• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の"えすちーあい♪" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

レカロシート取付♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2022年11月に我が家へやってきた、
レカロ SR-7 たっぷり熟成させたので取付しました。
半年以上、家庭内在庫でしたね(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12500606/parts.aspx

いつも見てくれてる方なら、前に「フロア周りのデッドニング」
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7407921/note.aspx
で、運転席外してるよね?って思いますかね。

その時に、シート交換もやれば手間は省けていたのですが、
デッドニング作業終盤に、もうその勢いはありませんでした。
3階からシート下してくる気力なんて、もう無し無し・・・
だから、後日に別作業として実施しました。
2
エアバックの絡みもあってバッテリーのマイナスを外すのが正解ですが、
今回気になるのは、エアバックのみなので、ヒューズを抜いて作業しました。

写真、赤印のヒューズですが、車両付属のヒューズ外し工具は引っかからないようになってますね。
ラジペンで上下をつまんで外しました、力いっぱいでヒューズ破壊しないようにご注意ください(笑)
3
シート下の配線を外すために、シート固定ボルトを外します。

純正ボルトは、前側がφ22、後ろ側がφ26
(締め付けトルク:53N・m)
4
シートを後ろに倒して
5
配線類のコネクタを外します。
・常時電源(パワーシート用)
・エアバック
・シートヒータ
・シートベルト
があります。
6
外したら、サイドエアバッグキャンセラーを取り付け。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12500590/parts.aspx
7
シートを車外に出す前に、ヘッドレストを忘れず外しておきます。
8
・必要に応じて、内装類を養生しましょう。
・おっさんは準備体操しましょう。。。。特に腰(笑)

・フェンダーカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11315602/parts.aspx
・E-Value 養生クッションマット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11104667/parts.aspx
・ASTRO PRODUCTS マルチユースブランケット
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12178261/parts.aspx

・他にも、家で使わなくなったマット?布団かけ?も使っています。

後で後悔したくないので、今回もシッカリ養生しましたよ。
これだけやっていれば、まず大丈夫でしょう。
9
シートレールの取り付け部には軍手履かせて、ダンボール巻きしました。
使用するテープはピンクである必要はありません(笑)
子供の工作で?余っていたものを使用。

なんか最近、この文章読んだぞってって方は、正解です
文章コピーです(笑)
写真も使いまわしです(笑)
10
シートのない車内
11
純正シートから、シートベルトのバックルを外します。
12
予想通りシートベルト配線のコネクタが、シートレールから抜けない
って思ったけど、シートの高さ調整はパンタ式になっているので、上げていれば抜ける感じですね。
13
初めからそれに気づいていれば良かったのですが、既にシートは車外にあるので、
車体に近くまで持っていって、常時電源(パワーシート用)を再接続しました。
14
シート高さ調整を上げて、コネクタ抜けた。
15
シートベルトのバックルを、レカロのベースフレームに取り付け。
必要に応じて、配線はタイラップを使って固定します。

今回使用する、ベースフレームは、3段階高さ調整タイプの物なので
車体側のフレームを先に、仮固定しておきます。
この段階で本締めすると、シート側と連結が合わないので、仮締めまで。
写真撮ってませんが、前の右側だけ、付属のデカワッシャを使用します。
ボルトは純正ボルトを使用します。
純正ボルトは、前側がφ22、後ろ側がφ26です。
後で本締めします。
(締め付けトルク:53N・m)
16
シートを車内に入れて、フレームを連結して、すべてのボルトを本締めすれば完成です。
17
当初、トライアルさんの身長・体重より設定していたのは
前側は、2段目+スペーサー2枚でした。
(その後、トライアル店舗で調整しスペーサは1枚に変更となっています)
18
この状態で、私のシートポジションでは、サイドブレーキとは若干干渉しています。
まぁ軽く擦る程度なので、使用上は問題ありません。
19
シートヒーターは、純正スイッチを使用して、純正同様の操作で機能するように配線しています。
シートヒーターについては、また別で触れますね。。。。多分
20
後日、念のため前後ズライド時の配線保護目的でベースフレームに、
U字型のPVCの保護材(トリム)を差し込んで
その上からフェルトシール貼っておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーステー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

お盆休みのオイル交換とイメチェン

難易度:

Wダイアモンドキーパー Bメンテナンス

難易度:

お尻痛い対策

難易度:

レカロベースフレーム加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月24日 6:35
こんにちは
純正シートヒータースイッチ流用について詳しく教えていただきたいです。
コメントへの返答
2023年7月24日 22:28
そのうち書くつもりではいますが
気長にお待ちください(笑)
2023年7月24日 10:06
良いなぁ、レカロ。
熟成させている期間に奪いにいけば良かった😭
コメントへの返答
2023年7月24日 22:29
良いよぅ、レカロ♪

トライアルがアナタを呼んでいる

ボーナス持って来いと(笑)
2023年7月26日 22:52
先日は試座されていただきありがとうございました!
いまだ純正のおじゃぶです(笑)

3階?!金持ち確定?(笑)


レカロ、悩むのでまたいろいろ教えてください!
アーシング、、、、あれ? しました?(笑)
コメントへの返答
2023年7月26日 23:40
いまだって、あれからまだ日経ってないよ

とりあえず、注文しとき(笑)

厳密に言うと3階相当です
秘密のお空のお部屋(笑)

金持ちだったら、デッカイ平屋だよっ

アーシング? なんのこっちゃ? やる予定の未定ではあるけど
電源強化って意味でね

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:09:36
[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation