• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

ジャスティの記事

ジャスティの記事 今時、自動車で「ジャスティ」の記事といえば



ダイハツからOEM供給される
背高コンパクトカーの事だと思われる中で!?





ベスト力ーに・・・徳大寺有恒氏のリバイバル試乗の記事で、
1984年に登場した、ジャスティが載ってました。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?www




実は、自分が免許取って初めて運転した車が、
親父所有だったこの型のジャスティ≪1200cc MT ポチっとな四駆w≫で。。。


エアコン後付け、パワステ無しという仕様のモノでした。(^_^;)


あの頃はまず、教習車だったカペラ(4MT)との
ギャップに慣れる所から始まったっけw
ブログ一覧 | 車談義!? | 日記
Posted at 2016/12/15 01:23:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

ホットスポット巡る
のにわさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年12月15日 13:23
初代レガシィに乗ってた頃、代車で借りたジャスティで雪道を滑って遊んでいたら、サイドブレーキがフロント効きなのを知らずにサイドターンしようとして、フロントがロックして事故りそうになりましたw
コメントへの返答
2016年12月20日 0:38
このジャスティも、サイドブレーキがフロントに効くんですか。。。Σ(゚д゚;)!?

シラナカッタヨwww
2016年12月15日 19:23
オイラの初所有車はジャスティRfのAWD、5MTでしたw
マイチェン後の車両だったので、パワステは付いてましたが、
カセットデッキしか付いてなくて、後から10連装CDチェンジャーを付けましたよ(古)
コメントへの返答
2016年12月20日 0:42
我が家のジャスティは、
基本的に親父の通勤車でした。(^_^;)

まるっきり初心者だった頃に、
パワステ無しは、結構苦労しました。。。
2019年3月1日 12:52
初めまして。
1,200のジャスティに乗ってました。
サイドブレーキは後輪に効きますよ、但し4WDにすると、四輪全てに「ほぼ」同時に効いてしまいます。
私のもパワステ無しでした。
大型オルタネータに交換したら、エアコンのコンプレッサが付けられなくなりました。
単に軽4WDレックスを大型化したとしか思えませんでしたが、そんな車が他に無かったので楽しかったです。
コメントへの返答
2019年3月3日 0:34
コメントありがとうございます。

あの頃は、免許取りたてで
車乗りたかったら、ジャスティしか無かったので
パワステ無しとか、ペダルがオフセットしてるとか、ホントにとにかく慣れて乗りこなせるように
なるのに必死でした。。。(^_^;)


プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation