• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

S2000ついに決定!!

とことん、縁がないうちに、あまり高額なのを買う熱が冷めたのと
2.2リッターも含めて探していたけど、やはり9000回転回る、
(ジブンに回せるかは別として)2リッター後期のAP1の130、
135、200系が自分にとってはベストバイかなと考えはじめた。
またプラチナホワイトパールへの憧憬も
いつのまにか薄れていった。

6台目。
2003年式 8.3万キロ  219万円

2リッター、後期。ニューインディイエローパールが眩しい。
難点は北海道にあることと、黄色のボディに真っ赤な内装。

マクドナルドみたい…だが、安定の130系。希少な後期だけの
ニューインディイエローパール。

付いてるパーツ、走行距離を考えるとヒジョーにお得。

毎週金曜日のスタバの夜会のメンバーにも意見を伺うと、そんなに悪く
ないんじゃないかと背中を押してくれた。
北海道と言えば、下回りの塩害が気になるところだが
さすがに冬季は乗っていなかったらしく、下廻りの画像にもそんなに
写っていない。(まぁ、実物はあるんでしょうけど)

装備は前オーナーが拘っていたパーツで、CE28、ASMリアバンパー、
エナペタル車高調、無限3連メーターが装着されている。
黄色も少数派で検索すると20台そこそこ。



北海道にあるから陸送に9万ほどかかるから、二の足を
踏んでいたけど、これを逃す手はないなと思って
買っちゃいました。

あー長かった。
今までお付き合いいただいた皆様、
ありがとうございました。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2018/11/19 23:37:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

口直し
アーモンドカステラさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ちいかわ
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2018年11月19日 23:57
こんばんは。

ここに着地しましたか!!

黄色に赤内装でマクドナルドみたい、には大うけです。

NAのJリミテッドにSリミテッドの内装を移植しても
マクドナルドにはならないでしょうね。
せいぜいデニーズぐらい。

この配色だけでもS2000が欲しくなりました。
いいですね~
コメントへの返答
2018年11月20日 7:54
マクドナルドカラー、結構フェラーリにも
多いんですよ。
JリミにSリミの内装でデニーズ、流石です。
マツダは映り込み防止で、ダッシュボード上部を
黒くしてますからね。
オープンカー作りはやはりマツダが何枚も上手です。
S2000、いっちゃいますか?
2018年11月20日 1:36
初めまして。

程度と価格のバランスがいいS2000は本当に直ぐ売れてしまいますよね。5-6年前くらいまでは比較的買いやすかったのですがその後かなり相場が上がってしまいました。

この車両はバランスがいい一台、短期間で見つかって何よりです。アフターパーツも良いものが付いていますし。

1台目の分と合わせて永く乗れると良いですね〜
コメントへの返答
2018年11月20日 7:56
そうですよね、S2000の相場はホント高い
ですね。1台目と2台目の数ヶ月の間にも
いい個体はすぐに売れ、相場もまた上がった
ような気がします。
S2000全くわからないので、いろいろ
教えてくださいマセ。
2018年11月20日 7:46
決定、おめでとうございます。
ドラマでしたね。
コメントへの返答
2018年11月20日 8:02
ありがとうございます。
ドラマといよりか、ワタシにとっては
罰ゲームでした。
2018年11月20日 17:03
おめでとうございます!
エンジンはこの130型以降の後期モデルで、オイル食いが軽減されているとか?
これからは、楽しいエスライフが待っていますね!
コメントへの返答
2018年11月20日 19:24
ありがとうございます。
やっと購入出来た事をご報告出来ました。
130にはこだわってなかったのですが
結果的にこのクルマに落ち着きました。
紆余曲折ありましたがその分楽しみたいと
思います。
2018年11月20日 18:45
ともかく、おめでとうございま~す🎵😉

コメントへの返答
2018年11月20日 19:49
ありがとうございます。
やっとこさ、ここまでやってきました。
2018年11月20日 19:25
おめでとうございます!
黄色のS2000、実は密かに憧れていた1台でした。
今後の更新が楽しみです~
コメントへの返答
2018年11月20日 22:40
ありがとうございます。
行き着くところはなんとまたまた黄色で
ございました、ら
トミザワさん、一度うちのを試乗しません?
2018年11月20日 22:08
おめでとうございます!
イエローボディに赤内装!素晴らしい組み合わせですね。
是非、拝ませて下さいね
コメントへの返答
2018年11月20日 22:43
ありがとうございます。
ワタシはどちらかというと、あつやまさんの
BPのような大人なクルマにしようと
考えていたのですが、マクドの手先のような
クルマを気が付けば選んでました。
是非一度近場でー
2018年11月21日 10:00
おめでとうございます。
憧れのニューインディイエローパールです。
羨ましい。

黄色外装に赤内装ですが、四国自動車博物館にえる、超レアなチゼータ・スパイダーも黄色外装に赤内装です。
イタリアのデザインセンスとしても「有り」な組み合わせかと。
私も、このチゼータを見て「有り」と納得しました。【笑】
コメントへの返答
2018年11月22日 0:04
ありがとうございます。
憧れだったんですか、ニューインディ
イエローパール。

チゼータ、その名前聞くのも懐かしい。
チゼータ・スパイダーも同じ組み合わせ
でしたか。
勇気付けていただき、ありがとう
ございました。
2018年11月21日 15:04
おめでっとさんです
黄色と赤革はSなら良いと思います
で、赤幌に換装ですね
今度大阪で拝見したいっす!
コメントへの返答
2018年11月22日 0:08
ありがとうございます。
黄色と赤内装アリですか。

白S2000のに付け替えようか
考えたのですが、全身マクド仕様に
なるのと、工賃2台分で新品買うのと
変わらなくなるので、ヤメました。
2018年11月21日 20:15
初コメント失礼します。
おめでとうございます。はらはらしながら拝見しておりました。
車庫条件が良く冬場乗らなければ、雪国はクルマの保管に最適ですよね。
「極上車は雪国からでる」という言葉のような、そんなS2000だといいですね。
それと黄赤の配色は素晴しいです!
コメントへの返答
2018年11月22日 0:15
まるまーるさん、コメントありがとうございます。
まるまーるさんも雪国のクルマを買われたのですね。
NAのシリーズ1、いいですね。
昔乗っていましたが、内装は今のシリーズ2
よりずっといいと思います。
ファイナルギアと非線型スロットルを
線型スロットルに交換すると、クルマが
激変しますよ。
黄赤に一票いただけますか、ありがとう
ございます!!
2018年11月23日 22:02
あー。原人がみたS2000ですね。https://minkara.carview.co.jp/userid/2607956/blog/42004916/
いい買い物ですね。
コメントへの返答
2018年11月25日 17:55
コメントありがとうございます。

おお、まさにワタシのですね。
この頃はすでに契約は済ませた後だと
思います。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation