• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

グランドツーリング⑥青森~竜泊ライン~奥入瀬渓流

DAY10 晴れ
船室は、トラックの運転手たちが酒盛りしていたので、
テレビのあるラウンジの椅子で寝た。
たった3時間の船旅で焼酎なんか吞んでいいのだろうか。
下船するところで飲酒検問でもすりゃあいいのに。

フェリーは定刻に到着、朝というか深夜3時30分、青森港に入港。
竜飛崎を目指す。
まだ真っ暗。時々、同じ方向を走るクルマが、制限速度+15キロで
巡航するボクスターを追い抜いていく。

しばらくして夜が明けた。大自然の中を走るが、北海道のような
呆れるような直線や雄大さはないので、本州にきたことを実感。



本州にきたという安堵感と寂しさと半分半分。

朝5時頃、竜泊ラインの展望台に。
山肌にのたうつ大蛇のような道路は素晴らしい。
人生2回目だけど、ここに来れたことに感動。

何度か貸し切りのワインディングロードをニヤケながら楽しむ。
もう最高。数台バイクとすれ違ったけど、みんなニヤケてたと思う。
いやー、この道を作ってくれたことを感謝。






竜飛崎の灯台と階段国道、歌う竜飛崎の碑を見学する。

名残惜しいが今夜の宿、十和田湖方面を目指す。
途中、NDロードスターとランデブーするが、疲れていたので
道の駅ほんとまりで休憩。ここでは食べられなかったが、
めばる御膳がこの地域で食べられるらしい。
時間もあるので、太宰治の斜陽館に行くことにするが、
その途中の道の駅中泊で、40分待ってめばる御膳を
ゲットできた。
思っていた以上に豪華でビックリ。

でも空腹だったので、キレイにいただきました。

暑い中、斜陽館に到着。ここは太宰治の生家だが、
あまりの豪邸ぶりにビックリ。展示物も見応えあり、
入ってよかった。

また寄り道したので、先を急ぐ。
黒石市に入って思い出した、つゆ焼きそば。
前回は本場で食べられなかったので、今回はゼヒ食べたい。
すずのやさんでつゆ焼きそばを食べる。
つゆもソースの味がして、最初は違和感があるが、食べ進むと
美味しくなってくる。きれいにいただいた。

奥入瀬渓流を目指すが、間違えてバイパスに入ってしまう。
その後、復帰してちょっと日の傾いた奥入瀬渓流を楽しむ。
やっぱり、ここはサイコーです。
オープンカー乗りなら一度は訪れてほしい場所である。

道路と渓流がほぼ並行に走っているこの道は絶景である。

今宵の宿、十和田荘に。

立派なお宿だけど、コロナ禍なのか、日曜の夜だからか
人はまばら。
部屋も風呂もお値段以上。
夕食はオマケで十和田バラ焼きを堪能できた。

北海道カブレなので、サッポロビールをチョイス、北海道の残り香を
楽しんだ。

本日の走行距離 331キロ。

ブログ一覧 | 981ボクスター | 日記
Posted at 2021/09/03 17:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2021年9月4日 9:36
竜泊ラインと奥入瀬渓流とはこれまた青森県のベスト2ロードですね。
次は下北半島や南部地方の広域農道も旅されてくださいませ🎵
コメントへの返答
2021年9月6日 8:56
竜泊と奥入瀬渓流を1日で体験するのは、最高の贅沢でした。
フェリー泊をした甲斐がありました。
下北半島は、昔走ったことがありますが、いいところですよね。
ただ数年ぶりに大阪から行くとなると、どうしてもこちらに吸い寄せられてしまうのです・・・。

プロフィール

フェラーリ550バルケッタ・ピニンファリーナ、 ポルシェ911カレラS、S2000、 JA11Cジムニーに乗っています。 ボディカラーは、白、銀、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ愛車登録から14年経過に思ふ・・・ダレモミンカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:49:46
S2000中古相場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 07:23:03
車検ついでにクラッチも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:19:45

愛車一覧

フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ フェラーリ 550バルケッタ ピニンファリーナ
ピニンファリーナ70周年記念車として2001年 発売された448台限定のオープンモデル。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の911です。 V8ヴァンテージより新しく、でもクラシカルな 雰囲気、最後のNAと ...
ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
発表された当時は興味もなかったのに 旧すぎず、エンスーなクルマを探したら 気になったS2 ...
スズキ ジムニー ドラえもん (スズキ ジムニー)
このライトコンペティションブルーに一目ぼれして買っちゃいました、2台目のJA11Cジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation