• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

酷道439号線アタック2日目

酷道439号線アタック2日目 9月21日。。。


酷道439号線沿線の街、
土佐町の旅館で迎えたステキな朝。

2日目は、四国で水不足のニュースになると必ず出てくる、土佐町の『早明浦ダム』からスターティン♪(ぇ




早明浦ダムを軽くウロついたところで、、、







本山町に戻って、確信犯的に作られた珍スポット、





ストーンロード
です。((((;゚Д゚))))






・・・・・


・・・


怖ぇーよ!!!((((;゚Д゚))))





国道439号線は、本山町~土佐町~いの町は快走区間で、


悪質な追越しをかけてきた香川ナンバーのライダー集団には、
最後の1台だけ徹底的に追い越させない作戦に出たほか

北海道ツーリングでも見なかったような、
暴走ツーリング集団が多く見られました。



集団で余裕のカケラも無い運転するのって、どうよ?
┐(´д`)┌ヤレヤレ



拡幅やバイパス化されて、
快走区間が多くなっている酷道439号線ですが、、、

そんな中でも、かつて最凶区間の1つと言われた
『大峠トンネル』の旧道区間に行ってみよう♪





いの町(旧・吾北村)側には、トンネル近くまで集落になっています。((((;゚Д゚))))



大峠トンネルで仁淀川町に入って、しばらく進むと
ステキなオーラを放つ!?タイ古式マッサージ店が。。。(ぉ






そして酷道439号線の中でも、
1つくらい真っ当な観光スポットに行っとく?


というわけで、松山と高知を結ぶ国道33号線との重複区間にある、
中津渓谷で仁淀ブルーを拝んでいこうという魂胆で行くと、、、


駐車場は満車で軽自動車1台奇跡的に入れた程度デス。((((;゚Д゚))))



ちょっとだけ見て、次行こうと思ったものの
結局、奥の奥まで行っちゃうんですね。。。





出る頃には、駐車場の入り待ちで車の大行列が出来てました。((((;゚Д゚))))



国道33号線との重複区間を外れる所を、軽く素通りした先にあるのは
かつては国道33号線の旧道として使われていた大渡隧道



山が無いじゃないかと思うかもしれませんが、
たまたま通りすがったおじさんが、色々と語り始めて、、、

かつて、この上に水力発電所の貯水槽があって、
隧道の上を通っていたのは、水力発電所の送水パイプだったそうで、
今では、もうすべて撤去されて無くなってしまった・・・とのことです。




酷道439号線へ復帰するついでに、
沈下橋の1つくらい渡っとこうと思ったら通行止め。。。ミ(ノ_ _)ノ=3

そしてトボトボと違う道に行ったら、別の沈下橋を渡れて。。。





ここからゴール地点のすぐそこのホテルを目的地にして
ナビを設定してみるも、意地でも酷道439号線を案内しません。(´・ω・`)






仁淀川町から津野町の間に、再び酷道区間復活。(`・ω・´)シャキーン!





津野町に入って、早瀬の一本橋をめざしていたら、、、


突然!現れた『与作狸』。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?





比較対象に、車を置いてみた。((((;゚Д゚))))




与作狸の脇を抜けて、下へ降りて行くと、、、
廃れてるけど超絶キレイな『白龍湖』がありました。( ゚д゚)ポカーン






そして、沈下橋の元祖と言われる早瀬の一本橋です。




ここに乗っかっている大木は、ワイヤーで川岸の太い木につながれていて、
流された時には上流に引き上げて、再び乗せるシステムになっています。(ぉ



次は梼原(ゆすはら)町を通って
四万十町(旧・大正町)の道の駅を経由するんですけど、、、

大型ダンプに2回!出くわした。工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工




1回目は事前に退避出来たものの、
2回目は右側の待避所にバックしました。((((;゚Д゚))))

お勤め、ご苦労様です。。。




閉店間際の道の駅・四万十大正情報館で、
最後のトイレ休憩と軽い買い物して、最後の酷道区間。。。

四万十町(旧・大正町)から四万十市(旧・中村市)に至る道です。




この直後、発進したらデリカD5に出くわしてバックしたとか、
最後まで楽させてくれません。。。それが酷道439号線ですねw




酷道区間を抜けたら、市街地までの快走路をラストランとして駆け抜けて。。。



四万十市の中村駅近くの交差点でゴール♪






そして酷道439号線走破の〆に、ゴール地点のすぐそこのホテルで、
晩酌切符付きのプランを付けたんですけど、、、





対象店舗、、、どこも2㎞近く歩くのねw



〆の前にクールダウンの運動しろってかwww


お散歩がてら準備運動した所で、、、


特典についてきた鯨のスジ煮込みから始まって、
ウツボのたたきとゴリの佃煮を、
土佐の地酒と三原村のどぶろくで軽くキメる。(`・ω・´)シャキーン!





行ってみた店が、劇場型の居酒屋さんで、、、
おひとりさまの特権で、グループよりも先に通された席が2階のカウンター席。

1階から吹き抜けになってるオープンキッチンを眼下に眺めて、
2階席へ運ぶ料理は、おばちゃんがロープで引き上げるシステムです。





清水のサバをオーダーするも品切れ。。。
2度目の挑戦も食えなかったゾ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!

つい、カッとなってガシラの唐揚げを追加投入して、
焼さば姿寿司をシメにして、中村での打ち上げ終了です♪






【教訓】やっぱり、宿から居酒屋は近いほうがいい。。。(^_^;)




つづく。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2020/10/11 12:42:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

ゾロ目
R_35さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道の釧路で、なごやはええよ!やっとかめ
を歌うという暴挙に出るwww」
何シテル?   08/15 22:17
大阪産の岐阜県民。 ドライブという名目で、 アチラコチラに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽られてる車がやらかしていること 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 09:08:36
強者に優しく弱者に厳しい新東名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 19:25:20
容疑者を擁護するつもりは無いが、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 23:55:27

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
アルトのようでアルトではない!?(ぇ  タマ数が少ないと聞いて諦めかけていた所に、 ダメ ...
スバル レガシィB4 大人の4ドアセダン (スバル レガシィB4)
BG5からの乗り換えに、レヴォーグかインプレッサ辺りを企んでいたところに、不意によぎって ...
その他 ラジコン キャリーケース1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって どこぞからの帰り道に寄り道して買ってきた。
その他 ラジコン イモムシ1号 (その他 ラジコン)
つい、カッとなって買ったw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation