• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月16日

早め点灯!!

早め点灯!! 『夕暮れ時のライト点灯』
 『早めのライト点灯』

とか…こんな横断幕などを見かけます。




でも!いつ頃から点ければいいのか、
   ハッキリした定義はなされておりません。



ヘッドライトの役割は・・・
『前を照らす』役割と『自車の存在を知らせる』役割があります。



早めのライト点灯は、『自車の存在を知らせる』役割のための方が大きいのです。
ここらは!自動車学校でもっと教えておくべきコト。
現状では!『パトカー』や『教習車』でも、ヘッドライトの点け始めは遅過ぎ。





『早めの点灯』の定義を定めるなら! 

晴天時で!日没30分前!!
 注…当然!曇り、雨、雪の時には、もっと!早い時間になります。

メーターのバックランプの点灯が明らかに分かる頃!





・・・だいたい、↑の画像のような感じで、チョット遅いくらいしょう。



そのくらいの時間にライトを点けると・・・

周囲を見渡した時!信号灯が昼間に比べ、よりハッキリ見えます。
店舗の明かりが昼間以上に!明るく見えます。


その時間が点けるのに早すぎる・・・と思うかもしれません。



しかし・・・



そこから30分…いやっ!15分も経てば!
充分!ヘッドライトが点いてなきゃいけない暗さになっています。

ヘッドライトは、暗くなってから点けるんじゃなくて、
暗くなった時には既に点いているべきもの。









これらの横断幕も本来、
   そこらをもっと知らせたいはずなんですけどね・・・。
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | クルマ
Posted at 2006/03/14 20:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2006年3月14日 21:17
激しく同意。

ここで言うランプとは「ヘッドライト」のことで、フォグランプの点灯は論外ですし、車幅灯(スモール)だけの点灯は全くの無意味。
コメントへの返答
2006年3月15日 8:30
スモールランプを点ける位の暗さなら、ヘッドライトを点けるべきです。
フォグランプだけ…って、正しいかどうか以前に(間違いですが)カッコ悪いと思うんですよね。その姿。

だからあのフォグランプカバーを作った時には、光が通らないことは問題にしなかったし、個人的には是が非でも欲しい装備でもないんです。
2006年3月15日 9:13
ワタシも早め&暗い日は
日中でもつけてます。
そうそう、自分をアピール
するためなんだよね。^^

片目はバイクと間違うので
危険。やめて欲しい・・・
コメントへの返答
2006年3月16日 23:05
『暗くても昼間は昼間!』
・・・という認識ですよね。

見ているつもりで見ていない、見えていない…という事態を減らすことができるんですよ。

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation