなかったとかなのかな?燃えちゃうと原因判別しにくそう…(事象の前後性なんて正確には判別付きにくそう。)
てか、台船3〜4台くらいだと思ってたら8台も使っていてビックリ!!
昔から台船増やして 『 横に広げて! 』 ・ 『 花火被せないで! 』 とことあるごとにボヤいてましたが〜結構使っていたのですね〜配置まではは知らんけど。
秋田の大曲みたく徐々に広げてくれまいか♪
(何処で観覧出来るか知らんけどw)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2025/08/04 22:21:36

イイね!0件



タグ

関連記事

8月4日、みなとみらいスマートフェ ...
どんみみさん

職人の技…継承されないのか?。。😓
よっちゃん豚さん

やっぱり花火はイイね! 能代の花火
silverstoneさん

花火打上げ事故 気を付けないと
silverstoneさん

2025玉山夏祭り花火
silverstoneさん

双葉花火🎆はじまる
Manabuさん

この記事へのコメント

2025年8月4日 23:34
こんばんは。
せっかくの花火が残念ですね・・・、
大事に至らなければいいですけど・・・、
コメントへの返答
2025年8月5日 20:32
シュールさんこんばんは♪

同日はなんかメチャメチャガスってまして〜尚且つ路駐してたら港湾でパトロールが入り〜拡声器で注意し始めやがりました…
今迄こんな事無かったのに(ノД`)シクシク
ま、これからは分からないが〜今迄ここで駐禁を切られたことがないし〜構内含めて全部切ることは不可能だろ?と半分破れかぶれw
(そりゃ〜ゴールド無理やぬw)

とりあま最悪な死傷事故には至らなかったようで安心致しました。
来年はより安産対策をして開催して頂けることを切に願ってます♪
2025年8月5日 5:54
おはようございます!

私はテレビで見て知りました。
その後どうなったか寝てしまったので知りませんが、けが人とか出てなければいいのですが・・・
今年はなんか花火の事故が多そうですね。
私たちも事故の無いように気を付けたいものです。
コメントへの返答
2025年8月5日 20:46
まわりみちさんこんばんは♪

かく言う自分も帰宅する迄詳しい事知りませんでした(^_^;)
大黒ふ頭側にはアナウンス等一切ないので(´ε` )
朝方のニュースで台船の作業員に大きな負傷者なく無事救出と聞き安堵しました!
と言うか火傷の程度も分かりませんが〜我などプールですら100m程度しか泳げないねで夜の海、しかも沖合に身を投じるのもメチャメチャ恐怖です。

花火事故、実は今年のチョッと前のは見逃していて存じ上げませんでした。
こう言った事故で観覧席に飛んだり落ちたりしなかったのも救いですが〜避難時にに押し合って将棋倒し等の二次災害もあり得るのでアナウンスで注意されていたかとか気に掛かりました。
どんな時も冷製巾着?もとい、冷静沈着に行動したいものですが〜その場になったら日和そうな自分が怖いです(>ω<)
2025年8月5日 6:19
おはようございます。
花火大会の中継が朝までやってました。
大きな被害になってなさそうで何よりです。
コメントへの返答
2025年8月5日 22:07
ぽーる^^さんこんばんは♪

本当、死傷者が出なくて良かったです。
花火が間違って観客側に飛んで行ってたら~それはソレで大惨事ですが~ソレこそ間違いが起こらないように発射台は厳重に固定されているのでしょうね~
自分はプールですら100m程度しか泳げないので~夜中の海、湾とは言え沖合で海に入るなんて想像しただけで身震いです。

来年も開催してくれることを祈ります(^^♪
2025年8月5日 8:51
よくないですがいいね・・・・
事故被害者ないのですかね?やけどは後々尾を引くので厄介ですし、花火って見た目以上に高温ですので深部まで影響出るんですよね・・・
花火は観客側は綺麗でいいんですが、花火師さんたちの大変さは薄暗い中でよく見えないのですが、技術的にすごい大変だそうなので、しっかり主催者側もケアして欲しいものです。。。
コメントへの返答
2025年8月5日 22:21
green_openmindさんこんばんは♪

人的被害が最小限だった点は救いだと思います♪

火傷、考えたくありませんね~
自分油跳ねレベルも耐えられない人間なんで~あからさまな火傷とか~意識飛んでショツ死とないと言い切れません。
剣道での肋骨のヒビは二度経験してますし~脚に刺さった竹刀のささくれが膿み、切開して数針縫ったことも有りましたが、生涯骨折や数ヶ月の入院とかしたなし。
あとは原チャ滑らせて~坂をスライドして民家のの先差に突っ込んだ(落ちた)際に~肩とかに砂利が入ったのが本当中々綺麗になくならなかったですが~今は跡形もなくw
そんな平々凡々な人生なんで~この年で大病や大怪我なんかとたら確実に昇天間違いないです。

昨日の事故、素人の見解ですが~玉の不良より強風な影響とか疑ってます。
割れる前に低空で他の玉と衝突したりして破裂したんじゃなのか?と…
まぁ~なんにしても人間が無事で良かったです♪
2025年8月5日 13:54
実際に見てたとのことびっくりでしたね。
昨夜9時ごろ家に帰ってきて花火の音がしてて、それから夜11時過ぎてもずっと断続的に花火の爆発音するのでさすがにおかしいと思ったら、、😓
ケガ人がいないのが不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2025年8月5日 22:30
アユminさんこんばんは♪

自分は見ていたと言っても~仕事帰りなので~対岸の大黒側で~その時は 『 変やな? 』 くらいにしか思えませんでした…
大黒側は放送とかアナウンスは一切無いので火事自体は全然気付きませんでした((+_+))
※ スマホの充電が怪しく~モバイルバッテリーは車の中だったので検索とか出来ず。

既定の時間になってもスターマインの嵐にならず~ 『 ん?? 』 で~母君に飯を与える為に定時で退散w
退散時もポツポツ花火が上がっていたので機材の故障はを疑いながら~まさか台船が温情しているとは夢にも思わずで(;´Д`)

本当死傷者が出なくて幸いでした。
来年は万全にして再開して頂ける事を祈っておりますヾ(≧▽≦)ノ
2025年8月5日 21:13
これ言うと昔の職業がバレますが、火薬の取締をやってたことがあり、警察や消防と一緒に花火大会の許可も年間40~50件ほど担当してましたw

内陸、特に山間部だと民家との距離、道路や高圧電線の位置、山林への延焼防止(消化体制の確保)、騒音、観客の安全確保等々、色々気を遣うので、海上での打ち揚げなんて規模が大きいだけで安全面はラクでいいよな、って思ってたものです。それでこれですから世話がないです・・・
コメントへの返答
2025年8月5日 22:46
東のガスパールさんこんばんは♪

あ、お堅いお仕事にゃんですね?!( *´艸`)フフ
ウチの父は隣の市のソレのお片付けの方で仕事を受注したことはあって~若い頃数回だけ砂被りならぬ灰被り位置で見ていたことは御座います(当然カメラとかは持ち込めませんがw)

海や川のソレも~風向き次第で灰(火が付いた)の問題は付き物で~ヨットやクルーザーの上に落ちるから止めれッ!とクレーム付いたりで~中々世知辛い世の中に…
や、かく言う自分も音だけ聞かされるのが苦痛で 「 なら無理してでも見に行く(怒)」 て人間で~コロナの際に開催日が分からないシークレット花火に関しては~ 『 やるなら分かり易く公表汁ッ!(怒) 』 市にクレームを入れた心の狭い人間です(核爆)
※ や、自宅から見えれば騒がないのですが~家の中からはカスリもせず…
窓ど閉めようと、レースのカターン止めて厚手のカーテン2枚にしようと効力なく、全く持って無駄なので~仕事で職場に残れなくなってからは~無理してでも仕事帰りに見に行ってますw
楽しみでもあるが正直ウザクもある。
会場、無料の観覧席が減る。
別に我慢します。
ただ交通規制が入ると~にっちもさっちもいかない…
こう言う時の駐車場て平日でも最大料金なし…
色々煩わしいっス((+_+))
2025年8月5日 22:55
こんばんわ~

あっ!このニュース僕も見ました‼
実際に爆発してるとこ映ってましたよね(@_@;)
爆発といえばどうしても死を連想してしまうのですが軽傷人1人ってホント不幸中の幸いでしたよね

この季節を彩る夏の大イベントですし
主催する側も観覧される方も楽しくあるべきものなんでしょ~けど事故だけは0%とはいかないのが現実なのかもしれませんね

観覧されていた方々はさぞかし驚かれたことと思います

まだまだ全国のあちこちでお盆にかけて花火大会は多く行われると思いますが今回のような惨劇が起きないことを祈るばかりです
コメントへの返答
2025年8月5日 23:34
Leo777さんこんばんは♪

自分もニュースでマジマジ見てしまいました。
自分がいたのは会場と対岸で~超距離があったので~台船や火災はは全く見えず…
多分倉庫とかの陰になっていたのかなぁ~?
まぁ~本会場の観覧席でも~夜中に台船を目視で確認出来る程近くには停泊しておらず~火事で火の手が上がっていれば 『 おや? 』 と気付くレベルだと思います。
※ 会場の人は暴発の様子で異変や場所は特定出来たものと存じます。

台船のサイズが24mと言うのを今日初めて知った訳ですが~学校のプールサイズとは言え~他に逃げ場もないうえに機材で埋め尽くされているので作業していた人は生きた心地がしなかったでしょうね~…
本当に無事救出されて良かったと思いました。

事故。
今年立て続けのようですね?
兵庫県淡路市の「淡路市夏まつり」の事故の方はタイミング的に見逃してしまい横浜のより後に知った感じで…(;´Д`)
事故原因は全く異なるようで?中々ムズイですね~
基本は事故ゼロが当たり前なんでしょうが~言うは易しで実際にゼロにしてらっしゃる方々の努力のたまものであって~人の不良にしても機材の不良にしても~万全の対策を取っていたとしても不慮の事故は起こる時は起こるものなんでしょう。
万が一を潰す努力は必然ではありますが~機材を毎年新しくしたところで~新品の機材が不具合を起すことだってありますから~事故の確率を下げる努力を継続する以外に道はないと思っております。
最悪観客に被害が及ばないようにシュミレーションは必須でしょう。

花火大会、花火の事故でなく明石花火大会歩道橋事故(兵庫)を思い出しますが、、、
近年(2022年)、ソウル梨泰院雑踏事故(韓国・ハロウイン)も
あり~見に行く方でも何があっても皆が冷静になれるように事故が起こる前・イベント開催前に今一度事前対策として会場でアナウンスされることを望みたいものです。

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation