• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月13日

きたねーまど

最近は・・・SUVとかミニバンのような、


運転席の視点が高いのに周囲どころか前すら見ていない、
視野が狭い運転する人が多いと感じる今日この頃です。







そんなある日の夜のこと。。。








横にいたノア。。。







画素数515万画素のガラケーカメラで撮っても、
フロントガラスの汚さが際立ってやがる。








こういう車には、絶対に後ろに憑かれたくない。
ブログ一覧 | 交通危機管理術 | 日記
Posted at 2015/07/13 22:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2015年7月14日 18:08
こんばんは。

ウィンドウが汚いクルマは運転したくないです。
同乗も遠慮申し上げたい!!

クルマのウィンドウと、眼鏡のレンズの清掃は、安全運転の基本ですよね。
コメントへの返答
2015年7月15日 21:39
見苦しいで済むならまだしも、ここまで汚いと
街灯や対向車のヘッドライトが
当たっても前が見えなくなります。

危険なんですよね。(^_^;)
2015年7月15日 0:01
こんばんは。
巨大なバスを毎日転がしてる自分が
言うのも何ですが……

クルマって大きくなるほど
運転は難しくなりますよね。

SUVやミニバンは大きいのですから、
未熟なら運転に余裕が無くなるのも
当然です。

しかし、僕が理解できないのは
それでもなお、
大きい自家用車を所有・運転したがるのか

本当にコレが理解できないんです。

見栄でしょうか?
「大きいクルマだとモテるぜ」みたいな。
コメントへの返答
2015年7月15日 21:53
エクストレイルやフォレスターのようなSUVなら
まだボンネットの先まで見えるので、
サイズの割に意外と運転しやすいかと思います。

大きい車でも、全幅1800㎜オーバーの
セダンやワゴンは輸入車くらいしか売れてなくて
一部ミニバンとSUVくらいしか真っ当に売れてません。

特に、そういうミニバンを買う人の趣向が、
キッチリとデザインに反映された結果が
あの下品なデザインな訳なんですね。。。

それよりも、軽でも5ナンバーでも
ミニバンのカタチした車って、
Aピラーが前方に行き過ぎています。

あの位置にピラーがあるのは、
視野を広く取ろうとするのにすごく邪魔ですし
もともとロクに周りも見ないような人なら
ただでさえ狭い視野が、より一層狭くなります。

視野が狭い運転をする人が増えたのは
そういう所にも原因があるんじゃないかと思います。

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation