• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

痛車SNAPに臨む

痛車SNAPに臨む 痛車化になったところで、このクルマに乗っていた証を何か残したい、雑誌はそうそう厳しいですが、まずは身近なところで、秋葉原UDX駐車場での痛車SNAPの撮影に臨んできました。

事前に電話予約を行い、予定時間になったところで駐車場事務室で受付を済ませます。料金を支払い記念品を受け取ったところで、クルマを所定の区画へ移動します。

スタッフの指示に従ってクルマを駐車し撮影開始。1900台近く撮影しているだけあって、手馴れた感じで淡々と撮影は進んでいきます。



ボンネットやトランクは4段脚立を使い見下ろし撮影していきます。確かにこれぐらいの高さがあれば綺麗な角度で撮影が出来ますね。

2、30分程で撮影も無事に終了、痛車SNAPへの掲載は一ヶ月ちょい後とのことで、掲載が今から楽しみです。



こちらが記念品、ステッカーにパスケース、UDX駐車場の60分サービスチケット、それとちょうど電気街まつり開催中とのことで応募はがきと手ぬぐいを頂きました。

秋葉原へ行ったついでに、キンコーズへ行きこんなものをスキャン。



分解したオプティトロンメーターの文字盤です。A4より微妙に大きく、家のスキャナーでは収まりきらなかったので、オンデマンド印刷屋での作業です。
メーター周りのワンオフ加工も出来るところからチャレンジしてみようかと思います。抜いた針を戻すのも、ネットで方法を見ていたら何とかなりそうな感じでしたので…これは、期限を設けずにじっくりやろうかと思います。
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2015/03/21 18:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

うろん⑦
.ξさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年3月21日 19:31
イースタンさんはコスプレしなかったのでつか?w

オプテイーメーター・・・
カトモさんの200km/h超えのヤツ、憧れでしたw
コメントへの返答
2015年3月21日 22:16
そういうのはやりません(笑) 中の人は写すに値しないので…

220kmや240kmスケールは、速度が出る出ないは別として見た目にもワクワクしますね。
2015年3月22日 10:29
こういうのがあるんですね!
僕の車でルーフをそんな風に撮られたら汚れがあるのが分かってしまうww

メーターがどんな風になるかが楽しみです♪
コメントへの返答
2015年3月22日 17:23
これだけの高さがあれば、ミニバンの天井も綺麗に撮る事ができるようですね。実際、ルーフに貼り付けている痛車も多くいますし…

メーターはまだデザインのたたき台も浮かび上がってない状態ですが、焦らずじっくり製作に励もうと思います。

プロフィール

「以前5ナンバーセダン会で162coronaさんが話題にしていたマイカーと同じ型式番号の国道ステッカー、自分もゲットしてみました」
何シテル?   08/01 18:53
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 12:37:24
 
いーすたんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 23:41:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation