• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

車検に出しに行ったら・・・

車検に出しに行ったら・・・ 我が家の車の主治医である整備工場に、
レガシィの10回目の車検を出しに行くと!?



なんということでしょう。。。





新型ジムニーがあるっ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





さりげなく、、、もう新しいジムニーあるんですねぇ。。。なんてハナシをしたら!?





良かったら乗ってみます?。。。なんて言われたので、、、





オコトバに甘えて、軽く試乗してみる。。。( ̄▽ ̄)







そもそもジムニーには、
運転席に乗り込んだ事はあっても、運転するのは今回初めてでございますw





スマートキーの置き場に困ったのは、ここだけのナイショのハナシw





何がスバラシイって、、、





ウチの15万のミラバンよりも
快適で楽チンなことwww






さすがに重量が1トン超えなので、そこまで軽快ではないものの、
フツ―に使う分には申し分ないです。。。





車検のついでに、保険の見直しなど諸々のハナシを済ませて出てきた代車は!?





NAで4ATのムーヴ。。。






うん。。。期待通り走らないw




それにしても、この手の背高車って、
どうしてこうもシートが倒し気味になってるんだか。。。



全くもって、謎である。
ブログ一覧 | 車談義!? | 日記
Posted at 2018/07/22 20:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤時の天気は曇り空!
kuta55さん

初いろは坂
R_35さん

ブランド豚の焼肉定食が絶品だった!
アーモンドカステラさん

シトロエンC3 カスタマイズまとめ
shira3948さん

曇り(とりあえず出勤)
らんさまさん

Basia - Copernicus
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年7月23日 16:39
ジムニーは納期9ヶ月↑。
シエラに至っては14ヶ月↑。
なので、試乗車どころか展示車すら回ってこないディーラーがあるそうなw
コメントへの返答
2018年7月23日 21:19
試乗車とか展示車両なんて滅多に置かないのに、よりによって新型ジムニーだけ、ちょっとカッコつけて置いてあるのが、すんごい謎ですw
2018年8月4日 3:13
スズキに行ったら試乗車はまだないと言われてしまいました・・・。

ムーヴ!
自分もレガシィの車検の時にそれでした!
NAで高速に乗ったときは辛かった・・・。
でも、小回りが利いて乗りやすかったですよ!!
コメントへの返答
2018年8月5日 0:13
そんな状況でありながら、
あそこに新型ジムニーがあったのが
本当に謎なんです。((((;゚Д゚))))

まさか、ミラバンの乗り心地が
新型ジムニーに負けるとは思いませんでしたw

プロフィール

「このクッションに軽く釣られかけるも、この後コレを荷物として持ち続ける事に耐えかねて、なんとか買わずにもちこたえた。(ぇ」
何シテル?   10/13 20:18
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation